• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sec11のブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

0.083。(タメイキ

本日はディーランゲージさん主催で美浜サーキットにて行われた
走郎「地方巡業@美浜サーキット」に参加して来ました。

この走行会、以前伊那サーキットで参加したんですが、魅力なのはなんといってもプロに自分の車をドライブしてもらえること。

今の自分の実力、車の実力が見えてくるのでここぞとばかりに申し込みしました。

正直車の方は美浜に合わない感じに変更してしまってるので、どうなるか不安もありました。


動画、ログもあるんですが、編集しだすと明日の仕事に差し支えそうなので
まずは箇条書き程度にご報告~。


第一ヒート…雨は上がっているものの、フルウエットのまま。
        ありえんと思えるくらいグリップせず(汗
        55秒を切れずに終了~。。。

第二ヒート…路面は乾いた感じ。
        走ってみてもちゃんとグリップしてる(と思った)。
        タイムは最終ラップに46.042。
        一安心だけど、微妙・・・。
        路面のせいにしておきたい感じ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ !!

第三ヒート…路面は完全にドライ。でも天気の回復と共に気温も20度越えまで上がる。
        前のヒートで46秒切れなかったのでセッティングを小変更。
        これは当たったみたいで45.562まで出た。
        1周クーリングの後、再度アタックしたら46秒切れず(汗
        ここでピットに入ってフロントの減衰を変更。
        最終的に45.521まで出た。
        4月に走った時のベストとほぼ同じところまで行けたのでここで満足。


第四ヒート…昼休み明け。
        ここで本来の目的であったプロのドライブを依頼。
        ドライバーはやはり伊那のときと同じく井尻プロにお願い。
        最初は助手席に乗ったのですが、2乗で45.366が出る。
        その後自分は降りて、1名乗車のアタックを依頼。
        タイムは45.163。
        気温、そして何より今の車の状態からこのあたりが限界なんでしょう。
        やはりnakaさんのエボは激速なんだと妙に納得(笑

第五ヒート…プロの走行の余韻が残ってるうちにとアタック。
        何度か45秒台が出るものの、45.5止まり。
        一旦冷静になって、集中しなおして最後のアタックをしたら
        45.246が出た(嬉
        でもそのラップ、定常円を失敗してどアンダー出してしまった…orz
        オマケにその一部始終をmuraさんに目撃される(恥


第六ヒートはこれ以上走ると何かやらかしそうなので、パスしました^^;


とまあ、もう少しでプロのタイムを抜けそうだったんですが、
これも美浜の特殊性を現しているんだと思います。

タイム差はほんの僅かでしたが、実際プロのドライブを目の当たりにすると
その凄さに圧倒されます。

特に最終コーナー。

ホームストレートで見てましたが、あんなスピードで最終から出てくるのは見たことがありません。

さらにラインもアウトギリギリ。

実際美浜の場合はそうやって走ることが最速とは限らないかもしれませんが
とにかく凄かった。


良い物見せてもらえましたし、自分のタイムも色々考えると自分的には上出来。

そして何より何もやらかさず(←ここ大事w)帰宅できましたので
非常に楽しく充実した1日でした。

来年も2~3回、美浜で行われるようなので皆様も如何でしょうか?



自分はこれで今年のサーキット走行は一段落かな(ぇ
Posted at 2015/11/15 20:53:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

鳥→鉄鳥

今日は鳥ざんまいな一日でした(笑


朝はちょっと早起きして、近所の公園で鳥撮影。

初めての挑戦でした。

難しいだろうと思ってはいましたが、想像以上。

狙ってるうちのどっかに行っちゃうし^^;


取り合えず三脚とは言わないまでも、一脚が欲しいなぁ。

ま、直ぐに行ける所なので、再挑戦しますって事で。。。










9時過ぎまで鳥に遊ばれた後は、浜松の鳥を撮りに。

鳥は鳥でも今度は鉄の鳥。

ホントはアルミですが`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ !!


浜松エアフェスタ2015の事前公開で飛ぶ飛行機たちを外から撮影してきました。




ブルーインパルス、いつ見ても見事です。














バックが青空じゃ無かったのがちょっと残念でしたけど、
先日の岐阜基地航空際の時と同じメンバーで、楽しく撮影出来ました。


これで今年の航空際撮影は終わりかなぁ。


Posted at 2015/11/07 20:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月06日 イイね!

初めて乗った。

初めて乗った。昨日、無事納車されました〜(≧∇≦)

初のハイブリッドです!















会社の、ですけどね`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ !!

カローラフィルダーのハイブリッドです。

初めて購入の担当をさせて頂きました^^


競合はサクシードだったりしましたが、部長の一声でこちらに。


まだ構内をチョロっと動かしただけですけど
なんか色んな音がして以外と賑やかですね(笑

メーターパネル内の液晶画面がやたら綺麗だったり
結構凄いな〜って感じ。

あとはまあ、やっぱカローラだよねぇって感じかな。



それでも新車に乗れるのは楽しいですね。
Posted at 2015/11/06 07:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

業務連絡

追加します。


こんなんで良いですか?(笑











短焦点レンズは融通が利きません^^;
Posted at 2015/11/02 21:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

余韻。

なんだかまだ航空際の余韻に浸ってる感じのsec11でございます^^;


実際、あんなに戦闘機の飛行を満喫出来るのってこの時期だけなんですよね。

もう来年は何処へ行こう?なんて妄想してたりします(笑


でもその前に今度の土曜日は浜松でブルーインパルスの予行見物へ行く予定。

今からソワソワしてる感じです。


そんな気持ちを抑えるために、岐阜で撮影した写真を見返したり、現像して見たり。

宜しかったら見てやって下さい。




軽快な機動を見せるF-2。









パワフルな機動を見せるF-15。
ハイレートクライムに入る直前です。









お腹の画になっちゃいましたけど、躍動感は表現できたかな。









フルパワーで旋回中のF-15。









フォーメーションで離陸するF-2。
脚出したまま、ハイレートクライムに入って行きます。









特別塗装のF-4。
凄くピントが合い辛いカラーで、ピン甘量産の中でマシなやつ(汗









やはり思い入れが強いのか、F-15は歩留まり良好。









F-15のアフターバーナーは目立ちます。








岐阜ならではのフォーメーションからブレイクするF-15。







本番の日はカメラの設定をミスったのか、歩留まりが・・・(涙
(なので数枚予行の写真が混ざってます(自爆)

当然、腕の問題もあります。

色々確かめたいし場数も踏みたいのですが戦闘機撮影の練習は、戦闘機相手じゃないとねぇ。

でもそんな機会は年に数度。


ま、だから楽しいのでしょうね(笑




Posted at 2015/11/01 18:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【半年レビュー】なかなか良いです。 http://cvw.jp/b/417261/46445024/
何シテル?   10/08 14:08
まもなく出生以来半世紀を迎えようとするするおっさんです。 車は道具として優れていることが一番と思ってきましたが、何を間違ったか車が趣味に・・・(笑 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット#11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 00:13:53
初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 16:22:05
工具あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:19:01

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
1/5に契約し、納車待ちです。 N-VANの航続距離の短さと、荷室スペースの狭さ(特に ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
発売当時から気になっていた車種です。 転勤で週一往復220kmの移動が必要になり、 この ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2008.08.05 納車されました。 MOP ナビ、ロックフォード、寒冷地仕様 DO ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ギャランフォルティRAからの乗換えです。 2009年式、素のGSRの5MTです。 神奈川 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation