• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@DC5のブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

しんかい6500

Techno-Ocean 2016というイベントで、有人潜水調査船「しんかい6500」と、無人深海巡航探査機「うらしま」、それらの支援母船「よこすか」の一般公開が行われたので、ヨメと行ってきました。

ドリカムの歌で「どうぞよろしく」という歌があり、その歌詞の中で♪有人潜水進めるしんかい6500の覚悟程 本気です♪というのがあります。で、実際に見てみたい。というのがヨメ。

こういった特殊な機械を間近で見たい、と言うのが私。
なぜなら、ほぼワンオフのSplマシン。特異な環境で使用するマシン。ものづくりのプロが、寄ってたかって作り上げた機械って凄そうなので。

場所は神戸港・中突堤。神戸モザイクやUmieの近く。車はUmieの駐車場にとめて、15分ほど歩いて会場へ。

大勢の人が並んでいます。


支援母船「よこすか」。


操舵室からの眺め。


船内の色々な部屋を見学しながら、「しんかい6500」のあるデッキへ。
画面右側は多くの人がいたので、左側から。サイズは全長9.7m、幅2.8m、高さ4.1m。奥の青い機械(着水揚収装置)で水面に降ろしたり、引き揚げたりするそうです。


覗き窓やカメラ、ロボットアームなど。


展示用に側面のパネルが透明パネルに変更されて、中が見えるようになっています。


後部。スラスターは左右各1基で計2基、水平が1基。


水平尾翼?には擦り傷と補修跡が。海底でチムニーとぶつかったりするそうです。


垂直尾翼?にも割れが。表面の塗装部の割れなので、中の浮力体等の構造物には影響はないとのこと。


後ろから。なぜか、愛らしく見えます(笑)


ちなみに、「しんかい6500」は安全係数1.5らしく、計算上は1万メートルまで潜水できるそう。

無人深海巡航探査機「うらしま」。長さ10m、幅1.3m、高さ1.5m。


「よこすか」「しんかい6500」「うらしま」すべて神戸で建造されたそうで、ある意味里帰りイベントだったそうです。

しんかい6500の見学終了後は、周辺をブラブラ。
せっかくなので、コンチェルトのナイトクルーズへ。

明石海峡大橋が見えるところまで行って、戻ってポートアイランド付近を周遊しての2時間コース。当日は風向きの関係か、関空に着陸していく飛行機が良く見えました(北から着陸、南に離陸だった模様)。神戸空港から離陸するスカイマーク機も見えました。


海側から見た、支援母船「よこすか」。


神戸らしい夜景。

Posted at 2016/10/09 18:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2016 | 日記
2016年10月08日 イイね!

177,777キロ

177,777キロ久々の7並び。

177,777km。

10万キロ+7万キロ+7千キロ+7百キロ+7十キロ+7キロ = 177,777キロ
Posted at 2016/10/09 09:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オドメーター(キリ番) | 日記

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 56 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation