• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2012年02月10日 イイね!

爆弾はコレだ!!

爆弾はコレだ!!最近の車って、なんであんなにイッパイ爆発物を
搭載してるのでしょうね(笑)

エアバッグを何個も付けて、
さらにポップアップ何チャラなるものまで・・・
まぁ安全になるに越した事はないのですけどね。


でも、この何チャラはいただけません!!(爆)
普通に街乗りしてても、誤動作したお方もいるし
ましてや、ドライビングトレーニングで、パイロンに激突したら
絶対!!!・・・きっと!!・・・かもしれない!?・・・位で破裂しそうです(笑)

私、運転が下手なのできっとバイロンに激突して冷却性の良いボンネットが完成!?
してしまいそうなので、この爆弾には、早々に退去頂きました。

それにしても、コレにたどり着くまでにカウルトップまで外さないといけないとは・・・
やっぱり、メンテナンスはやり辛くって。。。
おまけに、タワーバーってあんなに重いのですね~
Posted at 2012/02/10 23:07:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2012年02月06日 イイね!

納車なんぞされてみました。

納車なんぞされてみました。遂に、Z34が納車されました。

色々と諸事情があって、ブログをアップしようかどうしようか
迷いましたけど、みんカラのお友達に報告します。

最近、この極寒の中、納車されました。
静アル走行会が開催されるハズだった日の前日です(笑)

雪で取りに行けないのでは無いかと思いましたけど普段の行いの良さ!?(爆)で
天気予報が外れて、メッチャ良い天気での納車になりました。

でも、それからが全然乗ってません(笑)
走行距離68kmとか・・・買った早々バッテリー上がりするかも(嘘爆)

やる事が多くって、ナビの装着だけに丸2日も掛かってしまいました。
前乗ってた、アルテッツァに比べるとメンテナンスのし辛い事この上ないです。

それから、Z34乗りの間では話題の、爆弾除去!!や
VDC完全OFFスイッチ取り付け
など諸々の作業をしてたのでこの車の構造はメッチャ分かりました♪
でも、まだやる事が多々残ってます(謎)

この先、イヂるかどうか不明ですけど、皆様、ニューカーになってもよろしくお願いします。

※仕事上でのお知り合いの方は、色々と問題がありますので会社内では禁句でお願いします。
話題に出したらキレます!マジで(笑)
Posted at 2012/02/06 21:25:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2012年01月21日 イイね!

結構良いですわ~

結構良いですわ~この間取り付けた、ドライブレコーダーでの
動画をアップしてみました。

世の中、色々と物騒なので!?
何かあった時の為に、前から付けてたのですけど
前のドライブレコーダーは
あんまり解像度が良くなかったんですよね~

今回はこんな感じで撮影が出来ます。
ただ走ってるだけなのでとってもつまらないですけど。。。(笑)
344さんがどうしても見たいそうなので・・・(爆)


フルHD(1920×1080)でも撮影が出来るのですが、ファイルが重いので
HD(1280×720)に設定してみました。
雨天の夜でコレだけ映れば全く問題ないですね。

そして付属のソフトがメッチャ良いです。
とても使いやすいですね~♪
GPSも内臓していて、マップと連動できてしまいます。


そしてなにより凄いのが、前後、左右、上下のGセンサーを内蔵しているので

動画を見ながら、Gのかかり具合を見る事が出来ます♪
これは!!サーキットでも使えるかも(笑)

コレは凄いですけど、あとは耐久性がどの位あるかですね。
国産のドライブレコーダーもこの位の性能がある物を作って欲しいですけどね。
Posted at 2012/01/21 14:22:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月16日 イイね!

今度はコレにしました。

今度はコレにしました。最近まで使ってた、怪しげなドライブレコーダーが
壊れてしまったので
今度は、コレにしてみました。

こんなにコンパクトなのに、フルHDで撮影が出来ます。
ナンバープレートまでハッキリ、クッキリ見えます。


本体はこんな感じ

動作的に、色々と問題があるようですが・・・電源関係のトラブルとか色々と(笑)
とりあえず無事に動いております。
動画は他の皆様がいっぱいアップしてるのでそちらをご覧下さい(爆)

Posted at 2012/01/16 21:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物号ウィッシュ | 日記
2012年01月05日 イイね!

グチャグチャでござる~

グチャグチャでござる~今日は、お知り合いの子が新しい車に買い換えたので
おNEWのナビの取付を行っております。

ずっと前から頼まれていたのですけど
重い腰が上がらず延ばし延ばしにしてたら
催促されてしまいました(笑)

なのでサクっとハーネスの作成に取り掛かります。

取り付ける車両はコチラです。
いや~新車って良いですね~♪♪

内装が面白い形しててイヂり甲斐がありそうです(爆)

オーナーからスマートに取り付けてねっ♪
ってお願いされたので不必要な配線の間引きと
ギボシ端子でメンテする必要が無い部分はハンダ付けしました。
(ホントはカプラーのピンをそのまま圧着したかったのですけど・・・)

最近の車はオーディオスペースが狭い場合が多いので
出来るだけスマートにしつつも、ACC電源など今後増設しそうな部分は
分配の配線を追加したりしました。
きっと光物を付けたいとか言いそうな感じなので・・・(汗)

自分の車は意外にテキトーに付けてるのですけど・・・
お友達の車はそう言う訳には行かないので(笑)

愛用のハンダ付けセットです。


あとは車両に取り付けるだけです。
でも、外は寒いなぁ。。。
Posted at 2012/01/05 10:47:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何でもない日々 | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation