• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sec11のブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

どうしてなんでしょう?

1日からガソリンが値上げになりました。

とうとうハイオクは130円台後半に(汗

今回の値上げも原油価格の上昇に伴いなんてどこかに書いてありましたけど・・・・。


ココ最近の原油価格の推移を調べてみました。

年明けの底値から上昇を続けて

 6/11 73.23$
 6/22 66.25$
 6/30 73.38$
 7/13 58.32$
 8/7  72.84$
 8/17 65.23$
 8/25 75.00$
 そして昨日が68.00$

となってます。

6月以降、変動は繰り返していますが上昇一方ってわけでもないんですよね。

でもガソリン価格はあがる一方です。

これってなぜなんでしょう?

原油価格が先物だから?


コレ以外に円相場も影響あると思いますけど、円は6月頃より高くなってます。

ますます分かりません…。
Posted at 2009/09/02 20:02:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2009年09月01日 イイね!

【外してみたら】こんなことになってました【ちょっとビックリ】

【外してみたら】こんなことになってました【ちょっとビックリ】先日のブログでも書きましたが、エボ用とフォルティス用のマスターバックに対応する為、ブレーキペダルのブラケットは長穴になっています。

写真はエボ用のマスターバックを取り付けて仮止めしたところですが、上下方向に長穴になっているのが良くわかると思います。

そして横方向にもかなり余裕を持たせた穴寸法になっていますね。

ナットのフランジしかかかっていません・・・・。


それじゃボディ側も長穴なんだよなとエンジンルーム側から見てみると



長穴どころか、大きなバカ穴が開いていました…。

4か所中、左上の穴がピッタリの穴サイズなので他の穴の大きさがわかると思います。

何種類かのマスターバックを取り付けられるようにしてあるみたいです。


これらってマスターバックを設計する時にボルトの間隔をあらかじめ決めておけば
こんな必要はないと思うのですけどね。

同じに出来ない理由が何かあったのでしょうか?

別に問題はないのでしょうけど、ブレーキに関係する部分だけに
あまり気持ちの良いものではありませんでした。
Posted at 2009/09/01 20:08:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォルティス | クルマ

プロフィール

「【半年レビュー】なかなか良いです。 http://cvw.jp/b/417261/46445024/
何シテル?   10/08 14:08
まもなく出生以来半世紀を迎えようとするするおっさんです。 車は道具として優れていることが一番と思ってきましたが、何を間違ったか車が趣味に・・・(笑 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

美浜サーキット#11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 00:13:53
初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 16:22:05
工具あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:19:01

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
1/5に契約し、納車待ちです。 N-VANの航続距離の短さと、荷室スペースの狭さ(特に ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
発売当時から気になっていた車種です。 転勤で週一往復220kmの移動が必要になり、 この ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2008.08.05 納車されました。 MOP ナビ、ロックフォード、寒冷地仕様 DO ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ギャランフォルティRAからの乗換えです。 2009年式、素のGSRの5MTです。 神奈川 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation