• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sec11のブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

止めときゃ良いのに…。

今月頭から値上がりした自宅近辺のガソリン価格、先週末から元に戻ってました^^

今日、給油してきたのですがスターレックスカード使用でハイオク132円/L。

他のスタンドの会員価格も133円ってのがほとんどです。


値上がりの際、同じ区内でも値上がりしてないスタンドもあったりして
その内、下がってくるんじゃないかと思っていたら案の定でしたね。


原油価格もここのところ70$付近でのもみあいが続いていて、円も高い。

ガソリン値上がりの要素はあまりない気がするのですが。
Posted at 2009/09/16 21:54:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2009年09月15日 イイね!

【小物ですけど】ワンオフです。

【小物ですけど】ワンオフです。今回のダンパーの仕様変更の際に、タイヤのローテーションとホイールスペーサーをついでに交換しました。

タイヤは早いもんでもう4,500kmほど走行しました。

いつもはあまりローテーションしないのですけど、今回のタイヤは流石にやらないとね^^;



スペーサーはデッキさんでワンオフで製作してもらいました。

厚さ1.5mmのステンレス製です。


うちのRAはフロントのブレーキディスクが2ピースなのでベルがノーマルより3mm厚くなってます。

これにリヤを合わせようとするとリヤも3mmスペーサー入れなきゃならんのですけど
タイヤとフェンダーのクリアランスを見ると無理っぽい。

さらにフロントもスペーサーは入れないつもりだったのに、ギリギリキャリパーが逃げられなくて
それまで使っていた汎用品の3mmスペーサーを暫定的に入れました。

てことはフロントの方が都合6mmタイヤが外へ出てたんですね~。

でもずっと使ってて言うのも何ですが、この手のスペーサーって穴だらけで接触面積の少ないし
外形も小さいのでなんだか不安だったんですよね。

それに少しでも前後差を減らしたい…。


てなわけでスペーサーを製作してもたった次第で。

外形もホイールとベルの直径に合わせてもらったので見た目もスッキリです。

ま、オフセットが1.5mm少なくなったからと言って体感できる様なウデは持ち合わせてませんけど
見た目の安心感は増したと思います。
Posted at 2009/09/15 20:40:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | フォルティス | クルマ
2009年09月14日 イイね!

200%UP

200%UP今日はバラバラにされたリヤダンパーの画像です(笑


ダンパーのセッティングを変更するにあたり、どんな感じを狙うかが問題でした。

自分のはデッキさんのフォルティス1号機で、デッキさんとしても冒険は出来なかったのでかなり乗り心地重視でセッティングされていたようです。

その後デッキさんでは5台ほどフォルティスのダンパーを製作していますけど、それらは自分のよりもう少しスポーティな感じを狙ってあるとのこと。

なので自分のもそんな感じにと思っていたのですが…。


そんな時、デッキ中山氏から

「sec11さん、減衰力どうします?(・∀・)ニャニャ 」

と悪魔のささやき・・・。


まあ、ちょっと迷いましたけど

「好きにして下さい…(´∀`;」

てなわけで人柱決定(爆

組み上がったダンパーを手渡たす時の中山氏の笑みが不気味でした(笑



今回のセッティングを一言で言うと

楽しい~~(≧∇≦)ъ

ちょっと強めにブレーキかけてからステアリングを切り込んでいく時なんかたまらないです。


その分、40km/h以下での荒れた路面での乗り心地は少し悪くなりましたけど、
逆に良くなってると感じる場面も多いので問題ないと思っております。

ま、この先、これを辛く感じるようなことがあったらまた変更してもらえば無問題ってことで(笑



中山氏の運転での試走中に伺ったのですが、減衰力を数字で表すと(数値は忘れました)
今回は今までの3倍!だそうです(驚

そんな数字でも中山氏にはちゃんと根拠もあり、すでにデモカーで実験済みだったみたいで
フォルティスでもやってみたくてしょうがなかったと。

常に新たな構想を考えテストを繰り返している、そこがデッキさんの魅力なのでしょう。
Posted at 2009/09/14 21:20:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | フォルティス | クルマ
2009年09月13日 イイね!

これですべて終了しました。

今日で車高調導入以来のすべての予定を終了できました。

ダンパーのセッティングは割り切ってかなりハードな方向に。

当然マイナス面もありますけど、プラス面の方が大きいと感じています。

楽しさ優先ってことで^^;


結構特殊なRAになりました(笑
Posted at 2009/09/14 00:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォルティス | クルマ
2009年09月13日 イイね!

最後の仕上げ

最後の仕上げバラバラになってますウッシッシ
Posted at 2009/09/13 16:35:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | フォルティス | モブログ

プロフィール

「【半年レビュー】なかなか良いです。 http://cvw.jp/b/417261/46445024/
何シテル?   10/08 14:08
まもなく出生以来半世紀を迎えようとするするおっさんです。 車は道具として優れていることが一番と思ってきましたが、何を間違ったか車が趣味に・・・(笑 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

美浜サーキット#11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 00:13:53
初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 16:22:05
工具あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:19:01

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
1/5に契約し、納車待ちです。 N-VANの航続距離の短さと、荷室スペースの狭さ(特に ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
発売当時から気になっていた車種です。 転勤で週一往復220kmの移動が必要になり、 この ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2008.08.05 納車されました。 MOP ナビ、ロックフォード、寒冷地仕様 DO ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ギャランフォルティRAからの乗換えです。 2009年式、素のGSRの5MTです。 神奈川 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation