• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拘りの両刃使いのブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

少しの合間にツーリング

少しの合間にツーリング今週は仕事が暇だった日があったので道志道まで走って来ました。(・∀・)

バーエンドを変えてから微震動が前に比べて多くなってきた気がするこの頃です。
((((・∀・;))))シビレル~





オーリンズのインプレ:最初取り付けた後はイマイチ解りませんでしたが、路面の継ぎ目を乗り上げた所、リアサスの所だけ何も踏んでいない様な錯覚を覚えました。
ザックスと数値比較して路面の追従性が10段階中5だとしてオーリンズは10位に感じました。

リアサスの当たり出しをしているため、セッティングは前後全て最弱

ワインディングをノンビリ走るペースであれば水を得た魚の様にスイスイ走ってくれますが、少し気合を入れて走らせるとサスがフワついて心もと無くなってしまう。

今週から前夜勤なので今日から仕事が休みなので首都高に行ってきましたが・・・


渋滞ハマりまくりでした・・・ OTL
Posted at 2012/07/13 22:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | F4 | 日記
2012年07月07日 イイね!

今日は雨なので妄想族。

今日は雨なので妄想族。今日はKSRのブレーキ関係の交換をしてもらう為、バイク屋に預け美容院で髪もザックリ切ってもらいました。

微妙な天気だったのでこの後はパソコンのエr・・・ゲフン、画像の整理をしていたら懐かしい物が出て来ました。
その一つの以前乗っていたスマートKです。

実は親の車だったのですが、色々あって借りる事ができました。

見たところ凄く車体がコンパクトで運転席が窮屈に見られると思われがちかと思われますが、この車なんとリアシートが無いのでその分のスペースが運転、助手席の後スペースが稼げてコンパクトカー並のスペースが確保されていました。(但しリクライニングは出来ません!)

車体が小さい為、小回りも凄く利き街乗りが楽しく、セコイコーナーが続く峠道もスイスイ走れました。
加速も駆動形式がRRだったのでスタートダッシュもかなり良かったです。
エンジンがメルセデスだったのがビックリでした。

残念ながら不況の波に負け手放してしまいましたが、父がまた乗ってみたいと話していました。




話は変わりますが、車を手放してから早いもので4年近くたとうとしています。昨日の仕事帰りに、とある人から車はもう所有しないのか?と聞かれその時は使い道がありませんから・・・と返事をしたのですが、また乗ってみたいという考えもありました。

此処からやっとタイトル通り、もし、自分が車を買うとしたら何を買うか!という妄想に駆られてみました。

候補その壱:SUBARU/BRZ





候補その弐:Radical/SR4(写真はSR3です)



エンジンはカワサキZZR1200か隼のエンジンの選択式で190馬力、車重僅か490kgの保安器具を付けたコンパクトLMPマシン



宝くじが当たったらBRZと共に欲しい車です。


妄想するならタダですから! 
(・∀・)モウソウ、サイコー
Posted at 2012/07/07 20:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2012年07月03日 イイね!

空白期間の報告

空白期間の報告F4が復活するまでの間、仕事が忙しかったり、ブログのアップをする気力が無かったりと更新をサボってしまいました・・・

という訳で空白期間をアップします!








五月の中頃にモンスターの試乗会があったので試乗してみました。

車体が軽いせいかひらりと旋回するが、突然ではなく少しタメが入ってからひらり感が出る気がしました。
パワー感がフラットなお陰かアクセルを回し易い。
街乗りには最適なバイクです。

KSRで横須賀ー横浜まで一っ走りもしてきました。



ここは横須賀、南国な気分を味わえます。
でも大津波は勘弁な。





ランドマークタワーとKSRタワーの高さに写真を撮るのも一苦労でした。



























それ以外は寝てたかゲームか某掲示板を見てました。(;∀;)

Posted at 2012/07/03 22:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2012年07月01日 イイね!

DUCATI MAGAZINE DAY

DUCATI MAGAZINE DAYF4も復活したので自分の慣らしがてらDUCATI MAGAZINE DAYが開催している千葉県成田市にある日本自動車大学校、通称NATSまで足を伸ばしました。


1199パニガーレ
跨ってみるとシートが凄くスリムで足つきが良く、ポジションも1098系と比べてハンドルが近くなり前傾を強いられなくなりました。


ディアベルAMG


モンスターディーゼル

コラボバイク2台やっと見れました。

この3台を見て直ぐに家に帰り、着いて1時間後に雨が本降りになりました。
(・∀・;)アブナイ、アブナイ
Posted at 2012/07/01 20:46:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年06月30日 イイね!

復活の日

復活の日2ヶ月ぶりにF4が帰ってきました!



久々にF4で道志道を走りましたが、目が全然ついていけてない状態でなおかつ、梅雨明けでないとは言え、乗っていて暑かった・・・(・∀・;)

F4自体の発熱量が尋常では無いので、この時期は昼間走る場合、メッシュジャケットとメッシュパンツで走った方が良いかもしれません。



F4パワーアップ内容

サイド、リアカウル:才谷屋/カーボンカウル

サスペンション:オーリンズ/TTX

バーエンド:STM/ スティーレハンドルバーエンドセット スモール リード

右レバー:DMV/ 可倒式スライドブレーキレバー・チタンシルバー/ブラック

ステップ:ベビーフェイス/バックステップ/タイプ2/シルバー/ノーマルシフト

リアウィンカー:フレッチァ/LED ブリンカーセット

レフトサイド :モトコルセ/クランクケース プロテクター

あと、もう少しパワーアップする予定です。



修理の予定がパワーアップすることになるとは、全く予定外でした。

Posted at 2012/06/30 22:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | F4 | 日記

プロフィール

「桜と富士とF4とCB http://cvw.jp/b/407000/32921268/
何シテル?   04/24 23:29
ど~も、「拘りの両刃使い」でございまする。 天気が晴れの時は疲れた身体でもバイクに乗る変人です。生暖かい目で見守ってください。(・∀・) スペック:身長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

芸術とは壊れること!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 10:07:12
今回は迅速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 10:06:46
アグスタのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 02:07:42

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ファイナルエディションです。 カワサキ主催のKSRレースを観て、無性に欲しくなり通勤用の ...
MV AGUSTA F4 MV AGUSTA F4
7年越しの念願のバイクです。 長かった・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
過去の車の愛機です。 宮城時代は通勤、買い物、ドライブと大活躍でしたが、神奈川に戻ってか ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
過去の主力機です。 気楽に乗れてカッコ良く、扱いやすいの3拍子のバイクです。 この画像は ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation