• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月02日

久しぶりの車ネタ??

久しぶりの車ネタ?? ここ最近、ずっと雨でジメジメが
続いているので嫌な感じですね~
早く梅雨が明けないかなぁって思ってます。

洗車したくても出来ないので悲しいですわ~

最近すご~~く、久しぶりに
車のパーツを買ってみました。

何の変哲もない、筒です(嘘)
超優れ物の、オイルキャッチタンクになります。

結構バックオーダーがあるらしく、届くまで3か月以上掛かりました。

私の車には、すでにオイルキャッチタンクが付いております。

クーラントリザーバタンクと合体しているコンビネーションタンクが装着されています。
これはこれで見た目もスッキリしていて良いのですが。。。取り付け方によってはちょっと問題もあります。
説明書通りに取り付ければ問題ないでしょうけど・・・俺流なので(笑)

こちらが、ブローバイの流れ図になります。(低負荷時)

オイルキャッチタンクは、図のベンチレーションホースの間に割り込ませて取り付けるのが一般的です。
そして、PCVバルブ側は殺して付けるのも一般的な感じです。
そうすると、ベンチレーションホースからブローバイが常時出るようになります。
でも、、、PCVバルブを殺してしまうと純正のクランクケース換気システムを殺してしまう事になるので私は、PCVバルブを生かした状態でオイルキャッチタンクを付けています。

図を見て頂くと、低負荷時はベンチレーションホースからはブローバイガスは出てこないので、オイルキャッチタンクにオイルは溜まりません。

どこから出てくるかというと、PCVバルブからサージタンクへ負圧でブローバイガスを引っ張っています。
なので、PCVバルブからサージタンクへ行く配管にオイルキャッチタンクを付けて上げれば、ブローバイガスに含まれているオイルをキャッチ出来るようになります。
でも、世の中を探してもなかなかそう言った製品は無かったので自作しようかとも思ったのですが・・・

ついに発見しましたのがこのキャッチタンクです。

作りも完全密閉ですごくカッコいいです。
Zさんは、V6エンジン搭載車なので、左右バンクからそれぞれPCVバルブを経由してサージタンクへ行っているので2個セットになっています。

中の作りも凝っていて、しっかり気液分離が出来るようにバッフルプレートが装着されています。


さらに、OUT側にはフィルターも装着されていてオイルを徹底的に除去できるようになっています。


見てるだけで惚れ惚れしてしまいます(笑)


ついでに、こんな純正部品を買ってみました。

見る人が見れば分かると思いますが・・・効率が非常に悪そうです。
まぁあのスペースに入れるにはこんな感じになるんでしょうけどね~

で、中を見てみたら。。。

合わせ面の段差が凄いです・・・量産にしても酷いですね~
修正程度に面修正してから取り付けようと思います。
ブログ一覧 | 愛しのお嬢♪ | 日記
Posted at 2019/07/02 20:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(祝)慣らし終了
大十朗さん

秋のザ・プリンス様が咲きました〜( ...
かずさん595さん

見頃を迎えたコキア
鏑木モータースさん

昨晩の一杯はスーパードライロング缶♪
kuta55さん

今の東京を見ていて思うこと☺️
mimori431さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2019年7月8日 11:45
最後のはインマニですか?めちゃちっちゃい!
段差は乱気流になるので嫌ですね…。
キャッチタンク、全然知識ないのですが、これは作りが美しいのがわかります!!こういうの見るの好き笑!!
コメントへの返答
2019年7月9日 20:51
344さん、こんばんはです。

コメントありがと~です。
最後はインマニの写真なんですが、凄く薄いので、空気溜まりが排気量に対して少ないと思います。
段差やバリは量産品なのである程度は仕方ないとは思いますが・・・これは結構酷いです。。。
344さん、色んなフェチですね~(笑)
最近、思うのですが国産より海外の製品の方が良く考えられてたり精度が高く作られています。
モノ作りの国は。。。もう過去の物なのでしょうかね~

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation