• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@DC5のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

ワイパーゴム交換しました

ワイパーゴム交換しました前回交換から1年と2カ月。

運転席側に拭き残しが出てきたので交換。

費用低減のため、ワイパーゴムのみ交換です。

左右合わせても5分かかりません。

これで、秋の長雨でも大丈夫。
Posted at 2013/09/07 15:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年09月07日 イイね!

コーヒー店にて

コーヒー店にてコーヒー専門店で昼に近い時間のモーニング。


今日の席は、外が見える場所。


ちらりと見えるインテグラをパチリ。
Posted at 2013/09/07 15:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2013 | 日記
2013年09月04日 イイね!

おまけ(アルファロメオ×京商 歴代名車コレクション - ジョージア)

おまけ(アルファロメオ×京商 歴代名車コレクション - ジョージア)最近は情報収集していなかったので知りませんでしたが、ジョージア・ヨーロピアン コクのブラックボトル缶で、アルファロメオ×京商 歴代名車コレクション が始まっていたようです。



たまたま覗いたローソンで見つけました。



取り合えず、デキを観るために、DTMの155をゲット。

この時代のDTMはカッコ良かったです。







Alfa Romeo GIULIA Sprint GTA(1965~)
 
1965年、ジウジアーロのデザインした美しいスタイルはGIULIA Sprint GTのまま、ボディ材質をアルミ製にして軽量化したレース向けモデル。DOHC直列4気筒1570ccエンジンは合金で、アルミ素材を多様、チューンアップと軽量化が施され、車両重量は約745kgとなり、当時の1.6l級4シーターとしては世界でも最速を誇った。

Alfa Romeo 33 Stradale(1967~)
 
アルファ ロメオが1967年から1969年までに18台のみ製作。アルファ ロメオのレーシングチーム・アウトデルタのカルロ・キティが設計した、1995cc V型8気筒エンジンは230馬力を発し、最高速度260km/h、重量わずか700kgであった。33 Stradaleは世界でも有数な美しい車である。

Alfa Romeo SZ(1989~)
 
1989年、ジュネーヴ・ショーでデビューした2シーターのザガードモデルはES30と呼ばれた。SZは、アルファ ロメオとザガードがデザインし、2959cc V型6気筒エンジンだが、SZ用としてファインチューンが施され、最高出力は210馬力、車重は1,260kg、最高速245km/h(メーカー公表)を誇り、当時のアルファ ロメオでは最もパワフルであった。

Alfa Romeo 155 V6 TI(1993~)
 
1993年、強豪ひしめくドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)にアルファ ロメオが満を持して投入した155V6 TI。量産型セダン155の皮を被っているが、中身は完全に別物のモンスターマシン。シャーシはカーボンである。DTMの規定に合わせ、新たに開発された2498cc 6気筒エンジンは400~450馬力を発した。4輪駆動。DTM参戦1年目からチャンピオンを獲得するという快挙を成し遂げた。ドライバーはニコラ・ラリーニである。

Alfa Romeo 8C Competizione(2007~)
 
2003年のフランクフルト・ショーで初公開されたコンセプトカー。アルファ ロメオの歴史的伝説、”8気筒”エンジンを搭載し、自然吸気ながらも450馬力を発揮。2004年には、その美しいボディ・スタイルから、イタリアで開催された世界で最も美しいクルマを決めるコンクール Concorso d'Eleganza di Villa D'Esteにて、一般人・審査員ともに1位の投票結果を獲得。2007年、全世界500台限定生産も、モデル発表後即完売となった。

Alfa Romeo TZ3 Corsa(2010~)
 
1920年代以来の長い関係を持つ、アルファとカロッツェリア・ザガード。その両社のコラボレーションで生まれたワンオフのレーシングカー。2010年、Concorso d'Eleganza di Villa D'Esteにてデザインアワードを受賞。
450馬力の4.7l V型8気筒エンジンをフロントに搭載、0~100km/hに要する時間は3.5秒である。最高速300km/hオーバーという非常に優れたパフォーマンスを発揮する。
Posted at 2013/09/07 16:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | おまけ・ミニカー他 | 日記
2013年09月04日 イイね!

虹帰宅時、お爺ちゃんと散歩中の小学生が空を観ながら「初めて見た」とか言っているので、何かと思って空を観ると、キレイな虹が。 空が開けている場所だったので、キレイに半円の虹が見えました。

ちょうど雨が小降りになった時で、夕陽を背中にした状態でした。


写真は携帯画像2枚合わせ。露出が合っていないので色バランスが悪いです。

久々の虹。端から端まで観たのは初めてかも。

朝はカワセミを観たし、夕方は虹。ちょっと嬉しい気分の日でした。
Posted at 2013/09/07 16:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2013 | 日記
2013年09月02日 イイね!

新旧ミラ・イース プルバックカー

新旧ミラ・イース プルバックカーミラ・イースの販促用?プルバックカーを頂きました。マイナー前後の2台。


新型の燃費はリッター33.4km。インテグラの軽く3倍走ります。


レンタカーで乗ったことがありますが、街乗りなら十分な動力性能でした。 燃費インジゲーターなどはゲーム感覚で、面白かったです。





後ろ姿。
 
黒いナンバープレートがマイナー後。前バンパーとグリル、テールランプが違ってます。

マイナー前はこんな箱。
 

マイナー後はこんな箱。

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 456 7
8 9 10 11121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation