• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月12日

結果発表・・・

結果発表・・・ 今日は、朝から天気が良くって温かくなりましたね~
もう、春になりました。

きっと花粉もいっぱい飛散しているでしょう。

春と言えば、先日、GRMNヤリスの商談権を申し込んだのですが
3月9日に結果発表がありました。
私自身、申し込んだ事をすっかり忘れていました(笑)

結果は。。。
『キャンセル待ち』(ハズレ)に見事当選しました!!(爆)

外れて傷心(嘘)だったので、Zさんの、オイル交換ついでに、行きつけのお店に報告に行ってきました。

今日は、アバルト124スパイダーの足回りの交換をしてみえました。
やっぱり、こう言う車達が整備されてる風景が私は好きですわ~

帰ってきて、思い立ったかのように、パーツストックエリアの片づけを始めたのですが。。。

段ボールが多すぎて中身が分からないので、マジックで中身を書いてます(笑)

出てくる出てくる、スプリングのストック??がこんなにありました。
(スプリング屋さんではありません)

とりあえず、全部Zさんのスプリングです。
ハイパコさんのスプリングが大半をしめています。
が、私の好きなベステックスさんのスプリングもあります。
これでも、ちょっと前に4セット(8本)のバネを売ってきたばかりです(爆)

フロント用のバネです。各種レートが揃っています。



フロントスプリングは、通常のコイルオーバータイプなので
車を変えても、そのまま使えるので重宝しています。

走るたびに、スプリングレートが上がってきています。
現在、14.3kg/mmのスプリングを使用しているのですが、ちょっと思う所があって、今度は、16.1kg/mmのスプリングにチェンジしようかなぁって思ってます。
それに合わせて、ちょっと変更したい個所もあるし。。。

リヤ用も何種類かストックしています。

リヤは、ハイパコさんと、アイバッハさんのスプリングがあります。

リヤは、スプリングが別の位置に取り付けられているタイプになります。

しかも、内径がかなり大きいので、Z33、Z34の専用スプリングになっています。

現状は、こちらも、パイパコさんのスプリングを使用しているのですが。。。

ハイパコさんのリヤスプリングはシングルレートになっています。

私的には、バリアブルレートのスプリングを使用したいんですよね~

左の、オーリンズさんが出しているアイバッハ製のスプリングはバリアブルレートになっています。
巻きが細かい所がレートの低い部分になっています。
これを使えばいいのですが。。。

左の13kg/mmと、右の10kg/mmしかないんですよね~(7kg/mmもあるけど)

リヤは、出来れば、18kg/mm位を使用したいのですが、売ってない物は付けられないんですよね~
ハイレートのバリアブルは他にもやり方はあるんですけど、内径の大きいスプリングで出来ないかなぁって思ってます。
とか思いながら、整理してたら。。。
結局、スプリングの整理しか出来ませんでした(汗)

そして、お買い物号を見たら。。。
花粉で大変な事になってる事に気づき、洗車をしてしまいました。

明日から雨なんですけどね~

でも、綺麗になって良かったですわ~

GRMNヤリスを買えなかったので、お買い物号は、当分、オーリス号になりそうです。

よ~し次は、新型Zさんを頑張るぞ~(謎)
ブログ一覧 | 何でもない日々 | 日記
Posted at 2022/03/12 16:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年3月13日 8:08
花粉やら黄砂やら・黄色い飛来物がびっしり。
アコードSiRの方もたまには乗らないと、とカバーを外したのはいいけれど・(5層カバーは優れものだけど重くて扱いにくい)
青空駐車スペースなので2,3日放置状態のRは・黄色いものに覆われて色が変わってます(泣)今日洗車します。

ところで謎ピカさんはスプリングコレクター?(笑)
というか、パーツは何でもそろえてらっしゃるものね。
数がすごい!
少なくとも2人(1人は息子)バキバキの足回り好きを知ってますが、運転はもちろん横に乗るのもごめんこうむりたい(笑)です。
腰痛めます。

アバルト124スパイダー、カッコいいですね!
大きなオフ会は苦手なので、実車は見たことがありませんが、「MT車会」にオーナーが2人いらっしゃるので、そのうちアバルト君にお目にかかれるかな♪
行きつけのガレージで拘りの車に出会えるのも楽しいですね!
クルマ好き同士、おしゃべりも弾みます(マスク越し・)

コメントへの返答
2022年3月13日 19:16
銀の林檎さん、こんばんはです。

この時期は、黄色い粉がいっぱい飛散していますのでかなり厄介ですよね。
青空駐車だとカーカバーは非常に有効ですけど、背反で付けたり取ったりする手間がありますよね。
そして、あまり乗らなくなるみたいな感じがありますね。
そうなんですよね~2、3日放置すると黄色くなるので洗車頻度は上がりますね。

スプリングは、前、前車の頃から買っていた物もあるのでかなりの本数になってしまいました(笑)
気になるパーツを買って行ったら増えてしまいました。
この間、ダッシュボードを注文したら、個人宅には発送不可で泣く泣く諦めました。。。
足回りって奥が深くって、スプリングレートが高いから乗り味が硬いかと言われると全てに当てはまらないんですよね~
でも、足回りを交換すれば、純正よりは硬質な感じになりますね~
純正って凄いって思う瞬間です。
私のZもかなり硬いので、腰を痛める?かもしれません。
私は、そんな車ばかり乗っているので大丈夫です(笑)

124オーナーの方が2名もみえるのですね~
貴重な車でカッコいいですよね。
お店で、車の話をしていると楽しいです。
今回は、GRヤリスオーナーとオイルの話をメッチャしてました。
オイルの進化は凄いです。
2022年3月13日 10:11
………パーツ屋さん?(・∀・)
みたいな光景ですね、すごい量です
違いがわかる方はバネをちょっとでも変更すると、乗り心地や車の反応がすごく変わるものなんでしょうね〜
にぶめの私にはきっとわからないです

うちのは車高調入れたはいいけど、駐車場の段差でちょっとマイルドに…なった……ような………?ぐらいしか違いがわかりません笑
減衰力オート設定にしてるといつも8〜9でちびちび勝手に変更されていますが、数字が1変わったところでなんにも違いがわかりません(´×ω×`)

黄色い粉の威力はすごいですねぇ
うちのもこの一週間でなんだかふさふさしてますので、さすがに今日は洗いに行こうと思ってます
洗車場がものすごーく混んでそうで嫌です(´-ω-`;)
賃貸暮らしの悲しいところ…
こういうときはご自宅で洗える方が心底うらやましいです

ヤリスの抽選結果、地味に気になってましたw
ハズレやったんですね、、、第三者的には謎ピカさんのレビューを楽しみにしていたので残念です(´・ω・`)
ってことで、新型Zさん納車を楽しみにお待ちしております〜笑
コメントへの返答
2022年3月13日 19:25
ケロリーーヌさん、こんばんはです。

かな~り、パーツの量が増えてきました。
ヘッドライトとテールランプは、ストックで2セットあったりします(爆)

スプリングは交換すればきっと分かると思いますよ~
路面からの入力を受け止めるストローク量が変わるので、意外に分かります。

私は、減衰力のオートは苦手なんです。
勝手に硬さを変えられると感覚が狂ってしまうので、マニュアルが良いですね~
でも、運転しながら減衰力を変えられるのは良いですね。
減衰力も、最強と最弱を試してみると全然違うので違いが良く分かりますよ~

この時期は、車がすぐに黄色くなるので嫌ですよね。
そして皆様が同じ事を考えるので洗車機とかかなり長蛇の列が出来てたりしますね。
自宅だと、好きなだけ洗えるのでやっぱり良いです。
家に来て洗車します??(爆)

GRヤリスはネタで申し込んだ様なものなので、当たらなくて良かったです。
買うなら、GRヤリスより新型Zの方が欲しいですからね~
でも、まだNISMOバージョンが出そうにないのでしばし待ちですけど。。。

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation