• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月18日

久々の整備ネタ 右、窓落ち発生~修理まで

久々の整備ネタ 右、窓落ち発生~修理まで 盆休前半 
高野山~護摩壇山~ブナ林で牡蠣+焼肉~コールマンで昼寝、龍神温泉元湯
新宮から勝浦
太地くじら博物館~勝浦マグロ丼+蕎麦
熊野~(ここで窓落ち発生)~湯の峰温泉
十津川~紀北方面、二軒目飯店、山の中

久々の整備ネタです。

2回にわたって整備手帳を上げます。
① 社外品レールに純正樹脂部品 どうもうまくいかない
② ネットで社外品アッセンブリー(台湾製)入手 完了

②は極めてサクッといったのですが、それも①でいろいろやってみたから。

lapichinさんにはいろいろお助けいただきました。 ありがとうございました。

147は入手からちょうど10年。初回登録から19年です。
いつもは盆に書いているのですが、これはまたきちんと。
まだまだいけます。前期147! 
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2022/08/18 07:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

温泉と魚釣りに二泊しましたが... ...
ホワイト熊さん

夜間作業日報(2023/12/13)
急行インプレッサさん

先週末は・・
レプリカ欲しいさん

道後温泉とB7嬢のメンテナンス(2 ...
☆アル君さん

2023年の温泉3傑
a-m-pさん

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続 ...
梟-296-さん

この記事へのコメント

2022年8月18日 7:47
窓落ちはお約束ですねぇ(汗
部品があって何よりでした。

アルファロメオは147も156も前期顔が好きですが、めっきり見かけなくなったので貴重です。頑張って維持して下さい!!
コメントへの返答
2022年8月18日 7:54
おはようございます 実はこの10年間 窓落ちの経験がなかったんです それは3ドアなので元々確率は1/2なのと 前のオーナーが 8年目 ぐらいの2011年頃 右側交換してるようなんです
経験がなかったので色々手こずりましたが 次回からは大丈夫 右でも左でもどんどん来いwです♪
前期型でミッション車 はもはや希少車になりつつあります 今や 145みたいな存在ですね
まだまだ乗り続けますよ‼️

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation