• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月13日

バリ溝だけど・・・タイヤ交換

バリ溝だけど・・・タイヤ交換 昨日から、結構な雨が降りましたね~

今は上がってすごく良い天気になりました。
だいぶ暖かくなって来たので洗車をしていても
寒くないのでうれしいです。

が・・・
また花粉がいっぱい飛ぶんでしょうね。。。


今日は、お買い物号のタイヤ交換をしてきました。

オーリスは、ミシュランのエナジーセイバーが標準で装着されています。

エコタイヤで良いとは思うのですが。。。
以前の、お買い物号のウィッシュにもエナジーセイバープラスを使っていて静かで良かったです。

1年くらい前から、タイヤのショルダーにクラックが入って来てだましだまし乗っていたのですが、交換する事にしました。

やはり、タイヤワックスを使うと、タイヤの寿命は短くなるかなぁって思います。
ショルダーに着かない様に施工していても、雨などで流れたワックス成分がショルダーに掛かると劣化が進むようです。

今回使うタイヤは、ピレリのチンツゥラートP6にしてみました。

ピレリは、P ZERO CORSAしか使った事がないので、ピレリのエコタイヤはどんな感じなのか楽しみです。

交換は、いつもオイル交換でお世話になっているお店で交換してもらいました。

いつも、早くて丁寧な作業ありがとうございます。

外した、ミシュランのタイヤは、まだバリ溝です。

スリップサインまで1mm強あるのでクラックがなければまだ使えるんですけどね~

チンツゥラートは、こんな感じです。

サイドウォールが、少し丸いかなぁって感じです。

乗った感じは、はやりおろしたてのタイヤは良いなぁって感じです。
ハンドルの出ごたえが出て新しいゴムの柔らかさがステアリングを通して伝わってきます。
タイヤは生ものなので新しいタイヤはどれに乗っても良いですね。

雨でしたけど、タイヤが新しいせいのか、ウエットグリップもエナジーセイバーより良い感じです。
エナジーセイバーはドライとウエットのグリップの差が激しいかったのですが、チンツゥラートはどうでしょうね。楽しみです。

ロードノイズが減ってさらに静かになりました
いつも乗ってる?Zさんに比べると、オーリス号は高級車かって思うほど静かです(笑)
お買い物行くならこの位静かだと良いですが、ドライブに行くなら騒々しくても乗り味が硬くても、クラッチが重くてもZさんの方が良いですね~

Zさんは、良くタイヤを外すのですが、オーリス号は久しぶりにタイヤが外れてるのを見ました(笑)
私がオーリスを買った理由は、これです。

リヤサスペンションが、ダブルウィッシュボーンだからってだけでした(笑)
本当は、iQの1.3Lマニュアルが欲しかったのですけど、買おうと思ってた矢先に生産中止で、中古の極乗車を探したのですけど良い個体が見つからずまた、見つかっても売約済みで良いご縁が無かったので、買える新車から選ぶ事にしました。

買ってから、まだ3万キロ行って無いのでもう少し乗りたいかなぁって思います。
でも、やっぱり、CVTでなくて6MTを買うべきだったなぁって思います。

が、GRヤリスのDirect-shift CVTは乗ってみたいかなぁ~
ブログ一覧 | 新お買い物号オーリス | 日記
Posted at 2021/03/13 15:53:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2021年3月13日 20:31
こんばんは。
なが~ねん乗ってますが
タイヤにクラックが入ったこと一度もありません。
気がつかないだけ❓

昔、内減りがひどく、スリップサインどころか
下地が見えててゾッとしたことがあります。
減りがはやかったのでそれ以来
OOジOOン(だったと思います)
二度と履いてません。💦
コメントへの返答
2021年3月14日 16:27
銀の林檎さん、こんにちはです。

コメントありがとうございます。

家のオーリス号は、ケミカルテスト車でもありますので、タイやワックスがホントにタイヤに良くないのかテストしてました。
結果が、これですのでタイヤを長持ちさせたい人は使わないほうが良いって結果です。
他の車達のタイヤはタイやワックス使っていないので、元気いっぱいです。

私も、3年くらいでクラックが入るのは初体験です。

内減りするタイヤもありましたね~
アライメントとかの影響もありますが、確かにそんなタイヤがあった気がします。
それが、Bさんのタイヤだったのかもしれないですね。

お遊びジムカーナとかでタイヤをとどめを刺す時に、ワイヤまで使う事はありますが、街乗りでそうなると怖いですよね。
2021年3月16日 10:00
タイヤワックスが悪さをするとは…!!知らなかった…!!
僕もタイヤカチカチなので交換したいのですが、一緒にホイールをごにょごにょ…!!
コメントへの返答
2021年3月16日 21:55
344さん、こんばんはです。

コメントありがと~ございます。

車のパーツやケミカルって意外に車に悪かったり長く使うと弊害があったりします。
なので、成分を良く見て買うようになりました。

ホイールは18インチですか?(爆)
タイヤは新鮮が一番ですね。

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation