• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月31日

今年、1年ありがとうございました。

今年、1年ありがとうございました。 今年も、もう数時間で終わりですね~

12月に入ってからは、ずっと掃除と
レストアに明け暮れていてあっと言う間に
大晦日になってしまいました(笑)

今年の冬休みは、28日からとちょっと遅かったので
冬休みに入ってからはずっと掃除していました。

この間、降った大雪のおかげで庭の掃除がはかどりませんでした。

本当は、先週には終わらせる予定だったんですけどね~
流石に天気には勝てません(笑)

今の時期にしっかり庭のお手入れをしておくと、春にはこんなに綺麗な庭が堪能できます。

やっぱり、春の草木は色彩が鮮やかで良いですね~

その後は、家の中の大掃除に明け暮れていました。

文句を言われない様に、ピカピカにしました。

家の掃除で大活躍なのが、信越シリコーンさんのKF-96です。

元々は、シリコン洗車用に買ったのですが、やはり車用ではないので、艶感や撥水は良いのですが。。。埃の付着や水垢が車専用ケミカルに比べるとよろしくないので家用になりました。
鏡とかメッキ、おトイレに使うとピカピカ艶々になります。

文句を言われない様にした所で。。。
ここからは、趣味の時間です(笑)

と言っても、結局は掃除なんですけどね~
久しぶりに、お買い物号オーリスをフルスペック洗車しました。

シャンプー → 鉄粉除去 → カルシウムスケール除去 → 下地作り → コーティング
をしました。

良い艶感が戻ってきました。

この映り込みは良いですよね~
この映り込みを見ると洗車した~って感じになります。

内装も、綺麗にしてみました。

良い反射になって気持ちが良いです。

オーリスの内装は、ピアノブラックが使われているので結構擦り傷が目立ちます。
そんな時は、ハセガワさんの、セラミックコンパウンドで磨くと綺麗になります。

模型用ですので、粒子が細かく磨くとかなり綺麗になります。
深い傷は消えないので擦り傷専用な感じです。

本当は、あと2台洗車したかったのですが。。。時間切れです。

その後は、私のボランティア道具達のPCのお掃除をしました。
PCの台数が多いので掃除するだけで一苦労です。
でも、今年は依頼PC以外に、私のPC2台が次のオーナー様の元へ旅立って行ったので、5台(実質4台)になりました。

私のメインPCです。

見た目が、ちょっと古臭いですよね~
実際に古いです(笑)
ケースは、コルセアさんCarbide 100R Silentです。
お安いのに静音性の高いケースです。
普段使いは静かなケースが良いですよね~

中も、こんな感じで、PCケースに時代を感じさせます。

CPU:INTEL CORE i7 6700K(第6世代Sky lake)
グラボ:Nvidia GEFORCE GTX1080

2016年に作ったのですが、今でも普段使いなら、オーバースペック位の性能があります。
動画編集も楽々出来ちゃいます。

2号機(貸し出し中)
スーパーマロン枠です。
夢とマロンが詰まってます(笑)

貸し出し中なので、写真が無いのでグラボの写真にしておきます。
ちなみに、PCケースは、フラクタルデザインのDifine7です。
凄く良いケースです。

2代目は、金に糸目は付けないぜ仕様です(爆)
CPU:INTEL CORE i9 13900K(第13世代Raptor lake)
グラボ:Nvidia GFORCE RTX4090

このPCは何に使うんだって言う位のハイスペックマシーンです。
2022年末でおそらく最強の組み合わせだと思います。
そして。。。消費電力も半端ないです。
フルパワーで稼働させると、800Wに迫る勢いです。
電子レンジを常に動作させている位の電力です。。。電気代が怖い。。。(汗)

3号機
主にゲーム用で使用しています。

ケースは、私のお気に入りの、フラクタルデザインのMesihy2です。
前面パネルがほぼメッシュになって通気性が良いです。

中身は今風ですね~

CPU:AMD Ryzen7 5800X3D(Ryzen第5世代 ZEN4)
グラボ:Nvidia GEFORCE RTX3090Ti

こいつも、2号機ほどではないのですが、かなり電力を消費します。
CPUがRyzenなのでCPU電力使用量はすくないですが、グラボは2号機を超える消費電力を叩き出します(笑)
これで長時間ゲームしてたら。。。(怖)
ちなみに、ゲーム時の使用電力は、ほぼ500Wです。
これも、電子レンジ並みですね~

最近、こいつのPCのCPUをRyzen5 5600Xからチェンジしました。

5800X3Dは別名ゲーミングCPUと言われるほどゲーム性能に特化したCPUです。
3D V-CACHEが搭載されていて、L3キャッシュが90MBも載っています。
ちょっと変わり種CPUですね~

4号機です。
主にWindows11検証用マシーンです。

ケースは、こちらもフラクタルデザインのPOPAirです。
こちらも、かなり新しいPCケースです。
フラクタルデザインの中ではお安めなケースです。

中身は、3号機とほぼ同じですね~

CPU:INTEL CORE i3 12100F(第12世代Alder lake)
グラボ:Nvidia GEFORCE RTX3080Ti

ご依頼のあったPCの検証用に使っていたりします。
相性問題等々の為に使っています。
今は、グラボがハイスペックで、CPUがローエンドだとどうなるか検証しています。
自作PCに詳しい人が見ると、変な組み合わせと感じると思います。

こちらは、今時のPCなので、光らせています。

私は光らせるのは好きではないのですが、昨今の流行りなのか光らせて欲しいって要望が多々あるので、発光の検証にも使ってます。

5号機です。(製作中)
こちらも検証用マシーンになります。
LinuxのUbuntu(OS)を検証するために作っています。

使っているケースは、フラクタルデザインのDifineR5です。
こちらは、フルタワー型になるのでかなりデカいです。
そしてメチャ重いです。。。

静音性の高いケースなので、フロントは、蓋が付いています。
蓋を開けるとこんな感じです。


こちらも、1号機同様で結構、古いケースになります。

CPU:INTEL CORE i5 6600K(第6世代 Sky Lake)
グラボ:未定(GEFORE GTX1070か RTX3080)予定

Windws以外のOSを使うために製作中です。
元々のLinuxマシーンは、Windows機に換装されて旅立ってしまったので、新しく製作しています。
余り物のパーツ達なので、スペックはそこそこです。
でも、今でも普段使いなら十分な性能になると思います。

あれれ?なんだか途中から、PC解説になってしまいましたが。。。(汗)
このPC達の埃を取り除いて綺麗にしました。
また、来年も頑張って稼働してくださね~

今年は、最後まで掃除三昧で終わるかと思いましたが、趣味の時間が作れてよかったです。
あと数時間で今年も終わってしまいますが、今年1年ありがとうございました。

それでは、皆様良いお年をお迎えくださいませ。
ブログ一覧 | 何でもない日々 | 日記
Posted at 2022/12/31 20:11:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2022年12月31日 21:06
こんばんは。

大掃除、お疲れ様でした。<(_ _*)>

素敵なお庭ですね。(*^_^*)
来春の庭園写真を楽しみにしています。

大晦日まで忙しくされていたので
お正月は、ゆっくりして下さいね。

良いお年をお迎え下さいませ。(о´∀`о)
コメントへの返答
2023年1月1日 9:20
ヘイヤのマコさん、おはようございます。

あけましておめでとうございます。

大掃除は疲れました。
普段から綺麗にしておけば良いのでしょうけど。。。
面倒くさがりなので、やる気スイッチが入らないとなかなか出来ないんですよね(笑)

大きな庭も手入れが大変です。
また、綺麗な庭になったら写真アップしますね~

今年もよろしくお願いします。
2022年12月31日 21:26
こんばんは

お掃除おつかれさまです
ピカピカになってますね(*'▽'*)
そのシリコンのケミカル、ちょっと気になってしまいました〜

気持ちいい新年を迎えられますね
良いお年を〜
コメントへの返答
2023年1月1日 9:24
しるしるさん、おはようございます。

あけましておめでとうございます。

ずっと掃除してて掃除に飽きました(笑)
信越さんのシリコンは有名ですよね~
私的には、車に使うにはイマイチかなぁって感じでした。
なので、家の掃除用に使っているのですが、1Lもあると全然減りません。
メチャ伸びるので1回の使用量もかなり少ないです。

今年もよろしくお願いします。
2023年1月1日 13:53
あっという間にあけましたね〜
あけましておめでとうございます(。・ω・)

趣味のあれこれも美しく磨き上げられ、車もぴかぴかで素敵な新年をお迎えになったことと存じます

上から拝見したらなんとも素敵なお庭!
雪景色もまた良しですね☃
素敵で広いだけに、美しく保つためのお手入れはすごくすごく大変そうです…
素敵な庭園はただ眺めるだけなら最高なんですが、所有者様は日々大変だろうなぁといつも思います

( ゚д゚)ハッ
信越シリコーン…!!
去年もこれええなぁって思った記憶があります笑
鏡のお手入れに使いたーい

一生かかっても使い切れなさそうなので、割高でも10ml量り売りなんかがあればいいんですけどねぇ
お近くならちょっぴり売ってくださいって謎ピカさんちに突撃するところですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

本年もよろしくお願いいたします
コメントへの返答
2023年1月1日 19:28
ケロリーーヌさん、こんばんはです。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
私は寝落ちしてたら年があけてました(笑)

車もPCも綺麗になったので気分一新頑張りたいです(何を?)

庭が大きいと夏の雑草が一番やっかいです。。。
専属庭師さんがいてくれたらなぁ~っていつも思います。
綺麗な庭は見るだけが一番幸せだと思います。

シリコンは、色んな所に使いまくればすぐに無くなる。。。事は無いんですよね~
私のもまだ、9割残ってます。
ね~来たら半分くらい差し上げるんですけどね。
絶対に使いきれない自信があります。
2023年1月1日 16:40
こんにちは!!

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします~m(_ _"m)

サスケらは、雪がほとんど降らず、サマータイヤで一年通せるので気候には恵まれてるのだろうか・・・(‐∀‐;;
今まで雪を見るとテンションが上がりまくりでしたが、豪雪地帯での苦労や大変さを見ると、申し訳なく思ってしまいます。。。

PCは、拘り出したらキリが無さそうですね~(^_^;)
将棋の藤井さんも何やら贈呈されたPCが100万以上するものだったと記憶してます!Σ( ̄□ ̄;)

ちなみに、サスケの古いWindows11の条件から外れたノートPC、カバーを閉じると、必ずずっと読み書きをしてるんですよね・・・すぐにタスクマネージャーみても、何もなってないですし、アプデや更新系でもない、ネット検索して見ても出て来ない・・・設定なのかしら?

なんか気味が悪いですヨ・・・( ゜Д゜;)!?
コメントへの返答
2023年1月1日 19:38
サスケさん、こんばんはです。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

私の所も、年に1、2回しか積もらないので、スタッドレスとか持ってないんですよね~
雪が降ったら車に乗らないから良いんですけどね。
ほんと雪国の人は毎日大変だと思います。
車の下回りもすぐに錆びるし大変です。

PCは毎年のように高性能なパーツが出てくるので追いかけていたらキリがないですよね~
藤井聡太さんはAMDからRyzen ThreadripperのCPUが乗ったPCを貰った様ですね。
CPUだけで100マソするんですよね。
私も、1回そのCPUでPCを自作した事があります。
私には無用の長物でした(笑)

Windowsは常にディスクにアクセスしているので、その動作が普通だと思いますよ~

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation