• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2022年06月14日 イイね!

全く新しいWi-Fi・・・・持ち歩けるって好いよね♪

全く新しいWi-Fi・・・・持ち歩けるって好いよね♪今回もたまたまタブレットにて出てる広告の品を購入してみた。
価格は30%OFFと成ってたが別のサイトでも同じモノが出てたがパクリ?

まずは不安要素バリバリな持ち歩くモデム型Wi-Fiかな?
購入した動機は簡単でクマさんの」SIMは5枚契約で容量制限付きの1枚が残ってただけで・・・・
一応SIMを差し込むんだがスタンダードのサイズしか使えないので注意を。
物は試しにmicroサイズとnanoサイズを差し込みましたが取り出すのに面倒な事へ発展しましたので標準サイズへ変換して使う事。
使うに辺り問題なのは使用容量の多いYouTubeなど使えるのかまだ確認はしてない。

LTE 4G WiFi USB Modem



持ち歩けるって好いけど肝心な電源がUSBの5v仕様なのでエネループを持ち歩くか?
100vアダプターへ差し込んで使うか・・・・・
ノート型パソコンならばUSBポートを使えばいいだけ。

クマさんが購入する時はもう僅かな在庫だったので完売してたら入手し難いだろうな?
まさかの転売厨から購入するかは個人の判断で!

色々と検索すればamazon密林サイトにはアメリカ版が出てたがどれが好いのかは好みが別れるでしょうね?



ちなみに夜更かししてまで使えるか設定をしてたクマさんは結果を申して・・・・
未だに接続出来てません・・・・・
(T(エ)T) ウウウ 捨てたくなったぜ!
2022年06月14日 イイね!

駆動系分解しシャフトなど交換にどれだけ?

駆動系分解しシャフトなど交換にどれだけ?スクーターの二次減速ギア等部品交換して走れば?
運動差より部品交換を余儀なくされる・・・・・
今回もだが交換した部品に日本製品じゃなく中華製のベアリングが使われてた。

ホンダなどはNSKとかKOYOが使われてるけどスズキのコストダウン車体には中華ベアリングでした。
新品を手にしてアウターとインナーを回すと大きめのクリアランスが出てる?
これ中華モンキーパーツに組み込まれてたベアリングと好いコンビだ。
日本製と比べると消耗しきったクリアランスとほぼ同等かな?

こんなのが純正でパッケージ化してるんじゃ所々日本製のB級品の方がいいよ・・・・
まっ一応組み込んで完成させると何故かガタが少なく何とか成ってる?
多分だ・・・・作りが雑だからギアピッチのズレをベアリングのクリアランスで調整してるのか?
メーカーの思考がこれなのか解りませんな。

それにしても軸受けの精度が低いのはもうこの時代の製品は早く新車に切り替えろって言わんばかりな考えなんでしょう!

┐( ̄(エ) ̄;)┌ 価格が安いのは部品代ケチってるからか?

┐( ̄(エ) ̄;)┌ すぐガタガタに成るんじゃ購買意欲が消えるよね・・・・・
Posted at 2022/06/14 08:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2022年06月13日 イイね!

Gallardo Spyder用バッテリー充電器が・・・・

Gallardo Spyder用バッテリー充電器が・・・・今回クマさんにしては珍しく・・・・
イタリアンスーパーカーを購入してしまった。

庶民には到底所有が出来ないとされた車ですが年収手取り400万前後のクマさんが購入できるのだから・・・・
誰でも購入は可能と言ってみる。

さて面倒な車を購入したんですけど・・・何故面倒かと言えば?
常に電機が循環してる車なので毎日乗り回せれば好いのだけど乗らなかったら?
そうだね( ̄(エ) ̄)・・・・・2週間とか放置するとバッテリーダウンが襲ってくるんだ。
そうなる前に新品交換だと本体価格が60000円だってさ・・・・

新品交換を避けるには減ったら追加し減ったら更に充電・・・・
市販品ですけどガヤルドに搭載されてるバッテリーの容量が80Aと高く新たに購入しなければ成らなかった。

CTEK製14~150Ah用充電器一式
この車の欠点はいくつかあるがここは愛嬌で済ませよう。
充電中を行うのにこんな儀式だって?
フロントトランクを浮かせてチャージコードを繋いで充電するだけ。

こいつのもう一つは・・・・
放置したまま翌日には満充電してるって・・・・
2022年06月12日 イイね!

スズキ車は手間ばかりで金食い虫・・・・

スズキ車は手間ばかりで金食い虫・・・・2006年当時だったか?
二輪車の新車発表で呼ばれていないクマさんが侵入し試乗車を数台乗り一番気に成ってたのが?

スズキ アドレスv125・・・・
試乗した結果を言えば最悪でして2名乗車の車体にしては剛性が弱くクネクネしたフレームだった事に?
試乗してて気が付いたのはそれだけじゃない。
何故タイヤが太く大きいのか?10インチタイヤの50ccの部品兼用でブレーキも・・・
ついでにエンジンは申し分ないけど耐久性に難が有る。

スズキ車で言えば隼1300・・・これも実を言えば新車より3000km以上走行すれば?
性能がダウンする・・・・社外マフラーへ交換したら最高速度が15%も落ちる事が。
20年程前の事だが性能が著しく落ちるのが早いのがスズキ車お認識してる。

その点4輪ではそこそこの性能でクマさんが購入したハスラーMR31Sも実を言えば酷い中身だった。
こんな処がスズキ車であって少しばかりだが改造し放題な車は大手にはない。
スズキ車を何故クマさんは購入したのかと言えばいくつかある。

まずは当時副整備長でディーラーではまず受け付けてくれない部品入れ替えの改造を引き受けてくれた事に?
部品自体が20年前の車と然程変化もない電気系だった事と市販された中で圧倒的に部品が入手し易い事が挙げられる。

さて・・・・スズキ車でも二輪のスクーターは40年ほど前から基本設計が変わってないだけじゃなく操作系も変化が無い。
根本的に乗る人に合わせた車両に仕上がってるだけ。
最大手2社の車両から見れば性能面では落ちますが海外では根強い人気が有るのでライバル2社からみて或る意味魅力的な部分が有るバイクでもある。


更に・・・・修繕で言うと?
社外品でリアホイールがあってこの車体の欠点を克服してた部品に癖が有った事。
o(`(エ)´)o ガルルルゥー!!
癖が有ったのは純正とセンター部分が同等に作られて無い事でふらつきが出て修繕するが?
実はスプラインの止まる場所を過ぎて作られてる事で締め付けが強いだけで車輪が回らないハプニングが。
交換したホイールと社外のホイールを見て違いが解る。

社外品は兼用可能としてるが純正は専用品構成・・・・・
今装備してるホイールを外し純正品へ交換だな。センターナット締め付けで固定方法に難が出るって過去にもありましたが珍しくダメな部品が数多くスズキ純正品に使われてるのが手に取る様に把握できた。

車体が軽くフレーム剛性も弱く足回りがフニャフニャでも公道では速い部類だ。
大半がスズキ車を蹴ってホンダにヤマハへ移行するのが・・・
穴場のスズキが好いとは限らないです・・・・
Posted at 2022/06/12 20:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク・部品 | 日記
2022年06月12日 イイね!

毎朝のテレビ番組・・・見損ね(T(エ)T) ウウウ

毎朝のテレビ番組・・・見損ね(T(エ)T) ウウウ  昨夜遅く帰宅し起きたらもうすぐお昼前。
(T(エ)T)そんなぁ ・・・・毎度じゃん。

って事でクマさんは修繕し終わった車両がクレームを出した為再確認で出かけました。
で・・・帰宅すれば?
縫いぐるみの熊ですから全く動いた気配は無いです。
これで動いてたら見世物として稼ぎまっせ♪
Posted at 2022/06/12 19:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記

プロフィール

「深夜なのに目が覚めて寝れない・・・結界造ってる熊たちはお仕事放棄して寝てやがるw」
何シテル?   10/07 02:22
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ アトレー]AIKO ソーラーパネル A440-MAH54Tm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:54:31
【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation