• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@DC5のブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

伊丹空港20221231-1(千里川)

伊丹空港20221231-1(千里川)知人が福岡からIBEXに乗って帰ってくるということで、千里川で捕獲することに。
窓際の席を確保したというので、狙ってみましたが、光の反射の関係か、顔を確認することはできず。残念。

撮影後1時間も経たずにJALのディズニーも降りてくるので、スカイパークに移動せずに千里川で撮影することに。

降りてきたのは、
ANAのB787-9(JA936A)
最近は、少し長いダッシュナイン(-9)もよく飛んできていますね。大晦日ですが、家族連れ、カップルの方も見物にいらしてました。朝ドラ効果?
alt

JALのドリームエクスプレス ディズニー100 特別塗装機(JA615J)
alt

JALのドリームエクスプレス ディズニー100 特別塗装機(JA615J)
alt

JALのドリームエクスプレス ディズニー100 特別塗装機(JA615J)
alt

左右でが絵柄が違うので、両方押さえたい所ですが、光の関係で左側から写すことが多いです。

川べりで草木もあるので、野鳥もチラホラ。
川に架かる橋の上から撮影しているのですが、足元の川の中ではサギの仲間が食事中。
alt

しばらくしたら飛んでいきました。脚が黄色いのでたぶんコサギ。
alt

カルガモ
alt

モズ。20cmくらいなので、スズメより少し大きいくらい。
alt


ジョウビタキ(オス)は初めてかな?15cmくらいなので、スズメくらいの大きさですね。メスは地味な色合いですが、オスは派手。冬鳥なので、今の時期しか見ることができません。
alt

ジョウビタキ(オス)。
alt

ジョウビタキ(オス)
alt

飛行機が降りてこない時間も、野鳥撮影で時間が過ぎるので、たまの千里川も楽しいですね。
2022年12月25日 イイね!

伊丹空港20221225

伊丹空港20221225トップの写真は、ANAのクリスマスラッピングのカーゴ。

スカイパーク北から撮っているので、メラメラですが証拠写真。






ANAのグリーンジェット(JA874A)
alt
エコボン以来の緑のANA。

お昼の癒し、天草エアラインのみぞか号(JA01AM)
alt

J-AIRのUSJ塗装機(JA252J)
alt

たぶん、カワラヒワ。初。すぐ逃げてしまったのできちんと撮れなかった。。。
alt

ハクセキレイ。
alt

すずめ
alt

ダイサギ。
alt
2022年12月16日 イイね!

【映画】Dr.コトー診療所

(見に行ったのを思い出したので、23年1月23日に書いています)
公開初日のレイトショーで見てきました。

関西では、この映画に合わせてか、TVシリーズの再放送をやっており、ちょこちょこ見ていました(本放送時には見ていませんでした)。医療系ドラマとしては良かったので期待して映画を見に行ったのですが、期待ハズレ。

前半は、TVシリーズの延長みたいな感じで良かったのですが、後半が残念な感じで、一気にダメ映画に。。。

「いつになったら診てもらえるんですか?」みたいなことを何度も言う女性。島民じゃないのかな?島民だったとしたら、ありえない発言。
コト-もナースも倒れているのに、誰も介助しない。見てるだけ。
医学部目指していた?入学した?男性が心臓マッサージをしない。
せっかくリアルだったのに、これでダメになりました。
コト-が倒れているシーンでは、私の頭の中では、ウルフルズの「ガッツだぜ」で、観衆の声援を受けて、トータス松本が起き上がるシーンが連想が連想される始末。。。コントですね。

ネットの口コミでは、涙された方もおられるようですが、私には合わない映画でした。(見に行った映画館の上映後は、なんとも言えない空気感が漂っていました)

良かったところ、思い出しました!中島みゆきの歌、良かったです。


<概要>
日本の西の端にぽつんと在る美しい島・志木那島。本土からフェリーで6時間かかるこの絶海の孤島に、19年前東京からやってきた五島健助=コトー。以来、島に“たったひとりの医師”として、島民すべての命を背負ってきた。長い年月をかけ、島民はコトーに、コトーは島民に信頼をよせ、今や彼は、島にとってかけがえのない存在であり、家族となった。数年前、長年コトーを支えてきた看護師の星野彩佳と結婚し、彩佳は現在妊娠7ヶ月。もうすぐ、コトーは父親になる。二人と共に暮らす彩佳の両親・正一と昌代、漁師の原剛利、元漁労長の重雄や漁師仲間、スナックを営む茉莉子、今も診療所を手伝う和田らが、今日もそこで静かに暮らしている。

監督 中江功
出演 吉岡秀隆、柴咲コウ、時任三郎、大塚寧々、髙橋海人(King & Prince)、生田絵梨花、蒼井優、神木隆之介、伊藤歩、堺雅人、大森南朋、朝加真由美、富岡涼、泉谷しげる、筧利夫、小林薫
[Dr.コトー診療所 上映時間:134分 ]
Posted at 2023/01/23 22:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2022年12月13日 イイね!

【映画】すずめの戸締まり

(見に行ったのを思い出したので、23年1月23日に書いています)
良かったです。

新海誠作品を映画館で見るのは初めて。「君の名は。」「天気の子」はテレビで見ましたが、音と映像のマッチングがよいですね。普段、同一作品を複数回見ることはあまりないのですが、2回3回とみて物語のスジが判ってくると、新たな発見ができるのも新海誠作品の特徴なのでしょうか?

今回見に行ったきっかけは、テレビ番組(関ジャニの音楽番組)で新海誠と野田洋次郎の制作秘話(裏話?)を見たこと。今までの作品同様、映像も音楽も、かなり緻密に作りこまれていることを説明されていたので。

個人的には当たりの映画でした。2回3回と見ていくと、もっと映画の中身が判ってくるかもしれません。テレビ放送されたときに、録画して何回か見てみようと思います。

オープンカ-の屋根が、動いてほしい時に動かない(壊れる)、動かなくて良い時に動く(治る)、のくだりも好きです。



<概要>
九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、「扉を探してるんだ」という旅の青年・草太に出会う。彼の後を追って迷い込んだ山中の廃墟で見つけたのは、ぽつんとたたずむ古ぼけた扉。なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが…。
扉の向こう側からは災いが訪れてしまうため、草太は扉を閉めて鍵をかける“閉じ師”として旅を続けているという。

本作の本編には、 地震、および緊急地震速報を受信したときの警報音が 流れるシーンがございます。 警報音は実際のものとは異なりますが、 ご鑑賞にあたりましては、 予めご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

監督 新海誠
出演 声の出演:原菜乃華、松村北斗、深津絵里、染谷将太、伊藤沙莉、花瀬琴音、花澤香菜、松本白鸚
[すずめの戸締まり 上映時間:122分 ]

すずめの戸締まり:公式サイト


Posted at 2023/01/23 22:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2022年12月03日 イイね!

伊丹空港20221203

伊丹空港20221203ANAのたくあん(C3PO)がきているよ。と教えてもらったので伊丹空港へ。

離陸の時間にスカイパーク北に到着できなさそうだったので(駐車場が満車だったそう)、猪名川土手で離陸を撮影することに。

プッシュバックして、離陸にむかうC3POが見えたところで、グリーンジェットが着陸。お初です。左右の柄が違うので、両面撮影しないと。

時系列バラバラで機体毎にまとめています。


グリーンジェット(JA874A)到着
alt


グリーンジェット、タワー前
alt


グリーンジェット、離陸
alt



たくあん(JA743A)、エアボーン
alt



たくあん、捻り1
alt


たくあん、捻り2
alt

JALのA350ワンワールド(JA15XJ)
alt


ボンQ、祝塗装機(JA858A)
alt


上空ジャンボ(チャイナの貨物?)
alt


上空(画面下がスタフラ、上がANA。スタフラの方が高度高い)
alt

モズ。若い?
alt


上空の飛行機を撮影しても判別できるくらい空気が澄んでいました。

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation