• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

老朽更新?

老朽更新?オイルキャッチタンクのホースが
結構変色していたので交換しようと
思って色んなホースを物色していました。

kinokuniさんのフレックスナイロンメッシュホース
が良かったのですけど、ホースエンドに使用する
エコノフィッティングがオイルキャッチタンクに
付きそうになかったので
諦めて、通常の耐油ゴムホースにしようと思ったんですけど、やっぱりシリコンホースにしました(笑)

交換前は、

半透明のシリコンホースでした。
どうも、エンジンルーム内に白色のホースがあるのが気に入らなかったのですが放置してました(笑)
半透明だとブローバイの出具合とか分かって良いのでしょうけど、汚れが目立つので
ちょっとなぁ~って思ってました。

今回は、ブラックのシリコンホースにしました。

エンジンルームが引き締まった感じがします。
Zさんは、メインカラーをブラックで行こうと思っていますので色んなホース類はブラックです。
おかげで結構納期が掛かってます(汗)
S○MCOのホースとか・・・

アルテッツァの時は、ブルーがメインカラーでした。

懐かしいエンジンルームだなぁ~
色々試行錯誤したのが思い出されます。
特に、クーラントの流れ方は結構工夫されてます。
おかげで、夏でも冬でもサーキットでも水温はバッチリ安定してました。
Posted at 2014/04/19 19:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2014年03月29日 イイね!

やっぱり錆びるよね~

やっぱり錆びるよね~最近、何だか忙しくて車ネタも特に無く。。。
風邪をひいてしまいました(悲)

風邪をひいて時間が出来たのでブログでも
書いてみました(笑)
Zさんに乗る時間がなくって
ふと車をみるとついにブレーキローターが
錆びてしまいました(汗)

Zさんは、アライメントの調整がすごくやり辛い車で、純正だと調整出来なかったり
調整代が少なくって困ります。

今までは、リヤキャンバーが3度付いてたのですけど、2度半にしたかったのですけど
調整できず、調整式ロッドに変更してみました。


逆にフロントは、キャンバーが1度半だったのを2度半にしたかったのですけど
純正はキャンバー調整出来ない構造だったので、こちらは固定式のアッパーアームに交換しました。


おかげで、フロント、リヤ共、2度半のキャンバーを付ける事が出来ました。


調整部が少ないのは、ズレる事がないので良いのでしょうけど、もう少しユーザーのフィールに
合わせられる様に調整出来る様にして頂けると良いかなぁって思います。
アライメントだけでかなり乗り味が変わるのでスポーツカーだからこそそう言う拘りがあっても
良いかなぁって思います。
Posted at 2014/03/29 19:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2014年02月08日 イイね!

真っ赤になりました。

真っ赤になりました。何となく、Zさんのプッシュスタートスイッチを
交換してみよ~かな~って思って

ダットサンフリーウェイさんの、
スターター・多色カラーLED照明SWに交換してみました。
←外した純正スイッチ
何かに流用できないかなぁ~(笑)

純正は、オレンジ色に光って、メーターイルミネーションと同じ色なので
違和感無い感じなんですけど、存在感がイマイチだったんですよね~


交換したら、真っ赤になりました。
それだけなんですけど・・・(笑)

超自己満足パーツですね。
でも、綺麗な発色なのでとても良い感じです。

昼間とかは、純正風で変えた事を気付かれないのがポイントです。

R35 GT-R用もあるのですけど、あちらは変えた感があって
スイッチ自体が赤くないとイヤだ!!って人には良いと思います。

そして、外したスイッチは・・・

家の、スーパーマシン 軽トラ野郎(爆)に??

移植したりなんかして(嘘)

でも、私は、鍵っ子なので(爆)
普通にキーを捻った方が良いかなぁ~
Posted at 2014/02/08 10:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2014年01月08日 イイね!

色々やってみた

色々やってみたZさんのリア足の調整の為に
ドック入りしてきました。

足を変えてから、やっぱりブッシュ類の
柔らかさが超気になる様になりましたので
リアの足をもっとあ~してこ~してって
お願いしてきました(謎)

色々やってもらっている間に、私はウィッシュのブレーキフルード交換なんかしてみました。

サックとやろうと思ってたのですけど、やっぱりホイールハウス内の汚れが気になってしまって・・・
結局、掃除したりして時間が掛かってしまいました(笑)

そして、我が家のアクア君(嘘)
ディーラー様からアクアを貸して頂けたので、ちょっと乗ってみました。

たまたま、撮った写真がキリバンゲットです。
オドメータが丁度10000kmになってました(笑)

アクアの良い所は、シートポジションがメチャ下がる事です。
一番下まで下げると超ローポジになっていい感じなんです~
ちょっと欲しくなっちゃいました。
けど、もうちょっとだけパワーが欲しいかなぁ~って感じです。
モーターの出力を上げて頂けたら幸いです。
でも、カッコは好きです♪

と色々とやってみました(爆)
Posted at 2014/01/08 22:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2014年01月02日 イイね!

今年の運勢は・・・

今年の運勢は・・・あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

と言う事で、初日の出です。
今年は、拝む事が出来ました♪
何か良い事があるかなって事で
おみくじなんぞ引いてみました。

ジャジャ~ン、大吉出ました♪

ココで、今年の運を使い果たした気がします(爆)
良い事がイッパイ書いてありましたけど・・・ホントかぁ~

毎年、岐阜県のおがせ池のほとりにある、八大竜王本殿でおみくじを引いてます。
何故だか分からないけど、毎年ここに来てます。

ウィキペディアによると
この池には大蛇、龍神が住むと言われており、竜宮城の入り口があるともいう。
苧ヶ瀬池の鯉は神の使いとされている。。。。らしい

↑神の使いがいっぱいいます。

これが伝説として語り継がれてるみたいです。


池の中に祠があって、何かが祭られているようです。

こちらも、ウィキペディアによると(笑)
龍神が住むという伝説から、古くから信仰の対象とされている。
池の中には八大竜王堂が祭られている。
どうやら、竜神様が祭られているようです。

竜王本殿って事で、浄水も竜の形をしててオシャレですね♪

これで、手を浄化してからおみくじ引きました(笑)

あ~五平餅食べるの忘れた。。。(悲)
Posted at 2014/01/02 19:27:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何でもない日々 | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation