• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@DC5のブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールドアドベンチャーワールドのパンダが中国に返還されることが発表されました。
検疫のため返還前1か月は屋外展示ができないそうなので、6月は屋外展示されるかどうか微妙。。。外のいるパンダが見れるうちに。ということで、4月に続き和歌山・白浜のアドベンチャーワールドに行ってきました。(余談ですが、大阪→和歌山の白浜と大阪→愛知・名古屋駅は同じくらいの距離。京都・滋賀・三重を通って行く名古屋のほうが遠いと思っていました)

途中買い物をしていたので、到着したのが12時前くらい。すでに広い駐車場は満車。TOPの画像は今回止めた場所(駐車場入り口料金所のすぐ先)。右側奥にアドベンチャーワールドの入り口が見えます。自車の後ろには入場待ちの車がまだまだ多数並んでいるので、少し離れた第2駐車場へと案内されて行くのでしょう。


ビッグオーシャンのマリンライブ。イルカの上にスタンディング。結構速いです。
alt

せーのでジャンプ。
alt

ジャンプ。
alt


パンダ。
結浜(ゆいひん)。おいしそうにタケノコを食べていました。
alt

彩浜(さいひん)
alt

楓浜(ふうひん)
alt

良浜(らうひん)。ミストの風を浴びていて水滴がついています。
alt


鳥の楽園。
昨日(5/17(土))アカツクシガモのひなが生まれたそうで看板が立っていました。
生まれた翌日の今日(5/18(日))には、スイスイ泳いでいます。なんなら、潜水もしていました。成長早い。

ヒナがかわいくて、小一時間くらい、あちこち動き回る姿を見ていました。

母ガモと居ることが多かったですが、一人で泳ぎ回ることも多かったです。
alt

母ガモが付いて回ります。
alt

母ガモが付いて回ります。
alt

水も飲みます。
alt

体の大きさに比して、あんよが大きい。
alt

体長は10~12cmくらいでしょうか?羽毛もパヤパヤです。
alt

父ガモ・母ガモ・子ガモ。
alt

母ガモの頭の大きさと同じくらい?
alt

ずっと見ていても飽きません。
alt
Posted at 2025/05/22 21:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2025 | 日記
2025年05月17日 イイね!

YouTube TC24 OS-Giken

OS技研さんのTC-24製作の密着動画。トミタクさんでてます(当たり前)。



30数年前はCARBOY等の紙面でしか知ることができなかったエンジン製作を見ることができてありがたいです。

1時間超と長い動画ですが、見ごたえあります。

YouTubeは倍速で見ることが多いですが、しっかりと作業工程を見たいので等速で見ました。
Posted at 2025/05/17 09:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2025 | 日記
2025年04月19日 イイね!

代車のフィット

サーモスタット交換でディーラーに車を預けました。

代車で貸していただいたのが、フィットのハイブリッド車。
当たり前ですが、非常によくできた車でした。
モーターで走行開始して、いつの間にかエンジン始動している。

DC5に乗っている身として気になるところは、
・シートポジション(目いっぱい下げても高い)
・シートのホールド(乗り降り楽だけど、運転中のホールド感が足りない)
・ハンドル位置(チルトあるが、もっと下げたい。テレスコは目いっぱい手前で丁度よい塩梅)
・デジタルの速度計(アナログの針の傾きで速度の推定ができるほうが好み)

もちろん、フィットとしてみれば問題ないところばかりです。

唯一気になったのが、Pレンジでエアコンかけて駐車しているとき、エンジンの再始動の振動が大きかった点。走行中のエンジン始動が分からなかったのに、停車中はものすごく気になりました。何か始動方法が違うのかもしれませんね。
Posted at 2025/05/06 18:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2025 | 日記
2025年04月13日 イイね!

(中止)ブルーインパルスの飛行

予行と同じく、太陽の塔(万博公園)で待機するも、荒天のため中止。
残念ですが、安全第一のため仕方ありません。
Posted at 2025/04/13 20:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2025 | 日記
2025年04月10日 イイね!

(予行)ブルーインパルスの飛行

(予行)ブルーインパルスの飛行万博の開催に合わせて、4月13日(日)にブルーインパルスが飛びます。
飛行ルートが発表されて、関空を離陸後、通天閣→大阪城→太陽の塔→ひらかたパーク→大阪城→万博会場上空→関空に着陸。

その予行として4月10日(木)に同時間に飛行することも併せて発表されました。
大阪城と太陽の塔、どちらで撮影するか迷った末、太陽の塔(万博公園)で撮影することに。
ラッキーなことに最寄りの商業施設・ららぽーとEXPOCITYの駐車場が平日無料でした。

11時過ぎに到着しましたが、モノレールの駅に向かう通路はすでに見物客でいいっぱい。
平日なのに。。。
alt

万博公園に向かう通路も見物客でいっぱい。飛行ルート詳細は分かりませんが、太陽の塔と絡めて撮影できたら、、、と、通路の端っこに場所をいただき、待機。太陽の塔の後ろ上空を飛んでくれれば絡めて撮影できそうかなと。
alt

南西の方角にスモークを曳いた機影が見えました。
どうやら中国道(中環)上空を西から東に飛ぶ様子。残念ながら太陽の塔と絡めるのは諦めて、機体を追いかけることに。
上空を通過するところくらいから、撮影できました。
alt

alt

alt

alt

alt

あっという間に東の方向(ひらかたパーク方面)に飛んでいきました。
どこからともなく拍手が上がっていました。

せっかくららぽーとEXPOCITYに来たので、ブラブラ。
エディーバウアーで帽子とシャツを買って帰宅しました。
Posted at 2025/04/13 19:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2025 | 日記

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation