• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@DC5のブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

GLA x マリオ

GLA x マリオTVから聞きなれた音楽が。


その昔、よく遊んだゲーム画面に似ているような。。。


よくよくみると、ベンツの小型SUVのCM。












ベンツといえばAMG。 G 63 AMG 6×6。日本での売価8000万円だそうな。最強のオフローダーかな?
関連情報URL : http://go-gla.jp/
Posted at 2014/06/08 10:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2014 | 日記
2014年05月28日 イイね!

レーシングドライバー山路慎一が急逝

みんカラ徘徊していて知りました。

お若いのに、残念です。


昔のV-OPTでのタケヤリ山路という名前が印象に残っていますね。




~以下、オートスポーツの記事~
JGTC全日本GT選手権やスーパーGTで活躍、GT500クラス、GT300クラスで合計4勝を飾っていたレーシングドライバーの山路慎一が26日、かねてから病気療養中だったが、25日夜に突然体調を崩し入院、治療の甲斐なく亡くなった。享年50。

 山路は1964年5月3日千葉県出身。1986年に筑波のレースでデビューし、JSSや富士フレッシュマンに参戦したが、フレッシュマン参戦時はレース資金を稼ぐべく昼夜問わず働き続ける苦労を重ねた。しかし、そんな苦労をバネにRX-7の王座を獲得すると、フォーミュラトヨタやフォーミュラ・ミラージュ等に参戦した後、1994年にコクピット館林GT-Rを駆りJGTCにデビューを果たした。

 1996年からはRE雨宮に加入し、RX-7をドライブ。99年からはGT500クラスのトムスに加入し、2001年SUGOでは優勝。2003年からはふたたびGT300に活動を移すと、03年に1勝、04年には2勝を飾った。その後もRE雨宮やチーム・タイサンなどから多くのレースを戦ってきた。2012年にはポルシェカレラカップジャパンにも参戦している。

また、現役時代からモータースポーツの安全に関して高い意識をもっており、1998年の富士で行われたJGTCでは、太田哲也がドライブしていたフェラーリがクラッシュし炎上。山路がマシンを止め真っ先に救助に向かったシーンはいまだに語り継がれているほか、オフィシャル体験等を通じ、近年は富士スピードウェイを中心に、レースをコントロールする競技長の大役も務めていた。

 真面目で後輩を手厚く育ててきたことから多くのドライバー、ファン、モータースポーツ関係者に愛された山路だが、近年は体調を崩しており、二度の大病を患っていた。しかしその度に復活を果たしてきただけに、モータースポーツ関係者のブログやTwitterには多くの悲しみの声があふれているほか、すでに関係者が続々と弔問に訪れているという。なお、通夜、葬儀等は別途案内されるとのこと。

 その速さ、人間性で多くのモータースポーツファンから愛された山路慎一さんに心から哀悼の意を表します。
Posted at 2014/05/28 02:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2014 | 日記
2014年04月17日 イイね!

ディーラーからハガキ

ディーラーからハガキディーラーからハガキが来ました。

愛車10万キロ点検


マイDC5は現在14万9800キロ。このGWにも15万キロに到達しそうなんですけど。。。

ちなみに10万キロに達したのは2010年5月6日(ブログ)。

今年の3月8日には5回目の車検にディーラーに出していますし。。。
各種点検も同じディーラーに出していますし。。。


15万キロに達しようかというこのタイミングで、ハガキもらってもねぇ~(笑)

定期的にディーラーで点検してたので、担当の○○さんも、ハガキを出すか出さまいか、迷っているうちに日が過ぎたのかもしれません。4年ほど。。。


良いネタを提供していただきました。
Posted at 2014/04/20 10:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2014 | 日記
2014年04月16日 イイね!

【おまけ】桜を見に行く(造幣局「桜の通り抜け」)

【おまけ】桜を見に行く(造幣局「桜の通り抜け」) 桜の通り抜けで、記念硬貨の販売所があり、兵庫県の500円硬貨を購入しました。トリ好きのヨメリクエスト。

こうのとりがデザインされています。

記念硬貨なので500円ではなく1028円。

で、ちょうど小銭も無く千円札2枚でおつりをもらうことに。


で、貰ったおつりの中に長野五輪の500円記念硬貨(笑)
雷鳥もデザインされており、ヨメ更に喜ぶ。


販売所の方も「ラッキーですね」と。


大事にしまっておきます。
Posted at 2014/04/20 10:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2014 | 日記
2014年04月16日 イイね!

桜を見に行く(造幣局「桜の通り抜け」)

桜を見に行く(造幣局「桜の通り抜け」)造幣局「桜の通り抜け」に行ってきました。初めてです。


平日夕方なのに結構な人出。


でも、夜桜もキレイなので、夜の人出はもっと凄いそう。多すぎない時間だったので、立ち止まってゆっくり眺めることができました。


観光バスで来られている方も多い様子。また外国人のかたも大勢おられました。



フォトギャラリー




大阪城も見えました。
 

京阪電車。京阪乗る人、おけいはん。京阪電車は、門真の免許センターに向かう時(免○講習。。。)に乗るくらいでしょうか?
Posted at 2014/04/16 20:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2014 | 日記

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation