• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sec11のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

そう言えば

そう言えば













こんなもの余りましたねぇ^^;
Posted at 2011/10/18 21:00:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォルティス | クルマ
2011年10月16日 イイね!

バラして組み直したら…

バラして組み直したら…









こんなの余ったし~`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


大変な事になってました。

詳細は後日。。。
Posted at 2011/10/16 22:50:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | フォルティス | クルマ
2011年10月15日 イイね!

バネレート

バネレートって通常はkgf/mmで表記しますよね。

要するに1ミリ縮む事によって発生する力。

フォルティス用の車高調だとフロントで6~9kgf/mm位ですかね。


うちのもご多分にもれずなんですが、バネがハイパコなのでポンド/インチでフロントが400ポンド。

換算は56で割ってやれば良いので7.1kgf/mmです。


じゃあ、○00ポンドって…?(汗
Posted at 2011/10/15 20:52:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォルティス | クルマ
2011年10月13日 イイね!

こんなハズでは…(汗

先日、スパ西浦を走った後、タイヤ&ホイールを交換しました。


装着してたZ1☆も2年以上が経過し、残り溝も少なくなっていて
交換したいなぁと思いだしたのが今年の春。

サイズは225/45/18を8Jのホイールに履いてました。

タイヤのハイトの高さが見た目的&乗り味的に気になってきてたので
交換するなら純正サイズにしようと思ってました。






西浦へ走りに行こうと思うまでは。


一昨年の11月にYZサーキットを走ったのを最後にサーキットへは行ってませんでした。

やはりRAは熱的に厳しいのが気になりますしね。


それが何処かの白いRAのお方がラジエター、オイルクーラーを逝ってしまうのを
お手伝いしたのが運のつきで。

自分も追従してしまった所へサーキットへのお誘い。


自分的には、やっぱりサーキットはもういいや、と思うのか

サーキットって楽し~って思うのか

サーキット楽しいけど、フォルティスじゃ…と思うのか

タイヤも何にするか、走ってみて考えようと。


そしたらサーキットってやっぱり楽しい!

フォルティスでも全然中途半端感なし。

てか自分の下手さを痛感しただけ(自爆





なので結果、タイヤはサイズダウンどころか235/40/18へ。
ロードノイズが気になって、もうスタースペックは履かない!とか言ってたのに^^;

ホイールは8.5Jのオフセット45。
信頼の有名ブランドか、富士山専売だけどデザインの気に行った物か迷いましたけど
ブレーキダストの目立たない事を第一優先に選択しました(笑


やっちまった感じですアリアリ(笑

NAでも215ですから、RAが235でもばちはあたらないかな^^;

腕は道具でカバーって事で`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



流石にギリなサイズと思ったので、235装着の先駆者のお車をマジマジ観察したり|ョ・`ェ・)カンサツ

何度も車両のクリアランスを確認したり。

計算上はオフセットの変更で3mm中へ入って、幅で5~6mm外へ。

トータル3mmくらい外へ出るだけで問題無いだろうと判断しました。





なんですが…










∑( ̄□ ̄ノ)ノ 

めっちゃグレーな感じだし(汗


Z1☆は225/45/18の幅が225mm。

235/40/18だと245mm。。。

ホイールよりタイヤの方がかなり出てます。

これが誤算でした。

幅が広がるのは10mmだと思ってました。



流石にこのままでは気持ち悪いので、リヤは10mm程車高を下げて
フロントはもう少しキャンバーを増やして対処しようかと思ってます。

でもフロントはこれ以上キャンバー増やそうとすると
今度は内側がストラットと干渉するんですよねぇ。



なので…(謎
Posted at 2011/10/13 19:16:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | フォルティス | クルマ
2011年10月12日 イイね!

安さにつられて…

安さにつられて…やっぱり歳なんでしょうか。

MMF翌日は仕事だったんですが、頭痛が酷くて半端無い辛さ。

ガチャガチャやるだけの仕事が多かったのでまだ助かりましたけど、午後からの会議は気絶寸前でした(笑

昨夜も10時には就寝。

ようやく戻ってきた感じです^^;




前回のプラグ交換から早20,000km。

早く換えなきゃと思いつつ、ズルズル引っ張ってました。


そしたらMMFの会場で写真のブツを発見。

純正プラグより安いお値段で売ってました。

普段はあんまりイベント会場とかでお金使わない人なんですけどね。


早く交換したいんですけど、プラグレンチが無い`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

レンチまで買うと、純正プラグをディーラーで交換してもらった方が安いと言うオチか?


交換後のレビューは20,000km使った純正プラグとの比較になってしまうので
意味が無いと思いますので、書きません(笑
Posted at 2011/10/12 20:49:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | ただの日記 | クルマ

プロフィール

「【半年レビュー】なかなか良いです。 http://cvw.jp/b/417261/46445024/
何シテル?   10/08 14:08
まもなく出生以来半世紀を迎えようとするするおっさんです。 車は道具として優れていることが一番と思ってきましたが、何を間違ったか車が趣味に・・・(笑 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45 67 8
91011 12 1314 15
1617 18 19 20 21 22
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

美浜サーキット#11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 00:13:53
初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 16:22:05
工具あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:19:01

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
1/5に契約し、納車待ちです。 N-VANの航続距離の短さと、荷室スペースの狭さ(特に ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
発売当時から気になっていた車種です。 転勤で週一往復220kmの移動が必要になり、 この ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2008.08.05 納車されました。 MOP ナビ、ロックフォード、寒冷地仕様 DO ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ギャランフォルティRAからの乗換えです。 2009年式、素のGSRの5MTです。 神奈川 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation