• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月31日

今年最後は、ホイール考察

今年最後は、ホイール考察 2019年も今日1日になりました。
昨日は結構な雨が降っていたのですが
今日は、天気が回復したので
きっと明日は、初日の出が見れるでしょう。


今日は、来年に向けて??
ホイール考察をしてみました(笑)


その前に、ちょっと前にスプリング交換した時に気になっていた車の動きをちょっと改善したくてスプリングのプリロードを調整しました。


現状は、ゼロタッチにしていたのですがスラストベアリングの効果かちょっと初期がマイルドになりすぎたのでもう少しスプリングの反力があれば良いかなぁって感じでがしていたのでプリロードを0.5回転にしてみました。

良い感じになると良いのですけどね~まぁダメならまた調整します。

たまに、車のセットを色々と変更していると、
『〇〇さんの所の足回りとかにすれば何も考えなくても良いのに~』とか
『逆に悪くなると思いますよ~』とかありがたいお言葉を頂きます。
まぁ人それぞれなので間違ってはいないと思いますが、何事もやってみないと分からないしやるから分かってくる所もあるのでテストする事は重要かなぁって思ってます。
とか愚痴っぽくなってしまいましたが。。。

久しぶりに、純正ホイールを引っ張り出してきて
(大掃除の時に整理するのに出さざるを得なかったからですけどね~)
リヤの19-10.5インチ インセット23のホイールをフロントに装着してみました。

久しぶりに履いた、バージョンNISMOのリヤホイールはやっぱりカッコいいです。
純正とは思えないコンケイブ具合がたまらないです。

キャンバーは2.5度と車高は目安で地面からフェンダー端まで690mmです。
この位の車両であればサクっと装着出来ました。

見た目は、もうちょっと攻めれるかもしれません。

フロントから見るとこんな感じです。

RE050はタイヤのリムガードがかなり出ているのでフェンダーの端とリムガードが面一です。
この位ならストロークしてもインナーフェンダーに干渉する事はないと思います。

リヤから見るとこんな感じです。

Z34はボディ下部がちょっと絞ってあるのでタイヤがはみ出してみえるのでカッコ良いです。

もうちょっと攻めたらと思い、10mmのスペーサーを入れてみました。

10mmなんですけど、迫力は結構出ます。
見た感じは非常にカッコいいかもしれません。

フロントから見るとこんな感じです。

タイヤのリムガードが完全にフェンダーからはみ出しています。
ココまで出すとインナーフェンダーの忌まわしき突起部に干渉します。
私の車は、インナーフェンダー加工して突起部はほぼないのですけど、それでも干渉します。

リヤから見てもかなり見た目はカッコいいです。

無理すれば、装着出来そうな感じです。

タイヤ比較です。

左が幅275、右が幅245です。
245がすごく細く貧弱に見えてしまいます。
これだけ幅が違ってもスッポリ収まるのは良いですね~

結果として、頑張れば4本同サイズで19-10.5インチ インセット15のホイールが履けるのではないかと思います。
安パイなら、19-10.5インチ インセット25位のホイールですね。
リヤは、スペーサーが必須ですけど・・・
これで、来年は・・・(謎)

それでは、皆様良いお年をお迎えください。
ブログ一覧 | 愛しのお嬢♪ | 日記
Posted at 2019/12/31 11:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2020年1月4日 21:09
ホイールのサイズ調べるの楽しいですよね!!
僕は年始にスペーサーを抜いたので4本通しになり、かつジェントル仕様になりました、か??笑
愚痴の件、その人にとって成功でも、自分にとって失敗って事は、車の微妙な具合とかでは結構ありますよね。感覚的な所なのでとことん追求するしか答えは出ないと思います。一定のショップの品物を勧めてくる人って、この人、自分の拘り無いんだなぁって思ってしまいます(笑)。僕は自分が物作り気質なので、色んなものを試したいし、先入観無しで自分自身で感じ取って取り付けたいです!!
コメントへの返答
2020年1月5日 9:33
344さん、こんにちはです。
明けましておめでとうございます~
今年もよろしくお願いします。

ホイールサイズって難しいですよね~テキトーに選ぶと必ず失敗すので下調べが重要ですよね。
いかにパツパツで入れるかです(笑)

ショップの物を薦める人って誰々がこう言ってたので間違いないみたいな感じなので、自分の意見じゃないんですよね~
確かに、ショップさんもテストして決めてるのでそれなりには良いと思うのですけど・・・
趣味でやっているの遠回りしても答えが出なくてもそれが楽しいんですよね~

なので、344さんの無茶なオンリーワン的なDIYは大好きです(爆)

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation