• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sec11のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

中物装着。

3日間の夏休み、良い思い出が出来ました(笑





先月末注文した中物が届いていたので早速装着してもらいました。




人生初(笑 剥き出しタイプのエアクリーナーです。





合わせて



強化アクチュエーターに交換。






交換後の感想はというと…




アクチュエーターも効いているかもですが、想像以上の変わりっぷりでした。


自分は今まで剥き出しタイプのエアクリーナーに対しては思いっきり否定派でした。

純正交換タイプが一番の落とし所だと。


でも実際試走して見ると、街乗りでの2000rpm~のちょうど負圧から正圧に変わるあたりの
ピックアップというか、トルク感がかなり向上しました。

ちょうど軽い登りになってる所だったんですけど、アクセル踏む時間と言うか量というか
かなり少なく済む感じです。

エアクリーナーとサクションパイプの同時交換ですから、余計に感じたのかも。


あと、やっぱりやる気にさせる吸気音。

ブーストかかった状態からアクセル戻した時の音とか、テンション上がりますね^^


ただ、真夏の流れの悪い街乗りは覚悟するようにクギ刺されました。

そこんとこがデメリットですね。



で、強化アクチュエーターの方はと言うと、ブーストのピークが…(爆





なのでECUの調整が必要なんですが…(謎





愛車が手元に無いのはやっぱり寂しいですね(タメイキ

そのかわりに元愛車が手元にありますが(笑



シャシダイにかけるつもりが全くないので馬力は不明ですけど
此処までのチューンが街乗りの領域にちゃんと効果が出ているのが嬉しいです。

MTのダイレクト感とも相まって、凄く楽しい車になってきてます。


エボでのサーキット走行を経験する前からどんどん車の方が成長してしまって
いざサーキットに持ち込んだら怖くて全開に出来ないとか、そんなオチが待ってたりして(オイ




Posted at 2013/08/18 12:22:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2013年08月18日 イイね!

今朝の風景。

今朝の風景。自宅玄関前。

代車なのに違和感無いなぁw
Posted at 2013/08/18 08:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2013年08月17日 イイね!

訳あって…

訳あって…しばらくこの子が足になります。。。。

代車にしちゃ超贅沢ですね^^;

しばらく乗って無いうちに随分成長してました。











今まで色々弄ってきましたけど、初めてのお泊まり保育となりました(笑

ってあんまり笑える状況でもありませんでしたが^^;


良い夏休みの思い出&教訓になりそうです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2013/08/17 22:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2013年08月16日 イイね!

結局まわらずに済ませた。

結局まわらずに済ませた。別にこうやって差を見る為にやったんじゃないですがw









昨日なんとか配線通しまで済ませておいたので、朝一番でセンサーの接続、配管を済ませました。

これでようやくブースト圧を表示させられる様になりました。



フォルティスの時はインマニ圧の表示で事足りていたので、今回もそれで良いやと思ってたんですが
ネット徘徊中に、OBDⅡからは最大1.54までしか測定されないと言う事を知りました。

それを知らなかったおいらは、うちのエボのブーストピークは1.54だ、なんて思ってました^^;



ま、そんなにピーク値が気になってた訳でも無かったんですけど
近いうちに吸排気を弄る予定があるので、確認出来た方が良いかなと思いまして。


意外とタッチのブースト計って見やすくないので、別にブースト計を付けようか迷ったんですけど
某氏の「どうせ見るのはセッティングの時だけでしょ?」という言葉に納得し(笑
タッチにブーストセンサーを追加する事にした訳です。


なんとかタイヤも外さずに配線の処理も終わらせられましたけど
環境が良ければ迷わずタイヤ外してましたね。

こういう時はホントガレージが欲しくなります。。。
Posted at 2013/08/16 20:11:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | クルマ
2013年08月15日 イイね!

急がばまわれ。

昨日今日と2日間の休日出勤を終え、ようやくお盆休みに入りました。

実質3日間って…(涙



なので少しでも時間を有効に使おうと思い、夕食後に懐中電灯片手に作業開始。

配線を一本エンジンルームから室内に引き込みました。


この配線って、CZ、CY系だとアクセルペダル付け根すぐ上のグロメットを使うのが定番ですよね。

でもMTだとそこにはインタークーラースプレー用のチューブが通ってるので結構辛そう。


なのでボンネットオープナーのワイヤーが通っているグロメットからチャレンジしました。


このグロメットからだど外に出るのはタイヤハウスの中。

インナーフェンダーをめくらないと作業出来ません。

なのでタイヤを外せば良いのですが・・・。


家の駐車場、コンクリなんですけど大きな砂利が混ぜてあってジャッキアップするには
結構気を使わなければなりません。

暗くなってからの作業だったので正直避けたい気分。。。


てな事情でタイヤは外さずにトライ。

インナーフェンダーのクリップを6個外してムリクリ捲って、手を突っ込んでと…


手を傷だらけにしながらもなんとか通す事に成功しましたけど
正直素直にタイヤ外した方が間違いなく早かったなと`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


まあでもこれで明日センサーを固定して繋ぐだけだから、朝早く起きて作業しよう。
Posted at 2013/08/15 20:38:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | クルマ

プロフィール

「【半年レビュー】なかなか良いです。 http://cvw.jp/b/417261/46445024/
何シテル?   10/08 14:08
まもなく出生以来半世紀を迎えようとするするおっさんです。 車は道具として優れていることが一番と思ってきましたが、何を間違ったか車が趣味に・・・(笑 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45678910
11 121314 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

美浜サーキット#11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 00:13:53
初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 16:22:05
工具あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:19:01

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
1/5に契約し、納車待ちです。 N-VANの航続距離の短さと、荷室スペースの狭さ(特に ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
発売当時から気になっていた車種です。 転勤で週一往復220kmの移動が必要になり、 この ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2008.08.05 納車されました。 MOP ナビ、ロックフォード、寒冷地仕様 DO ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ギャランフォルティRAからの乗換えです。 2009年式、素のGSRの5MTです。 神奈川 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation