• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@DC5のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

145,001キロ

145,001キロお出かけから戻り、自宅駐車場にて。1キロ超えてました。

14万キロ(’13/2/16)から、約5カ月で5千キロ。1000km/月ペースですかね。
Posted at 2013/11/25 02:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オドメーター(キリ番) | 日記
2013年09月29日 イイね!

レカロ レバー修理

レカロ レバー修理My DC5は青い純正レカロ。

運転席・外側の、背もたれを倒すレバーの樹脂部品が割れて、取れてしまいました。

付け根のあたりが割れてしまい、挿しこんでも挿しこんでも緩んで抜けてしまいます。



暫くは内側に手を伸ばして使っていましたが、やはり不便。

で、ディーラーにて部品発注。



小さい樹脂部品なので、300円くらいだろうと思ったら、まさかの1000円越え(‘jjj’)/


届いた部品の袋を見たら、MADE IN GERMANY。はるばるドイツから御苦労さま。



価格のほとんどは輸送費なんでしょうね。


部品を差し込めば元通り。


樹脂のテカリも無く、RECAROの文字もキレイに見えます。
Posted at 2013/09/29 16:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年09月29日 イイね!

no あまちゃん,no life

今朝のダイジェストで『あまちゃん』も終わり。


笑いあり、涙ありで非常に楽しかったですね。ここ最近のテレビドラマでは群を抜いて面白かったです。
(関西では半沢直樹も大人気。)


10月14日に総集編があるそうな。
楽しみに待ちましょう。

「あまちゃんロス症候群」(あまロス)の人が多数発生しているそうです。。。
Posted at 2013/09/29 15:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記2013 | 日記
2013年09月27日 イイね!

REV SPEED 11月号(No.275)

REV SPEED 11月号(No.275) 買いました。詳細は後日。。。


【付録DVD特集】
速く走りたいなら
やっておきなさい
■事前練習で気にすること、気にしないこと
■タイムを出すのは「いま……じゃないでしょう」
■ヒーターで水温を下げるときに忘れちゃいけないこと
■使ってみました! 最新GPSロガー『V-BOX』
■コースを熟知せよ! レーシングECO耐久の効果を実証
■即席耐久仕様づくりのアドバイス

ワールドタイムアタックチャレンジ2013に挑む
日本勢に期待大!
■エスプリNSX 鈴鹿で順調な滑り出し
■トップフューエルS2000 富士でいきなりコースレコード

バトルテクニック
■86/BRZチューンドカーレースの白熱バトル

仙台ハイランドもロードスターも
スキルアップに最適だぁ~
■練習車は何がイイ!?
■ライトウエイト車での仙台ハイランドの攻め方
■NB型ロードスターの魅力再確認


【誌面特集】
ブレーキパッド選択テク 2013最新版
■人気ブレーキパッドメーカー発 実証テスト付き
 「ウチのパッドはこう使ってください!」
■ブレーキチューンの疑問解消スッキリ講座

ブレーキングが上手くなる
練習ドリル


SAN-EI MOOK FINAL SPECシリーズVol.4
NA/NB ROADSTER
あと10年orこれから10年、この名車に乗るための
完全保存版チューニング&リフレッシュ バイブル
価格2100円 好評発売中!


■イベントのご案内
9/23(祝) マルっと3時間耐久レース 第5戦 in 袖ヶ浦
       同時開催 スーパーバトル アカデミー
10/12(土) 岡山国際サーキットレブスピードミーティング
11/4(祝) ツインリンクもてぎレブスピード走行会
11/23(祝) オートポリス レブスピード パーティ
12/6(金) 筑波スーパーバトル
12/12(木) 鈴鹿サーキットランミーティング

Posted at 2013/10/07 23:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | REVSPEED | 日記
2013年09月27日 イイね!

おまけ(ジョージアオリジナル ヨーロッパ名車コレクション BMW×京商 Mシリーズ コレクション)

おまけ(ジョージアオリジナル ヨーロッパ名車コレクション BMW×京商 Mシリーズ コレクション)9月24日(火)スタートの、BMW×京商 Mシリーズ コレクションをやっと見つけました。

とりあえず、M3とM5の2台をゲット。1/97とかなり小ぶり。最近は2缶の大きな物に見慣れてたので余計に思います。



M3
3シリーズクーペのボディをベースとしながらも、ドア以外のパネルを専用で設計。ルーフにはカーボンファイバーを採用し、エンジンはV型8気筒を採用。0~100km/h加速性能は、わすか4.8秒を実現。ブレーキング時や、アクセルペダルを戻しての走行時に、バッテリーを充電するブレーキ・エネルギー回生システムを採用し、これにより燃料を使わずにバッテリーを充電する機能も有した。サーキットだけでなく公道においても理想的な走行ラインを駆けぬけるクルマ。新しいエンジン、ドライブトレイン、シャシーを持つ軽量・低重心化を実現した高性能スポーツ・カーである。



M5
ミドルクラスのセダンである5シリーズのボディに、ツインスクロールターボ高回転型4.4LのV8エンジンを搭載。最高出力は560ps、最大トルクは69.4kgmを発生。エクステリアは大型エアインテークを持つフロントバンパー、フロントフェンダーのエアアウトレット、4本出しのエキゾーストパイプ、リアディフューザーなど、ひとめでM5と分かる。卓越したロードホールディング性やコントロール性を誇り、燃費性能にも配慮されながら、0~100km/h加速4.4秒というハイパフォーマンス。サーキットでも市街地でも、余裕のあるワンクラス上の”走り”をもたらしてくれる。







他には、M6グランクーペ。X4Mロードスター。X5M。X6M。計6種。
Posted at 2013/09/27 20:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おまけ・ミニカー他 | 日記

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 456 7
8 9 10 11121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation