• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のび@DC5のブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

伊丹空港20250119

伊丹空港20250119トップの画像はJALのA350初号機JA01XJ。赤ロゴが目立ちます。
JALのディズニー塗装機(JA622J)
「JAL Fantastic Journey Express」特別塗装。
alt

JALのディズニー塗装機(JA622J)
「JAL Fantastic Journey Express」特別塗装。
alt

JALのディズニー塗装機(JA622J)
「JAL Fantastic Journey Express」特別塗装。
alt

IBEXの楽天イーグルスジェット(JA07RJ)。
alt

JALのディズニー塗装機(JA622J)。
alt

J-AIRのUSJ塗装機(JA245J)
alt
2機ともアンコリが点いていました。

ジョウビタキの♀。愛称ジョビコさん。
alt

イソヒヨドリ。たぶん♀と思うけど、幼鳥の♂かもしれません。
alt

ハクセキレイ。
alt

メジロ。
alt

意外と野鳥も撮影できます。
2025年01月17日 イイね!

ガソリンスタンドの機械が変わった

良く行くガソリンスタンドで、計量器交換の案内があったのが先日。

行ったら機械が変わっていた。


誰も興味ないだろうけど、給油中に揮発するガソリンを回収し、においを解消するタイプ(私はガソリンの匂いは不快ではないタイプ)。ノズルにゴムの蛇腹がついているので、給油口に密着させると負圧で回収するのかな?

10年ほど前から販売している機械らしいけど、初めて見ました。
ちなみに回収した気化したガソリンは気体から液化させて再利用するようです。
Posted at 2025/01/17 22:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記2025 | 日記
2025年01月03日 イイね!

伊丹空港20250103

伊丹空港20250103JALのディズニー塗装機「JAL Fantastic Journey Express」(機種:B767。レジ:JA622J)が気になる。1月2日の運航をみると、今日(1月3日)は羽田⇔伊丹に投入されそう。朝から運航状況をみていると、伊丹に向けて離陸したことを確認できたので、急いで千里川に向かいました。(スカイランドHARADAは休園)。

8時30分ごろに千里川到着。午前中の早い時間なので、機体右側を撮影することに。
JALのA350がW2で曲がっていきます。
alt

ほぼ定刻でやってきました。
JAL Fantastic Journey Express(機種:B767。レジ:JA622J)

JAL103(羽田0743発 伊丹0838着)定刻は0725発0835着
alt


alt

alt

2024年6月にオープンした東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」がモチーフらしく、デザインは前から『ピーターパン』『塔の上のラプンツェル』『アナと雪の女王』。
alt

ディズニーランドに最後に行ったのは15~20年前。残念ながら、今は高すぎ・人が多すぎで行けないですね。。。

千里川の土手が改修されるようです。滑走路側の土手に観覧席を作って舗装復旧するようです。
観覧席作っても目の前に柵があるし。と思ったのですが、防護柵の工事で見えやすくするのでしょうか?舗装復旧は砂埃が舞わなくて良いですね。
右岸は通行止めになりそうですが、左岸(滑走路と反対側)は通行できそうです。多分。
alt

着陸は撮れたので、いったん帰宅。千里川滞在20分。

ディズニー塗装機は、今日は羽田⇔伊丹便に投入されているので、次に羽田から着陸する(昼まえ)ところを左側から撮影することに。

JAL115(羽田11:52発 伊丹1244着)定刻は1130発1240着
alt

alt

左右で違うかと思ったら、ほぼ同じでした。
左右反転かと思ったら、ほぼ同じでした。
前からピーターパン、塔の上のラプンツェル、アナと雪の女王。(同じイラストを順番に並べている感じ)
余談:第一変換候補が「ANAと雪の女王」でした。


千里川の着陸が撮影できたので、伊丹スカイパーク北へ移動。
お馴染みさんたちと新年の挨拶をして世間話。ディズニーなのか、三が日なのか、お客さんの数は多め。

プッシュバック開始。雲の切れ間から太陽が差し込んできれいに見えます。
alt

JAL118(伊丹1346発 羽田1432着)定刻は1330→1440
alt

羽田に向けて飛んでいきました。
alt

ちょくちょく来てくれることを願います。
2025年01月01日 イイね!

伊丹空港20250101

伊丹空港20250101新年になりました。

年末は羽田と各地の空港(伊丹を除く)を飛んでいた、JALの新しいディズニー塗装機。正月も同じように伊丹に来ないだろうと、だらだら過ごしていた。

でも気になって運航状況を見てみると、今日(一月一日)に限って朝一から羽田⇔伊丹に投入されていた。それに気づいたのが13時過ぎで羽田を離陸したあと。急いで伊丹空港に向かっても着陸に間に合わないので、離陸するところを撮影することに。

羽田に向けて出発するのが14時30分で、ちょっと時間があったので近くのショッピングモールで買い物して時間つぶし&屋上駐車場から撮影することに。

JAL120(伊丹1453発 羽田1543着)定刻は1430→1535


デザインがつながっているので、うまく主翼を避けながら撮影できる場所・タイミングを考えないと。

撮影後は、買い物の続きをして帰宅しました。駐車場の出口渋滞で出庫まで小一時間かかりました。屋上駐車場に止めたので途中から出庫合流してくる車もおり、それも時間がかかった要因。
2024年12月28日 イイね!

伊丹空港20241228

伊丹空港20241228ここ数か月、飛行機撮影をお休みしていましたが、久々に撮影に伊丹空港へ。せっかくなら特別塗装機を撮影したいので調べると、

JALが10月21日から「JAL Fantastic Journey Express」(機種:B767。レジ:JA622J)要はディズニー塗装機。
ANAが12月12日から「EXPO2025 ANA JET」(機種:B737。レジ:JA58AN)万博応援機。

を運航しています。
フライトレーダーで最近の飛行履歴を見てみると、JALは26日は伊丹・羽田に投入されていたものの基本、羽田と各地の空港を行ったり来たり。伊丹にくるかどうかは?な感じ。ANAは12/27の晩に伊丹にきてステイ。12/28朝、仙台へ飛んでいきました。折り返しで仙台から伊丹にむかって出発したことを確認してから千里川に向かいました。

EXPO2025 ANA JET(JA58AN)@千里川 ANA734(仙台1004発 伊丹1122着)定刻は0950発1115着
alt

EXPO2025 ANA JET(JA58AN)@千里川
alt

EXPO2025 ANA JET(JA58AN)@スカイランドHARADA ANA775(伊丹1219発 仙台1343着)定刻は1155発 1340着
alt

EXPO2025 ANA JET(JA58AN)@スカイランドHARADA
alt

万博応援のカラーリングですが、歯磨き粉のアクアフレッシュにしか見えませんね。
(初便搭乗の記念品がアクアフレッシュだったそう)
個人的にはこのストライプ柄好きです。


エコボン@千里川
alt

エコボン@千里川
alt

むすびまる@千里川
alt




みぞか@スカイランドHARADA
alt

みぞか@スカイランドHARADA
alt

着陸機待ちに野鳥撮影。

千里川にて。
カイツブリ
alt

カルガモ
alt


スカイランドHARADAにて
ジョウビタキ(たぶん)
alt


ジョウビタキ(たぶん)
alt

メジロ
alt

メジロ
alt

メジロはすずめの群れに交じっていました。(5,6羽はいたと思う)
すずめに比べて少し小さく、色も茶ではなく緑系。決め手は目の周りの白いアイリング。
初心者でも見つけやすい野鳥かと思います。
警戒心も高くなく、5mくらいの距離でも撮影できました。

プロフィール

インテグラDC5(2003年式)に乗っています。 昔は月イチでミニサーキットや草ジムカーナを楽しんでいましたが、最近は近所のお買いもの号になっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
友人のEK9に乗ってHONDAのエンジンのトリコ♪ 当時新車で販売していたDC5を思い切 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父親の農業用の車。荷台が傾くダンプトラック。 車両入れ替えする知り合いの土建屋から安価 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation