• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拘りの両刃使いのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

先週末はここに行ってきました。

先週末はここに行ってきました。相変わらずの先週あったことシリーズです。

金曜日は夜のお仕事明けだったので道志道ー山北藤野線ー上野原あきる野、丹波線まで走ってきました。



紅葉のピーク時期だったので落葉も目立ち、葉の無い木も結構ありました。

こちらは道志道





こちらは上野原線から撮った風景です。




以前
無くなってしまったシフトレバーを発注、到着しました。

部品代より発送代のほうが高いなんて・・・(・∀・;)


が、取り付け後僅か2時間程で旅立ってしまいました・・・
OTL

Posted at 2012/11/22 05:59:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | F4 | 日記
2012年11月13日 イイね!

久々の更新です。

久々の更新です。皆様、ご無沙汰です。(・∀・)

ゲームにはまってブログの更新サボってしまいました。

はまっているゲームがこれです。

Forza Horizon



Forza4
のスピンオフ作品でサーキットを走るのではなく公道を走り回るオープンワールドゲームで、レースのみならずドライブを楽しむ内容です。
背景はアメリカのコロラド州をモチーフにしてあります。
レース内容は8人のライバルとレースを戦う「フェスティバルレース」、飛行機や気球とレースする「ショーケース」、一般車両が走っている状況でのレース「ストリートレース」となっています。

公道ですがスピード違反や接触事故等を起こしても警察は来ませんのでご安心を。(NFSシリーズのファンには物足りないと思いますが・・・)

コレクション要素もあり、道路脇にある看板を破壊すればアップグレードの費用が安くなったり、レアな車が入っている小屋を見つけるとその車を使用することが出来ます。

写真も撮れますので、少しアップします。




インプレッサ WRX STi、以前のオフ会で赤いインプレッサを見かけたことが無いという話題に持ち切りになったので塗ってみました。
格好良いと思いませんか?





結構エアロパーツを付けていますが、これはサイオン(北米の若者向けをターゲットにしているトヨタ)のFR-S、日本名FT86です。






自分の愛車、ランボルギーニ、アヴェンダドーレ、通称アベン太です。




締めに、コロラドの86(笑)





Posted at 2012/11/13 19:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年10月28日 イイね!

関東湖制覇グダグダオフと一日だけのアグスタカフェ。

関東湖制覇グダグダオフと一日だけのアグスタカフェ。
神奈川のりゅーさんからオフ会のお誘いを受けました。
神奈川のりゅーさんとは同じ会社の人でこのブログに誘った張本人です。

集合場所は津久井湖畔駐車場でしたが、寝坊+集合場所を間違えてしまい遅刻してしまいました。(・∀・;)メンボク、ナイデス




やっと会えました。あちゅーんさん

あちゅーんさんとは元々神奈川のりゅーさん繋がりでブログを拝見してからお友達になりました。




壮観です。

参加された方々、(順適当)神奈川のりゅーさん、あちゅーんさん、白のECR33さん、NTBFさん、ZeboーXさん、
ぱぺさん、さとちゃさん、 nb1005さん、ダイタク@S206さん、とし@涙目インプさん、スギヒノキさん、蒼い車さん、彗海さん、白ランプさん、EL_STIさん。

この後、お昼を食べに行き途中ではぐれながらも無事に合流出来ましたが、シフトチェンジした時になんかおかしいと思ったら・・・

シフトレバーが無い!(・∀・;)
走っている途中で取れてしまったようです・・・

仕方ないのでシフトレバーとリアブレーキレバーを入れ替えて無くなっているリアブレーキレバーを長ナットで代用しました。

皆様と車やバイク、ダムカードの話で盛り上がり凄く面白かったです。
もしよければ、またお会い出来ればと思います。(・∀・)ノシ
(自分もダムカード集めよ・・・|∀゚)

オフ会の後、神奈川の津久井湖から東京の青山まで一っ走りしてきました。
目的は、1日だけのアグスタカフェにてMVアグスタのF3セリエ・オロとブルターレ675が展示されるということなので行ってきました。

F3セリエ・オロ、まさか何度も見れるとは(実はMVAGUSTA MOTO GENERATIONS in Fisco と北海道ツーリングにて仙台で暇してた時にイタ単車専門店があり、そこで拝見しました。)




ブルターレ675。
当日、日本では初公開となります。
気になるお値段は¥1,190,000と一昔前に比べればかなりお求めやすい金額になりました。
以前はブルターレ750Sで¥1,920,000!でしたから。
アグスタジャパンの広報の人曰く、来年の3月にデリバリーが始まるとのことです。
試乗してみたいですね。(・∀・)

晩御飯を食べた後、広報の人と別のアグスタオーナーと話に夢中になってしまい、家に着いたのが23:30過ぎていました。

オフ会に参加された方々、お疲れ様でした。
(・∀・)ノシ


オヤツも戴き、ありがとうございます。




Posted at 2012/10/28 21:03:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月14日 イイね!

1199 Panigale,試乗!

1199 Panigale,試乗!やっとこパニガーレの試乗が出来たので軽くインプレをします。(・∀・)マチニマッタ



跨ってみて足付きは良好ですが、左足に地を付けたときサスペンションが太股に当たるので停車時は右の方が良いとおもいます。

取り回してみるとやはり軽く、走らせてみるとSSの割に低速域でもスイスイとパワーとトルクが出て6千回転まで回さないで欲しいとのことでしたが、何度か6千回転以上回しそうになりました。
スロットルが軽いのでセコイコーナーが続く峠道だとアクセルを開けすぎそうな感じを受けました。

ハンドリングは1098に以前乗ったことがあるのですが、それと比べるといとも簡単にシャープなコーナリングを決める事が出来ました。(1098は乗り手を試す様に中々曲がってくれませんでした。)

クイックシフターも試してみましたが、ギアを上げた時に一瞬だけ点火カットしている感がありますが不具合感はありませんでした。

ブレーキはコントロールしやすかったですが、ABSは試せませんでした。



F4と比べて考え方がまるで違うので、お金持ちの人はF4とパニガーレの2台体制で乗るのもアリだと思います。

個人的には欲しいか言ったら、NOです。(お金ないですし・・・、きっと売れるでしょうしレア度が下がりそうですし、上げ膳据え膳過ぎて国産SSに近くなった感じがします。)

今年は10R,パニガーレと試乗しましたが、ハイテクの塊過ぎて人間要らない子化に拍車が掛かってきた感じがします。

Posted at 2012/10/14 01:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗会 | 日記
2012年10月03日 イイね!

ドキ!Audi ※※とご対面♥とMVAGUSTA MOTO GENERATIONS in Fisco

ドキ!Audi ※※とご対面♥とMVAGUSTA MOTO GENERATIONS in Fisco毎回恒例の先週纏めネタです。(・∀・)

土曜日にF4の点検の予約をしにバイク屋に寄ってみたらなんと凄い車が置いてありました。

Audi R8 spyder
1199panigaleデビューフェアということでDucatiの親元、Audiも展示されていました。どっちが客寄せパンダなのか解らないですが・・・


<リアビュー



<オープンモード


<オープンモードリアビュー

試乗も出来たのですが、車ペーパー歴3年の私には激ハード過ぎるので空吹かしだけさせて貰いました。


<他の人のコメント付き(笑)

とっても格好いい車ですが、お値段の方もとっても高いデス・・・
R8 Spyder 5.2 FSI quattro ¥21,940,000 (¥20,895,238)

ちなみに北米のお値段
R8 Spyder 5.2 FSI quattro $162,700 日本円12,690,600円

ボッタクリ過ぎだろコレ(・∀・#)


そして日曜日、台風接近中なのに行ってきました、富士スピードウェイに何故なら年に一度の「ドキ!アグスタだらけの大運動会」だったからです。
本来は80台が2つのグループに分けて午前、午後の30分ずつでしたが午後から台風が来るということで全員纏めて1時間走ることになりました。
実際走ってみましたが、見事に芋洗いでした。色んな意味で抜きつ抜かれつでした。
天気次第で午後も1時間分走れるということでしたが流石に自走なので午後には上がりました。

本日の収穫





MV AGUSTA F3 量産モデルです。
コストダウンをしているということですが、思ったほどチャチくないので良いと思います。
乗ってみたいですが、何処でやってくれるのでしょうか・・・

実は、この日にぺちゃ1号さんにお会い出来ました。
愛車のルノー メガーヌ ルノー・スポール で来ていましたが写真を取り損ねてしまいました。OTL

はたまた実は夏祭りの時に私のブログを見てくれている人いて、その人とも会う事が出来ました。
この場を借りて御礼を申し上げます。

皆さん、またお会いしましょう(・∀・)ノシ

タイムは・・・

デジスパイスは持ってきたのですが、電源入れ忘れていました・・・OTL
Posted at 2012/10/03 00:47:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々 | 日記

プロフィール

「桜と富士とF4とCB http://cvw.jp/b/407000/32921268/
何シテル?   04/24 23:29
ど~も、「拘りの両刃使い」でございまする。 天気が晴れの時は疲れた身体でもバイクに乗る変人です。生暖かい目で見守ってください。(・∀・) スペック:身長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

芸術とは壊れること!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 10:07:12
今回は迅速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 10:06:46
アグスタのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 02:07:42

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ファイナルエディションです。 カワサキ主催のKSRレースを観て、無性に欲しくなり通勤用の ...
MV AGUSTA F4 MV AGUSTA F4
7年越しの念願のバイクです。 長かった・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
過去の車の愛機です。 宮城時代は通勤、買い物、ドライブと大活躍でしたが、神奈川に戻ってか ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
過去の主力機です。 気楽に乗れてカッコ良く、扱いやすいの3拍子のバイクです。 この画像は ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation