• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@DC5のブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

地デジチューナー取付ました

地デジチューナー取付ました夏休み最終日の今日、汗だくになりながら地デジチューナー(WGA8000A)を取付ました。


特に難しい作業は無いのですが、朝9時スタート13時過ぎ終了と約4時間コース。強い日差しに腕や首が焦げていくのがわかりました。。。


作業としては、、、
●本体を助手席シート下へ固定(面ファスナー)

●フロントガラスにアンテナ4個貼付。アンテナの配線4本を左ピラー内部→インパネ裏→センターコンソール、と取り回し、助手席下の本体へ接続。

●アース線とメイン・アクセサリーの各電源コードの処理(オーディオ配線から分岐しました)。オーディオ裏からセンターコンソール、と取り回し、助手席下の本体へ接続。

●AVケーブル(赤白黄のピンケーブル)の接続。オーディオ裏からセンターコンソール、と取り回し、助手席下の本体へ接続。

●リモコン受光部の設置(インパネに貼付)。インパネ→センターコンソール、と取り回し、助手席下の本体へ接続。


アンテナの配線(4本)が約5m、電源・アースコード(3本)が3m、AVケーブル赤白黄(3本)が2.5m、リモコン受光部(1本)が3mと、どのケーブルも長く、また本数も3,4本あるので20cmごと位にハーネステープでまとめながら作業することに。。。

このまとめる作業に時間がかかりました。事前にまとめて(配線チューブに収納など)おけば、作業はスムーズに進みそうです。



作業終了後、電源を入れてチャンネルを設定。テレビが映ることを確認してから、ひとまず作業終了。



感想はいろいろ使ってみてから。。。

Posted at 2012/08/15 14:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12 13 14 15161718
19202122 2324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation