• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sec11のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

すっかり忘れてましたが…

Facebookでお友達からのコメントで思い出させられました。




今日は誕生日。

大台の1歩手前まで来ちゃいました。


そりゃ忘れてたくなるわなぁ(笑


最近何かで年齢書く時にいちいち引き算しないと書けなくなってます。。。



こんな歳になってから人生初のエボに乗ってみたり、サーキットに通ったり。

ここからの1年、なんとか車も人間も壊さずに過ごせたらと思う次第です。
Posted at 2013/11/19 23:44:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2013年11月18日 イイね!

どうみてもムリがある。。。

どうみてもムリがある。。。見れば見るほど素敵な大砲ですよね~。








飛行機を見るのが好きな自分ですが、見てるだけじゃ無く写真に収めたいと思う様になってます。


なので一昨年の岐阜基地航空祭ではカメラをレンタルして撮ってみたりしたんですが
やはり戦闘機は対象が小さいのでかなりの望遠が必要になるなぁと感じました。

色々調べてみると、唯一可能性のある価格帯にあるのが麦藁さんがお持ちのこのレンズ。

SIGMAの50-500mmのズームレンズです。


今回のMMFで、「試し撮りしてみます?」とお声をかけて頂けましたので色々試させて頂きました。





といっても自分のカメラはミラーレスな訳で。

レンズアダプターを使えば装着できるには出来るんですが、実際装着して見ると…






レンズだけに見えますけど、ちゃんとカメラ付いてます。

てかどう見ても不自然`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!




それでも無理を承知で構えてみるとこんな感じ。




ミラーレスだからカメラを離して構える必要があるので、直ぐに腕がプルプルしてきます(笑

レンズだけでも2kg近くありますからねぇ。



と言う事で一脚を使ってみると



かなり安定します。



そして試し撮り。



ワイド端の50mmで撮ってみるとこんな感じ。





赤○の所にバス停が見えてます。



ソコを狙ってテレ端の500mmで。





これが1本のレンズで撮れるって凄いですよね。




でもやっぱりこの状態で戦闘機を狙うのはムリかと。

思わず本体をポチッてしまいそうになりましたけどね。。。



やっぱりボディをレンタルする段取りをしておくべきだったかなぁ。



Posted at 2013/11/18 20:57:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2013年11月17日 イイね!

2年ぶりの。

2年ぶりの。思わずこの隊列について行きたくなりました(笑






2年ぶりのMMFへ行ってきました。

これが無けりゃ合う事の無い、久しぶりな方々とお話が出来て楽しい一日でした。


あの方の変わりっぷりには驚きましたが(笑



それにしても相変わらずフォルティスオーナーズクラブの抽選での引きの強さは相変わらず。

自分はとってもクジ運が悪いので試合放棄してたんですけど、
カズィさんのおこぼれにあずかって、デリカD5での登坂体験に同乗させてもらう事が出来ました。


カメラは持って行ったのに全然撮ってません。

バス停は撮りましたけど(謎


MMF自体は今年でセカンドステージファイナル。

来年どうなるか分かりませんけど、あるならまた参加したいですね。


皆様、お疲れ様でした。













Posted at 2013/11/17 20:14:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記
2013年11月10日 イイね!

秋の夜長に。

自分の場合、サーキットへ走りに行く時は走る事を楽しむのは勿論のこと、
最近では動画を撮ったり、走行後にGPSロガーの解析結果を眺めたりってのが楽しみなのです。

当然他の方がUPされている車載動画を見るのも好きですね。


で、良く見かける動画とロガーのデータを重ね合わせたやつ。

あれって簡単に出来るのか?


てな訳でネットで調べまくりながらやってみました。


結構大変だったけど、思ったよりは簡単でした。

こんなのが全てフリーソフトで出来ちゃうってのが凄いです。



取りあえず先月の茂原のベストラップにデータを重ねてみると…



茂原って思ったより車速上がってますね。



そして先週の伊那サーキット。





1周目がベストラップなんですけど、タイム差表示を見るとベストの周より他の周の方が
4コーナー立ち上がるまでは速いんですよね。

と言う事はまだタイムは詰まる可能性はあるんだよなぁ、
なんて事が動画と共に見えてきちゃったりします。



こんなの見てるとやっぱり走りに行きたくなっちゃいますがな…




























てな訳で今週も逝ってきちゃいました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!





ベストはホンのちょっとだけ・・・・








トラポンのタイムで0.03秒更新(爆





動画です。






コレだけじゃ良く分からないかもしれませんけど、またもや4コーナー進入でミス。

セカンドベストの周も結構ミスってます。


あるコーナーが上手く行くと次のコーナーの進入スピードが上がってミスするって繰り返し(,,-_-)

実際計測が前半、後半のセクターごとに計測されてるんですけど
ベストラップの周は前半、後半ともベストではありませんでした。



でも先週は1回キリだった48秒台も今週は何度か出せましたので、進歩はしたかな?(笑

もう少し走り込んでまとめられる様になれば48秒前半も出せるかも。


って思ったんですが。



伊那サーキット、今月いっぱいで閉鎖になるそうです。。。




今度は何処へ走りに行きますかねぇ。
Posted at 2013/11/10 19:22:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2013年11月03日 イイね!

2速vs3速

伊那サーキットを走ると、いつも最終コーナーで2速に落とすか、3速のままで行くか迷います。


昨日の走行では取りあえず2速に落とす事にして走行開始したんですが、タイムが…(汗

なので早々に止めました。

まあタイムが出て無かった理由はそれだけじゃないんですけどね。


で、折角ログ撮ってたんだから比較して見ようってことで。

最終コーナーに向けて3速にシフトアップした直後からストレートに出るまでの比較です。




青が2速に落とした時、赤が3速のまま回った時です。

この区間のタイム差は0.08秒で3速で回った時の方が速いです。


2速に落とした方がアンダーが出にくいので小回りする分、ボトムスピードは低くなってます。

その後、ギヤ比の低い事を活かして加速して、3速で回った時の車速に追い付いて行くんですが
シフトアップで。。。

結局自分的にはミスする確率も含めて3速で回った方が良さそうです。


あ、あくまでも自分のレベルと今の車の状態でって事ですよ。

特にSSTなら全然違った結果になるでしょうね~。
Posted at 2013/11/03 19:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | クルマ

プロフィール

「【半年レビュー】なかなか良いです。 http://cvw.jp/b/417261/46445024/
何シテル?   10/08 14:08
まもなく出生以来半世紀を迎えようとするするおっさんです。 車は道具として優れていることが一番と思ってきましたが、何を間違ったか車が趣味に・・・(笑 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17 18 19202122 23
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

美浜サーキット#11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 00:13:53
初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 16:22:05
工具あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:19:01

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
1/5に契約し、納車待ちです。 N-VANの航続距離の短さと、荷室スペースの狭さ(特に ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
発売当時から気になっていた車種です。 転勤で週一往復220kmの移動が必要になり、 この ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2008.08.05 納車されました。 MOP ナビ、ロックフォード、寒冷地仕様 DO ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
ギャランフォルティRAからの乗換えです。 2009年式、素のGSRの5MTです。 神奈川 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation