• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

故障はつづくぅ~よ~

故障はつづくぅ~よ~ 去年辺りから、色々とトラブル続きなんですけど。。。
また、壊れました。

今度は、スロットルポジションセンサーですね~
このセンサーは去年も交換したんですけど
またまた、ご臨終なされた模様です。

私の車には生命線とも言えるこのセンサー
しっかりと予備を持っていたのでサクッと交換して
はい、元通りで良かったんですけど
何故にこんなに壊れるんでしょうね??

トヨタのスロットルポジションセンサーって
よく出来ていて、バックアップ機能付きの
2系統制御になってるので、1系統目が壊れても
2系統目と比較して故障を判断できるようになってます。
それにそんなに壊れる物じゃないんですけどね。。。

センサー類って突然、ご臨終なさるので大変困ります。
ほんと突然死ってパターンがほとんどなんですよね~
昨日まで元気だったのにぃ
裏切り者~って感じですわ。
謎ピカさんと同じ位、信用できないですね(爆)

今回も、パワーFC付属のコマンダーで発見できたので
良かったんですけどね~
このコマンダーは良いですよ♪
画面は安い液晶で出来てるんですけど(爆)
色々とセンサー電圧とかスイッチのON/OFF状態が
ひと目で分かるのでかなり重宝してます。
O2センサーやノックセンサーが壊れた時も
コマンダーで見てすぐに分かったので修理も楽々でしたね~
後付けCPUのメリットですね♪

純正のCPUってメチャメチャ賢くて
センサーの1つ位壊れてても普通に走る様に
フィードバック制御してるんですけど
これが曲者で、何がトラブってるのか判断出来ない事も
多々あるんですよね~
いつもよりパワー感がないなぁ~って思ってよく調べたら
センサーが故障していたとか良くあるので
あんまり賢すぎるのもどうかと思うんですけどね。
ブログ一覧 | ピカテッツァ | 日記
Posted at 2009/01/14 20:13:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年1月14日 20:34
へぇ~そうなってるんですね。
勉強になりました。
自分も気をつけようっと。
コメントへの返答
2009年1月15日 19:29
センサーばかりは気をつけてても
何時お亡くなりになるかわからないので
気が抜けませんよ(謎)
2009年1月14日 21:12
僕のも気が付かないうちにやられてるかもしれないですね・・・。
今度調べてみます。
コメントへの返答
2009年1月15日 19:30
一番気が付かないのは
ノックセンサーだと思いますよ~
これが壊れると、パワー出ませんから。
特に要注意ですわ~
2009年1月14日 22:08
そんな所まで判ってしまうんですかー
パワー○Cは優れものですね^^

私のも、どこか逝かれてるんじゃないか心配です・・・
センサー類交換したこと無いしー(汗
コメントへの返答
2009年1月15日 19:37
わかると言うか、正常時の電圧レベルや
スイッチのON/OFFを知ってないと
宝の持ち腐れですけどね~

純正ECUだとだまして走らせてしまいますからね~
S2000繋いで診て貰ってはどうでしょうか?
2009年1月14日 22:58
意外と凄い機能が付いていてお手軽メンテが出来るのですねー

これは純正よりも不具合が発見できて優れものですね

何処かに落ちていませんかー
コメントへの返答
2009年1月15日 19:42
ごぶさんならきっと上手く使いこなせますね♪

でも、このECUはデメリットもいっぱいあるので
導入する際は、その辺を知って導入しないといけないですね。

やっぱりアイドリング付近の制御は
純正に勝るものはないですからね~
2021年6月19日 0:23
これがセンサー突然死ですか〜(゜゜)
純正って、、、賢いんですねぇ 私はたぶんよっぽどおかしなことになってくれないと故障しても気づかないと思います🙁
コメントへの返答
2021年7月8日 21:08
ケロリーーヌさん、こんばんはです。

かなり放置して申し訳ありません。

センサーって突然死しますけど、突然生き返ったりもします。
あとは、叩くと直る事も。。。(笑)

純正はかなり賢いので、アフターメーカーのコンピューターとかには変えないほうが良いですよ~

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation