• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

果肉入りメロンパン・・・・買いだめしてきた!

果肉入りメロンパン・・・・買いだめしてきた!毎度の葛飾区は水元4丁目へ久々に?
本物のメロンパンを大人買いしてきた。

同時刻に熊さんと同じ方と遭遇。
熊さんはショーウインドー内のメロンパン10数個・・・
企業の重役さんと思われる方も別ウインドー内のブツを50個・・・・
うまそー・・・♪(* ̄(エ) ̄)o―∈

次来たお客さんが驚いてた・・・外から見えてた食品がトレー事引き上げ完売に成っていくのを。
物凄く驚いてお客を久々に見ましたよ・・・・・
両手に華じゃなく調理パンを手提げで持ち帰るって見た目異常だろう?
熊さんから見れば通常の光景なんだけどな?
Posted at 2025/07/12 00:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記
2025年07月06日 イイね!

大国PAのレストラン?一斉値上げ・・・暫く出向きたくないな!

大国PAのレストラン?一斉値上げ・・・暫く出向きたくないな!毎度のカツカレー・・・
味は聞かないでって代物です。
食欲が無かったけど一応腹ごしらえで食って来た。

ただ1000円から値上げしても100円位ならまだ・・・
200円の値上げは抵抗が有り過ぎね!
次回から遠慮しようと思う。

別に食わなきゃ良いだけだし・・・・・
Posted at 2025/07/06 23:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記
2025年07月05日 イイね!

ランボディーラーで頂いたクッキーを食うが?

ランボディーラーで頂いたクッキーを食うが?6月22日・・・・ディーラーのイベント参加は熊さんだけでした。
あれこれ色々頂いた中にクッキーが混じってて。

今日開封して食った。
cacaosic ビスケットと中間に柔らかい板チョコの分解状態のサンド型。
そう言えばハッ!|(エ)゜) 衝撃の新事実・・・・
25年ほど前アムステルダムからミラノ空港・・・。
ミラノ・マルペンサ空港へ出向く時乗った旅客機の会社が今は無きの?
アリタリア航空・・・・50人位しか乗れない小柄なジェット機内食を思い出す。

実はハンバーガーを自分で組み立てて食うのですけど・・・
パンズは上下硬さが違うし肉はボロボロのビーフで野菜がパンズよりも大きすぎ。
当時デジカメを持ってたんだけど今みたいに大きくても512MBしかない。
確か・・・1GBが2万円程だった記憶がある。
それもコンパクトフラッシュって四角いメディア・・・・
出掛ける前に購入出来なかったんです・・・・在庫が無いって。

このサンド型ビスケット・・・何処かで入手出来ないかな?

株式会社 ニッチ+HS
新宿区西早稲田3-27-24

ここで確認してみよっと・・・・新しいチョコレートブランドcacaosic(カカオシック)より、「cacaosic pistachio (チョコレートサンドウィッチ)」・・・
登場してまだ4年目じゃん♪
Posted at 2025/07/05 20:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記
2025年07月04日 イイね!

上野精養軒でランチしてきました・・・・

上野精養軒でランチしてきました・・・・暑い日が始まったばかりです。
上野恩賜公園の緑が多く茂った側へ出向きました。
博物館側は・・・・ハゲ山同然なので避暑地らしき場所も無く熱中症マッシグラな公園です。

そして森に囲まれたレストランへ・・・
上野精養軒・・・ラウンジが有るフクシマじゃなく?
大衆側へ・・・間違えても体臭じゃないぞ!

未だに子供じみた熊さんだから?
プリンアラモードが食べたくて・・・・

前回で向いた時はイチゴが乗ってました・・・・
季節に合った果物が添えられて美味しかったよ!
次回は秋口にでも♪
Posted at 2025/07/04 18:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | 日記
2025年07月04日 イイね!

ソフトクリームの日(7月3日 記念日)

ソフトクリームの日(7月3日 記念日)今現在のソフトクリームが当たり前に成ったのはこの頃からでして・・・
そう言えばソフトクリームが一時期嫌いだった事が有るんだ昭和40年後半に。
実はコーンは手にしてたが肝心なソフトクリーム側がずれ落ちて道路にベチャ!
食う前に台無しに成った50年以上前の事がまだ脳裏に残ってるので自ら買わない様に成った。
当時はかなりショックでした・・・記憶から消えてる時は買ってたけどね?

幼稚園に通ってる時も同じく200ccのガラス瓶入りコーヒー牛乳を両手で持ってたが持ち替え失敗してモロ落ち瓶が割れて・・・・床に広がり飲めなかった。

瓶に代わって紙パック・・・・
三角パックが出回ってた当時も同じく・・・・
ストローを差し込んで飲む前に公園のベンチに置いて何か別の事を?
その時悪ふざけで踏まれてパンッ!て音がした方へ顔を向いたら・・・・
コーヒー牛乳が・・・・・目に入るし!

全て口に出来なかった苦い事が今も・・・・
そして喧嘩道具に使ったコーラ瓶・・・・。
一応勝ったけど後がな!
購入したばかりのコーラを横取りされて喧嘩上等に成った。
まっまだケツが蒼い頃なので喧嘩上等が当たり前でした。
喧嘩の時手にするのが無くて近くに有ったコーラ瓶・・・栓されてたのを瞬時に握り相手の頭へ殴ったさw
その場で相手はぶっ倒れたのでそれ以上関わらなかったんだけど・・・・
我に戻れば中身を飲んで気分転換後倒れたヤツみて御凸から血が(笑)
この時暴走族内での仲間割れが途切れて熊さんが強制リーダーにされた時だった。

( ̄(エ)  ̄ ) うーん・・・・族の先輩曰く微笑みながら・・・
後継者が早く決まって良かったって引退していってしまった。
あの当時の先輩たちは自ら棺桶直行に老人ホームでボケてたり・・・・もう当時の先輩達はもう居ませんし呼び出しが有れば棺桶直行しか無いだろう。

その時に譲ってもらった所有者不明のKAWASAKI Z400FX付き3代目に成ってしまったのだ。
熊さんが高校1年から2年へ進級する当時ね?
無免許って知ってて権利渡す方も実は免許停止処分中だったり取り消しで再取得中だったりと・・・・あの当時は当たり前だった。
今思うと懐かしいし・・・・当時の仲間・後輩はもう何処に居るのやら?

*************************************
熱い想いをどうぞ・・・・・
今日はアンリ化建国記念日7月4日ですが・・・
その1日前はソフトクリーム記念日とアメリカ側が?

東京都品川区荏原に事務局を置き、美味しいソフトクリーム作りに励む会社で構成される日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定。

1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」(7月4日)を祝うカーニバルで、ソフトクリームの模擬店を立ち上げ、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売された。

同年9月には百貨店で本格的に販売され、人気を呼んだ。アイスクリームをコーンスタイルで食べるという食べ方は、今では身近になったが、当時の日本人にとっては、珍しくて、かっこいい食べ方だった。

「ソフトクリーム(Soft cream)」は和製英語で、英語では「soft serve ice cream」であり、これを略して「soft serve」または「soft ice」などと呼ばれる。


ソフトクリームのルーツは4000年前の中国といわれており、長時間煮た牛乳を雪で冷やして柔らかく固めて糊状にした氷菓で、食感は現在のシャーベットに近いものであった。当時、牛乳はとても貴重な飲み物で、その氷菓はお金持ちのシンボルだった。

Posted at 2025/07/04 17:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆ・湯・癒・・・・ | タイアップ企画用

プロフィール

「@黒柴マロン 人生そのもの・・・極悪な違反だらけじゃ無かった?」
何シテル?   08/24 12:28
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation