• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月30日

YZサーキットにて。。。

YZサーキットにて。。。 なんかメチャ緊張していたみたいで
写真が全くありません^^;

こうしてみると、フォルティスって大きいですよね~。







ドライ路面でのサーキット走行を体験してきました。


朝8時前に、ゆっしーさんとその後輩君、white sharkさんと合流し一路YZサーキットへ向かいました。

そこで目にしたのはパドックを埋めつくさんばかりの台数の車と受付に並ぶ人の列。。。

自分はガラ~ンとした雰囲気のYZしか知らなかったので、これですでにかなりテンパリぎみ…。


そんな光景を横目にとりあえずあたふたと準備を済ませ、受付の列に並んでると
なぜかプジョー乗りのn_takaさんが登場。

今思うと彼が現われなかったら自分は
「サーキットなんて二度と走るもんか~~(T-T)」ってなってたと思います(笑




今回のとりあえずの目安は自分がウエットで出したタイム。

目標はこれの3秒UPです。

以下、タイムはウエットのタイムの比較で表現します。
(絶対値はご勘弁を…)


そんなこんなで準備を済ませ、軽く流すつもりでコースイン。

するとすでにコース上はたくさんの気合入った車で一杯で、流して走ることは困難な感じ。

それでも走ってる最中は「お、ドライだとやっぱ違うね~♪」なんて感じで
「ひょっとしてこんなでもウエットより速いかも~♪」なんて思ってました。



ところがタイムを見てみると…




(゚_゚i)タラー・・・



ま、流して走ってだけですからね…(汗

そんなに甘くはないですよね(滝汗
ウエットより1.5秒遅かった


コース上の台数にビビりながらも今度は気合を入れて!

途中、クーリングを挟んで5周ほどアタック。


で、タイムを確認に行くと…。






。。(〃_ _)σ∥


ようやくウエットの1秒UP。

目標には遠く及びません。

ここでかなり心が折れかけました…。



が、ここで救世主の登場!

n_takaさん「ちょっと乗せてもらってもいい?」

sec11「是非!!」

と同乗走行となりました。


これがまさに目からウロコでした。

自分に色々レクチャしならが軽く走ってここまでの自分のベストから2.4秒も速い!

しかも自分の運転より全然怖くない(爆

ライン取り、ブレーキングポイント、とても勉強になりました。

後で聞いた話、それまでの自分はクリップが全く取れず酷いもんだったらしいです(滝汗


この後、n_takaさんはwhite sharkさん号にも試乗することになったので
後を追っかけて見たりもしました。

これもメチャクチャ参考になりましたね~。

この時のタイムでここまでのベストを約1秒更新!(嬉

目標まであと1秒となりました。


このころもコース上は混雑したまま。

40~45秒の車が多い中、15台以上がコースインしてるので
3秒に一台いる感じですかね?


でもこれで最後と思い、最後のタイムアタック。

クリアが取れず、2周のアタックであきらめましたが…



ベスト0.8秒更新!



ウエット比2.8秒UPとなり、ほぼ目標を達成することが出来ました。

ホントにn_takaさんのおかげですm(_ _)m




凹んだり、喜んだりで非常に忙しい1日でしたが最終的に一番満足できたのは
ここまで手を入れて来た脚とブレーキが非常に頼もしかったことかなぁと。

n_takaさんにも「とても安定していて乗りやすい」という評価を頂きました^^

自分は普段からサーキット通いをする訳ではありませんけど、
そういった場面でも応えてくれる車に普段から乗れていることに満足感を感じます。

と同時にまさにこれがデッキさんが自分に提案してくれたことなんだなぁと言うことも強く感じました。


なんだかとても忙しい感じでしたけど、とっても充実した1日でした。

関西勢とのプチオフも出来ちゃいましたしね(笑

誘って頂いたwhite sharkさん、お付き合い頂いたゆっしーさんと後輩君、
有難うございましたm(_ _)m

ゆっしーさんも速かったですよ^^




参考までに…

自分のタイムはwhite sharkさんがノーマル脚で3月に記録したタイムよりちょっとだけ遅いです。
車のポテンシャルは今の自分の方が上のはずなんですけどねぇ…(恥




ブログ一覧 | フォルティス | クルマ
Posted at 2009/11/30 20:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年11月30日 20:55
記録更新おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
やっぱ走り慣れてる人のコース取りを見ると参考になりますよね手(チョキ)まだまだこれから早くなれますよひらめき
写真のEG(ですよね?)がすごく小さく見えますね冷や汗
コメントへの返答
2009年11月30日 21:38
一応目標近くまではいったので良しとしときます(笑
n_takaさんはホントに上手かったです。
自分の運転より怖くなかったのは笑えました。
真ん中のEG、車高ペタペタなので余計小さく見えますけど、フォルティスでか!って感じですよね。
2009年11月30日 21:00
こんばんは!

そんなにコースに他車がいるとは^^;
絶対自分にはコースインすらできません(笑

やっぱり独学では限界があるので、上手い方のレクチャーは大事ですよね。
アドバイスを受けて素直にタイムを上昇させることができるセクさんも凄いです☆
コメントへの返答
2009年11月30日 21:40
こんはんは。

いや~、まいりました。
抜かれるし、抜かなきゃいけないしで大変でした。
コースインするときも何処でしたら良いか迷うほどでした。

やはり自己流ではなんともなりませんね。
ああなったら真似てみるしかありませんので(笑
2009年11月30日 21:24
自分はサーキットなんかで走った事ないので…猫2

でも一秒縮めるだけでも大変ですよね!!
グランツーリスモの世界ですが…(´∀`)
コメントへの返答
2009年11月30日 21:41
一度走ってみると面白いかもしれません。
準備等、色々ありますが…。

ヘタクソなので1秒はちょっとしたことで短縮できます。でもレベルが上がった時の1秒は大変でしょうね。
2009年11月30日 21:39
こんばんは。

なるほど、そういう展開での↑↓でしたか。
やはり慣れてる方に教えてもらうのは、ためになりますねぇ。

でも、それで目標タイム達成ってコトはsecさんも良い生徒ってコト?(笑)
コメントへの返答
2009年11月30日 21:43
こんばんは。

もう泣いて帰りそうでした(笑
運転してもらった時はまさに「こんなとこ走るんだ!」って感じでしたからね。

目標って言っても自分で設定したタイムですからね~。現状n_takaさんの0.8秒落ちです。
2009年11月30日 22:12
n_takaさんに乗ってもらったのに学習能力がなく、タイムが上がらなかった私が通りますよ(自爆)

やはりいい先生に教えてもらってもそれを吸収する能力があるかどうかですよね。

sec11さんはその後すぐに結果がでていますもんね、さすがです(^^)
コメントへの返答
2009年11月30日 22:21
タイム上がって無いって言ったってベースが違いますから。

初心者なんで上がり代が大きいだけです。
こんどやったら間違いなく頭打ち…(汗

white sharkさんもバネレート上げたらタイム上がりますって(笑
2009年11月30日 22:27
お疲れ様でした!

目標も無事達成したようで何よりです!
…でも、僕エントリーしなくて良かった~( ̄ー ̄;
あんな台数の中を走るなんて…

やっぱり上手な人に乗ってもらったり、それに着いていったりっていうのは
かなり上達のキッカケになりますよね~♪
コメントへの返答
2009年11月30日 22:32
写真、ありがとうございました。

目標のレベルが低いので、達成できそうにもなかった時は激しく凹みました…。
ま、クリアが取れなかったと良い訳は出来そうでしたけど(笑

あれは参考になりましたね~。
走っているところが全然違いました(爆
2009年11月30日 22:38
う~ん、

やっぱりみなさんの走行見たかったです・・・

で、

最終的には自分もサーキットデビュー

な訳ないか・・・(笑)

今度走行会あるときは
ちゃんと表だって参加しますw
コメントへの返答
2009年11月30日 22:53
少なくとも自分のはお見せできるレベルでは無いと…(汗

お、mitsuoさんもサーキットデビューしちゃいますか?
でも昨日見たいな状態だとちょっと厳しいかもですね。

とりあえず同乗でも良いので今度はちゃんと参加して下さい(爆
2009年11月30日 23:03
後輩に0.5秒負けたのが悔しい(´ヘ`;)


とりあえず後輩のシビックはボディ補強が必要ですね(笑)
コメントへの返答
2009年12月1日 7:21
ありゃ、負けてたんだ(笑
でもYZだと圧倒的にEGの方が有利だからしょうがないと思いますよ。

あそこまでやったんだったらロールゲージ巻きゃいい気がします(笑
2009年12月1日 0:07
サーキット走行お疲れ様でした。
色々とあったみたいですが、結果オーライ?

周りに一杯車が居たら、怖くてタイムアタックどころじゃなさそう…^^;
そんな中でも、上手な人の運転から吸収してしまうsec11さんは凄いですね~。
コメントへの返答
2009年12月1日 7:23
まさに結果オーライです(笑
先生が登場しなかったらそうとう凹んで帰ってきたと思います。「サーキットなんてだいきらいだ~(T_T)」って(爆

あの台数にはビビリました。
気合の入った車が多すぎです。。。
2009年12月1日 1:57
目標達成おめでとうございます!
教わった事をすぐ吸収できる能力がうらやましいです☆
僕は混乱してダメになるタイプの人です(爆)

今度見学に行ってみたいです^^
コメントへの返答
2009年12月1日 7:25
ショボイ目標だったので、達成できなかったら二度とサーキットには行かないことでしょう(笑

元がド初心者なので、変化代が大きいだけです。

今度は是非覘いてください^^
2009年12月1日 11:44
今回は苦戦されたんですね~、慣れるまでは試行錯誤の繰り返し?

よく言われますが上手い人の運転を参考にするのが1番いいみたいで今回はラッキーでしたね!

secさん号のポテンシャルを考えたらまだまだいけますよ~♪

他人事なので気楽に言いますがボクは絶対無理ですがwww
コメントへの返答
2009年12月1日 18:15
ドライは思ったより難しかったです。
同じように走れば勝手にタイム上がると思ってました(汗

おそらく自分ひとりで走ってたら、いいとこウエットの1.5秒UP位が限界でしたね。

車のポテンシャルを考えるとまだ1秒くらいは行けるはずなのですけど、まだまだムリですね。
2009年12月1日 13:09
こんにちは。

画像が無いのは寂しいです(T_T)
実際に見に来いとと言うことでしょうか?(笑

目標に近づけて良かったですね。
今年は走り納めでしょうか?
コメントへの返答
2009年12月1日 18:16
こんばんは。

マジでテンパってましたから(汗
あの台数にはまいりました。おかげでまったく余裕がありませんでした。

取りあえず結果オーライですかね。
今年はおしまいです^^
2009年12月2日 13:13
いやぁ~♪
そんなにほめられると
てれますなぁ(^_-)-☆

次は鈴鹿デビューが目標ですね☆
コメントへの返答
2009年12月2日 18:25
素直にすごいなぁと思いましたよ!
自分の運転より怖くないのには笑えましたが。

鈴鹿なんて走ったらスピード出過ぎちゃう><

プロフィール

「【半年レビュー】なかなか良いです。 http://cvw.jp/b/417261/46445024/
何シテル?   10/08 14:08
まもなく出生以来半世紀を迎えようとするするおっさんです。 車は道具として優れていることが一番と思ってきましたが、何を間違ったか車が趣味に・・・(笑 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット#11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 00:13:53
初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 16:22:05
工具あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:19:01

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
1/5に契約し、納車待ちです。 N-VANの航続距離の短さと、荷室スペースの狭さ(特に ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
発売当時から気になっていた車種です。 転勤で週一往復220kmの移動が必要になり、 この ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2008.08.05 納車されました。 MOP ナビ、ロックフォード、寒冷地仕様 DO ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ギャランフォルティRAからの乗換えです。 2009年式、素のGSRの5MTです。 神奈川 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation