• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

エンジンオイル交換@143,160km

エンジンオイル交換@143,160km  量販店にてエンジンオイル交換しました@143,160km。
オイルフィルターも同時交換です。

前回に引き続きモービルのオイルです。


前回交換から約半年で4,800km走行。サンデードライバーなのでこんなものでしょう。


オイル交換に行く道中、ゼロ発進からの加速でチカラの無さを感じていましたが、交換後は元に戻った感じです。

具体的に言うと、~3000回転のトルクが元に戻り、街乗りでのゼロ発進がスムーズになりました。


今回は、音の変化についてはあまり感じなかったですね。


それよりもトルクが戻った感じが嬉しいです。


交換オイル:モービル1 0W-40
ブログ一覧 | メンテナンス(オイル交換) | 日記
Posted at 2013/06/24 20:01:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西南学院大学
空のジュウザさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 21:51
ちなみに何L入れてますか!?((((;゜Д゜)))
最近某オート●ックスで5又は6入れないとピットから出せません!!的なこと言われるのですが…
まぁマックス4.7やから仕方ないのかもしれませんが…
コメントへの返答
2013年6月24日 22:31
だいたい4.5~5L位です。エレメント交換してオイルレベルゲージでアッパーレベル+α位でしょうか?(某オート●ックスさんは何を基準にオイル量を判断されているのでしょうね)

あまり多いと、クランクのオイル叩き?が増えて抵抗になるそうですが。。。

ちなみに取扱説明書ではオイル交換時4.5L。エレメント同時交換で4.7Lと記載されていました。

少し多めに入れている理由は、エンジンオイルはどうせ減るというのが一つ。もう一つは対策オイルパンを導入する予算が無いため(笑)

予算もそうなんですが、対策オイルパンは、左旋回で長時間の横G(例えば鈴鹿サーキットのスプーン)が掛からないのであれば、不要というのが私の考え。私の用途では今のところ必要ありません。

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation