メーカー/モデル名 | トヨタ / ヤリス G(CVT_1.5) (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
TNGAプラットフォームによる高剛性なボディーと低重心な基本設計。 イメージとして、コックピットに座りアクセルを踏めば小さな86と言った印象。 車内に響く乾いたエキゾーストノートは、最初、社外マフラー付いているの?と感じたほど。 車外は静かなのでトヨタお得意の演出効果なのかなぁ。 このNA独特のサウンドは癖になりそう。 ちなみに1000ccとハイブリット仕様ではこの効果音はなかったように思います。 何よりパーキングブレーキがサイドレバーなのが素敵。 左手をおろしたところにレバーがないと落ち着きません。 |
不満な点 |
前方視界にやや難点。 ただ、走行性を重視したボディー形状とAピラーの位置と思うので許容範囲です。 |
総評 |
クルマ離れと言われる昨今ですが、このように基本性能に優れ、キビキビ操れる感触を知ってもらえれば、きっとクルマを好きになってくれる、そう思える一台です。 免許取って一台目の愛車に中古でも良いからお勧めしたいな~ 必ずクルマ好きになることでしょう。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
トヨタ新開発ダイナミックフォースエンジン1500。
120馬力と平凡ながら、低回転からのトルク感はカタログスペック以上に感じます。 3シリンダー化による恩恵に加え、1速に固定ギヤを持つダイレクトシフトCVTの効果が大きいのかも。このミッションも新開発だそう。 新東名120km区間においても余裕のある走りですが、ワインディングでの中間加速にやや不足感を感じる。 とは言え、これはエボに比較したことなので、日常ユースでは必要十分のトルクとパワーです。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
賛否両論あるヤリスの乗り心地ですが、私にはとっても心地良く、ついつい遠回りするほど。
やや硬めのサスセッティングに適度なロール。 通常、ロールを伴ったとき、リアの接地感が薄まる傾向がありますよね。でも、このクルマにそれはありません。 これもきっとTNGA効果? トヨタ恐るべし。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
夏場の納車のため、渋滞ある街中燃費はよくありません。
ただ、エアコンONでも遠出をすれば20前後は叩いているよう。 涼しくなってどうなのか、今後検証したい。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イイね!0件
納車しました! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/29 21:36:49 |
![]() |
謹賀新年 愛が生まれた日 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/02 15:58:32 |
![]() |
息子夫婦、引っ越しのお手伝い カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/20 21:06:49 |
![]() |
![]() |
ヤリ坊 (トヨタ ヤリス) ボディー剛性の高さ、ステア特性が特にお好みです。タイヤはあえて扁平率70のままとし、14 ... |
![]() |
BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ) スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ... |
![]() |
いすゞ ジェミニ 皆様、それぞれ現在の愛車・過去の愛車を登録されていると思いますが、愛車登録していないクル ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションX <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!