• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@DC5のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

NHKの五輪閉会式中継に批判殺到

NHKの五輪閉会式中継に批判殺到ヒドイ中継でした。。。解説要らないよ。。。せっかくの音楽が。。。

以下はgooの注目ニュースから。

日本時間13日早朝に行われたロンドン五輪閉会式で、モンティ・パイソンのエリック・アイドルをはじめ、名だたる有名アーティストたちがパフォーマンスを披露する中、あまりにも無知なコメントを続けたNHKの実況解説に批判が殺到している。

 スパイス・ガールズ、ジョージ・マイケル、ファットボーイ・スリム、ペット・ショップ・ボーイズ、リアム・ギャラガー、クイーンのブライアン・メイ、ザ・フー、MUSE……。華やかなスポーツの祭典の幕を下ろすフィナーレにふさわしい豪華絢爛(けんらん)なゲストたちが閉会式を盛り上げたが、彼らのパフォーマンス中も、ほぼ無関係な解説は止まらず、アーティストたちの紹介すらままならなかった。

 また1970年代に活躍したイギリスのコメディー・ユニット、モンティ・パイソンの一員だったエリック・アイドルは、同グループの有名なネタのひとつである人間大砲で失敗してしまうという演出で登場。キリストを風刺したことで大論争を引き起こした映画『モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン』のエンディングテーマを歌い、世界中のファンを喜ばせたが、解説員はパフォーマンスの説明すらなし。国民に愛され、イギリスを代表するコメディー・ユニットの一員であるエリックを「アーティスト」とだけ紹介したことがファンの怒りを買った。

 パフォーマンスが始まると同時に無用な解説も始まるという流れに、インターネット上では「ぶち壊しだよ!」などと書き込みが連発され、フラストレーションは高まる一方。イギリスの音楽とエンターテインメントをテーマにした同式を楽しみにしていた視聴者にとっては怒り心頭だったに違いない。ツイッターでは、「アナウンサー黙れ」というハッシュタグまで作られた。

 パフォーマンス重視の視聴者用に、海外では解説が入らない副音声との2バージョンに分かれた音声チャンネルを選択できるようにしているところもある。せめてそのような配慮があれば、このような事態にはならなかったのではないだろうか?(編集部:森田真帆)

Posted at 2012/08/13 18:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2012 | 日記
2012年08月13日 イイね!

オーディオ発注&到着

オーディオ発注&到着お小遣いが貯まったので、オーディオを新調することに。

条件としては、、、
①最近はi-Podで音楽を聞くことがメインになっているので、i-Pod対応であること。
②最近出た機種であること。
③見た目がすっきりしたデザインであること。
④お安いこと(笑)


最近はUSB接続できる機種がほとんどなので①は問題なし。

昔に比べて値段は安くなっているので、④も問題なし。ちなみに10年以上前に購入した、カロのCD/MDの2DINは定価で14万円でした。。。


狙いはカロのDEH970。量販店でデモ機を触ってみて、使い勝手もさほど悪くなく良さげ。でもネットでクチコミを見ていると、多機能なだけに調整できる範囲が広く使いこなすのが難しそう。。。ちょっと気が引けてきた。。。


ふと人気ランキングを見ると、カロでモニター付き2DIN機があるのを発見。そういえば量販店でモニターの付いたデモ機があったような気が。。。

詳細を見てみると、DVDも見れるし、i-Podの接続も問題なし。お値段もそこそこ安い。みんカラの評判を見てみても、そこそこ高評価。


で、実機を触らずに注文しちゃいました。。。カロのFH-770DVD。


調べた中ではAmazonが一番安く、21,765円。ただし納期未定。。。

とりあえず8月6日に注文して、8月中に入荷しなかったらキャンセル、と思っていたら12日に到着。
慌てて、ハーネスキットを買いに行きました。


取付は近いうちに。。。
Posted at 2012/08/13 16:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2012 | 日記
2012年08月13日 イイね!

ナンバーボルト交換

ナンバーボルト交換純正のナンバーボルトが錆びて朽ち果てそうだったので、槌屋ヤック(最近ヤックから社名変更になったみたい)のステンレス製盗難防止ボルトに交換しました。写真はHPより拝借。

ボルトが新しくなり、見た目がよくなりました。

サーキットでナンバープレートを外す時は少し面倒くさくなりそうです(専用工具でしか回せないので)。


同一商品が量販店で販売されている以上、完全に盗難防止することはできませんが、時間稼ぎになりますね。

Posted at 2012/08/13 15:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12 13 14 15161718
19202122 2324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation