• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@DC5のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

(覚え書き)アクア おかしい

(覚え書き)アクア おかしいスルーして下さい。

覚え書きです。キブンワルクテネムレナイノデ。


今日遭遇した、アクアの運転手。車番・828?・818?
スラングはあまり使いたくないがDQNという人種なんだろうな。



片側2車線の右側走行中、前方交差点の信号が赤で、前方の車が停車(要は信号待ち)しているため、前走のアクアが減速。急ブレーキ?カックンブレーキ?で停車(この時点で動きが怪しいと感じた)。信号待ちの車も居るので、停車位置は交差点から50m手前くらいの場所。


急ブレーキ?カックンブレーキ?で停車されたため、自車は車間距離が詰まった状態で停車。とはいえ2,3mは開いていたので特に問題は無いと思う。(あとから思えば、アクアの運転手はこれが気に入らなかったのか?)


信号青で進むも、前車アクアは流れから遅れて走る(エコ運転だろうと判断しついて行く)。


右ウインカーなしで急に右折レーンに入る。ウインカーなしですぐに元の車線に戻る。要は車線を跨いでの蛇行運転(タイトル図。この時点でDQN疑惑)。


車間距離を開けて走るも、前車アクアは不必要にブレーキランプが点灯する(DQN確定)。


DQNとは関わりたくないので、自車は左ウインカー出し車線変更(左側に1車線増えて3車線になったので、イチバン左の車線へ)。


DQNアクアは加速して前方へ行くも、真ん中に車線変更し(ウインカーは点くようだ)こちらを監視している様子(面倒くさい人種)。


自車の前にDQNアクアに入られるとメンドクサイので、一番右に車線変更し、割り込みされないよう前走車との車間距離を調整し、DQNアクアを追い越すと、自車の直後に車線変更し、車間距離を詰めてくる。数種類ある対応方法のうち、オトナ対応を選択。要は無視。ブレーキランプが点く程度にブレーキ踏んでも良いのだが、DQN返しはイヤなので無視。

無視以外の対応方法として、
①ブレーキランプを点ける(減速はしない)ブレーキ
②ブレーキランプを点ける(減速する)ブレーキ
③ブレーキランプを点ける(ものすごく減速する)ブレーキ
④ブレーキランプを点けない弱ブレーキ(サイドブレーキ)
⑤ブレーキランプを点けない強ブレーキ(サイドブレーキ+シフトダウンによるエンブレ)
番外:減速して車線をふさぐように停車。トランクより○○を取り出し××。(昔の環状では本職の方がポントウを振っていたと知人に聞いたこともあります。)
があります。すべて、下手な運転手に当てられるリスクと社会的責任を負うリスクがあるのでしませんが。。。

追い越した後は真ん中の車線に戻り、流れに合わせた速度で走ると付いては来ませんでした。
(ナニガシタカッタンダ。DQNアクアノウンテンシュ。)





教訓:怪しい動きを感じたら、ほぼ間違いない。DQNは流行りの車(昔ミニバン今エコカー)に乗っている可能性が高い。

※エコカー(プリウスやアクアなど)に乗っている人を否定・批判する気はありません。環境意識の高い方もいらっしゃるので。
Posted at 2013/09/12 05:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2013 | 日記
2013年09月11日 イイね!

給油&空気圧調整

ここ最近、最寄駅までの送迎マシンとなっているマイDC5。

給油のタイミングも早くなり、燃費がのびないのは仕方ないところか。。。ガソリン価格、もう少し安くならないかな?


あと、気温も下がってきたし、空気圧を測ってみると指定値より少しマイナス。いつもどおり、4輪2.5キロに統一して補充。


アクセルオフで、すーっと転がる感覚が気もちいい。少しは燃費改善してくれるかな?
Posted at 2013/09/12 04:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年09月10日 イイね!

【再・増車】おまけ(アルファロメオ×京商 歴代名車コレクション - ジョージア)

【再・増車】おまけ(アルファロメオ×京商 歴代名車コレクション - ジョージア) 立ち寄ったコンビニで、目が合ってしまったので再・増車。

イル・モストロ。ES30です。フロントカウルが一体型のため、めちゃ重いそうです。

彼女のカレラでは、オープンモデルのRZが出ていましたね。


実車は見たことがありませんが、トランスアクスルで、リヤブレーキはインボードタイプ(デフキャリアのすぐ横にブレーキヤリパーがある)。熱がこもりそうな場所です。ドライブシャフトには加速・減速で常にねじりの力が働くので、インボードタイプのブレーキは流行らなかったと読んだ気がします。。。

SZ


Posted at 2013/09/10 00:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おまけ・ミニカー他 | 日記
2013年09月09日 イイね!

パソコンメガネ 購入(PORSCHE DESIGN)

パソコンメガネ 購入(PORSCHE DESIGN)パソコンメガネ買いました@愛眼(過去にSWANSのサングラスを買ったお店でもあります)。


ツルシのPC眼鏡(予算1万円以下)を買おうと行ったものの、いろいろとメガネのかけ比べをすると値段が上がるにつれて、かけ心地も向上。。。フレームはチタンやカーボンなど、タマラナイ言葉が。。。メイドインジャパンもなぜか誇らしげに見えます。買うなら日本製がいいかな?


ヨメと店員さんと私で、あ~でもない・こ~でもない、と言いながら色々なフレームをかけ続けること30分。 『高いけど、ポルシェデザインのフレームがいいなぁ。』なんて話をしていると、店の奥から別のデザインのフレームを出してくれました。

色、形とも希望にドンピシャ♪かけ心地もグッド。

結局予算を大幅にオーバーしたものの、しっかり感のあるかけ心地と軽さでポルシェデザインのフレームに決定。 ちなみにメイドインイタリー。


きちんと視力測定を実施し、ブルーライトのカット率の高いレンズを装着(セイコーオプティカルプロダクツ)。納期1週間で完成。


立派な箱に入っています。 




眼鏡ケースにも『PORSCHE DESIGN』




ふたを開けると、クロスにも『PORSCHE DESIGN』
 



レンズには少し色が付いています。



メガネをかけながら、このブログを書いていますが、文字がくっきり見えて、目が少し楽チンです。
Posted at 2013/09/10 00:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 眼鏡 | 日記
2013年09月08日 イイね!

【増車】おまけ(アルファロメオ×京商 歴代名車コレクション - ジョージア)

【増車】おまけ(アルファロメオ×京商 歴代名車コレクション - ジョージア)五輪招致のテレビを観ながらアップ中。


他の方のブログを見ていて、『8C Competizione』が欲しくなり、近所のローソンに。
ポンタポイントで、お安く買えることが判明。


『TZ3 Corsa』も一緒に持って帰っていました。。。


あと3車種でフルコンプ。そこまでアルファに思い入れはないので、さてさてどうしようか。。。


8C Competizione



TZ3 Corsa




とりあえず、3台になりました。


Posted at 2013/09/08 04:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | おまけ・ミニカー他 | 日記

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 456 7
8 9 10 11121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation