• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

中華製品をチョイスして放置たったw

中華製品をチョイスして放置たったwほぼ1ヶ月前に頼んだホンダ モンキー系足周り。

ここ数年・・・って言っても10年ほど前だけど・・・・

千葉県は千葉市に有る中華製品輸入会社が発売するエンジンを入手してから・・・・

日本国内のチューニングパーツメーカ品を購入しなくなった。

エンジンに関してチューニングパーツ代金で120ccエンジンが購入可能に。

そして今回は純正設定に無いディスクブレーキ装備の足回りなんて2万円もしない。


粗方・・・部品構成はホンダ モンキー系と同等に扱える仕様に作られてるのでボルトオンで装着が可能。

この製品は中華だが・・・・あちらでの製品は金城ってメーカーが日本の製品と見た目だけじゃなく部分的に形を変えて生産してる。

米国へ輸出してる子供の玩具的な造りだけどそれがある日突然日本へ輸入してきた・・・。

ネットサイト販売店の有限会社テクニカルです。


σ( ̄(エ) ̄*) クマがこの会社を知ったのはかれこれ12年ほど前かな・・・・

65000円で中華バギーを販売してまして公道で乗り回すのに破格だった固体を。

あのバギーは大阪に居る友人へ譲ってしまったけどね。

半完成状態だが各部の調整をキッチリ行なわないと真っ直ぐ走らないしエンジンオイルの交換サイクルも早いと・・・。

ステアリングのシム合わせはきつめにセットしないと左右に振られてまともに走らない仕様になるんだ。

保安部品なんかいい加減で後付けなのでここは日本製のバルブに交換しておく。

12v用と14v用の2種類が必要な車両だったとは秘密に・・・。

そうそう・・・エンジンはオートマチック型ホンダのカブ系エンジンと同等の造りだが耐久が低かったのには驚かされたな。

オイル交換サイクルは異常に早い・・・最初の数回は50kmづつを3回行い後は100kmづつオイルを徐々に柔らかいタイプへ・・・・

初期はホンダS9ハードオイルで抵抗を増やして各部の当たりを・・・その繰り返しで10w-30オイルまで使ってもフリクションロスを軽減する。

交換サイクルが早いエンジンって事で・・・。


部品1個づつの耐久性が低いのでバルブの頭打ちで始動不能になるんだよwwwww

まだ有るが仕様をバラスと後が大変になるのでこの辺で♪
Posted at 2017/01/11 22:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2017年01月11日 イイね!

自転車のエアーバルブって3種類だけだったか?

自転車のエアーバルブって3種類だけだったか?国内で見かける自転車の大半は英式バルブ。

σ( ̄(エ) ̄*) クマの自転車の大半は仏式・米式・・・・・


巷の自転車屋さんは英式を最も好むのが気になる。

釣浮のゴムチューブを使うタイプなのでコストと手間がw


そこへ米式は自動車と同じバルブなのでヘタリが出れば小さいシム交換で難を逃れる。

そして加圧で押し込めるので( ̄(エ) ̄)o”グー!


(゜(エ)゜)が仏式を好む理由は・・・・・

加圧し過ぎた圧を抜くのが楽なんです。

それにリムに開いてる穴が小さくてリム幅を狭く出来るから・・・・

それだけじゃない・・・リムの幅や形状を選ぶのに楽なんですよ。

・・・・小さい螺子が装備されエアー漏れし難い構造だし。

ホイールバランスもバルブが細く軽ければ高回転でも安定した振れがない回転をキープするから。


どれも手間が掛かる3タイプだけど・・・・仏式は慣れてしまえば超楽なんだよね・・・・。

米タイプは車・バイクで使用してるけど英式は毎回面倒で使う気力が失せるんだ。

加圧し過ぎた時わずかに抜く時が面倒でさぁ ┐( ̄(エ) ̄;)┌
2017年01月10日 イイね!

Twitterのつぶやきで面白いのがw

Twitterのつぶやきで面白いのがwσ( ̄(エ) ̄*) クマが普段乗り回してるバイクよりもポジションが楽な固体で文句言ってるヤツが居たw

ホンダ NSR250R・・・・あの誰が乗車しても楽なポジションなのに・・・・

耄碌爺みたいな子供がつぶやいてたw


現にNSR250Rに乗車してる方が見たら侮辱モノだろうw

走り出してすぐ腕・手首の痛みを感じてるのならもっと楽なバイクに乗れば?

足廻りが硬いからこそ安定した走りが可能なんだが?

これが柔らかかったら猫足みたいにフニャフニャが好きなんでしょうw

高速走行でガソリン1Lで13kmほどってほざいてるwwwww

どれ位の速度で走行してたのかは解らないが・・・・


始動するのに腱鞘炎って貴方は( ̄(エ) ̄)ア( ̄(エ) ̄)ホでしょうか?

余程・・・程度の悪い個体を手に入れたのですかね?

文句を綴るならマズ始めに行なう事を真っ先に見つめなおすべき。


乗車姿勢がキツイ二輪車を選んだ呟きの人は相当馬鹿です。

購入前に跨って確認してない明記の仕方だわwwwww
Posted at 2017/01/10 21:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談類 | 日記
2017年01月09日 イイね!

映画館の帰り立ち寄ってみた・・・・ら?

映画館の帰り立ち寄ってみた・・・・ら?昨日上映してた映画を見て帰宅前・・・

線路下の店って大半が飲み屋だった件。

酒には縁がないクマさんでも酔っ払いは相変わらず嫌いだw


でもこの通路は有楽町駅と新橋駅の中間に在るので勤め帰りに立ち寄れる酔っ払いの長屋。

休日でも繁盛してた店が多いのには驚き桃の木・・・・ですた。

Posted at 2017/01/09 21:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談類 | 日記
2017年01月09日 イイね!

ヨドバシカメラ 上野・・・・

ヨドバシカメラ 上野・・・・マルチメディア上野店にてまだあのパンダレンズがw

SONYからパナソニックに成って・・・・

値段もUP・・・全体的に見た目は小さいがBIGに成ってた♪


何々(・(エ)・;) ・・・・

販売指定品とパンダレンズ追加購入で1万円戻るってw

買う前に1万円が手元に来るなら・・・・って思われても文句は無いよなwwwww




もうすぐ40年にも成るテレビコマーシャルソング・・・・店舗が長いと色々出てくるのね♪


歌詞:新宿西口本店

まーるい緑の山手線
真ん中通るは中央線
新宿西口駅の前
カメラはヨドバシカメラ

若者集まる新宿に
うれしいカメラの店がある
ビデオも時計も揃ってる
ビデオもヨドバシカメラ

新宿西口駅前に
大きなカメラの店がある
パソコン ワープロ 揃ってる
ゲームもヨドバシカメラ

良いママ 良いパパ 良い家族
電化製品揃ってる
いつでもみんなの合言葉
家電もヨドバシカメラ

英語バージョン

Running in the circle is the green Yamanote line.
Cutting through the middle is the orange Chuo line.
Hurry out of Shinjuku west exit, there.
You’ll find Yodobashi Camera.

歌詞:秋葉原店(マルチメディアAkiba)

まーるい緑の山手線
真ん中通るは中央線
新宿西口駅前と
秋葉のヨドバシカメラ

つくばとつながる秋葉原
ますます便利なお買いもの
IT何でも揃ってる
秋葉のヨドバシカメラ

良いママ良いパパ良い家族
みんなが集まる秋葉原
安くて何でも揃ってる
秋葉のヨドバシカメラ

つくばエクスプレスも走ってる
買い物便利な秋葉原
大きな売り場と品ぞろえ
秋葉のヨドバシカメラ

みんなが集まる秋葉には
IT何でも揃ってる
世界中の注目だ
秋葉のヨドバシカメラ

各店舗の歌詞のバリエーション

横浜店

横浜 西口駅前に
マルチメディアの店がある
大きな売り場と品揃え
みんなのヨドバシカメラ

みんなが集まる横浜に
駅から濡れずにお買い物
便利で何でも揃ってる
みんなのヨドバシカメラ

名古屋店

まあるい地下鉄 名城線
真ん中通るは東山線
栄と矢場町駅の前
名古屋のヨドバシカメラ

京都店

ヨドバシカメラは大きいな
親切丁寧うれしいな
京都 駅前楽しいな
みんなのヨドバシカメラ

楽しい京都の駅前に
安くて大きな店がある
最新商品揃ってる
京都のヨドバシカメラ

梅田店

若者集まる梅田には
安くて楽しい店がある
マルチメディアの揃ってる
梅田のヨドバシカメラ

札幌店

若者集まる札幌に
マルチメディアの店がある
安くてなんでも揃ってる
みんなのヨドバシカメラ

札幌 北6 西五条
安くて大きな店がある
マルチメディアも揃ってる
みんなのヨドバシカメラ


Posted at 2017/01/09 21:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記

プロフィール

「@次郎座衛門 剃刀1枚刃は綺麗に剃れるけどチョイと横にずれたら確実に肌を切ってしまうんですよ・・・普段熊さんが使ってるから解るけど?」
何シテル?   09/13 08:25
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation