• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

スパ西浦で走行会♪

スパ西浦で走行会♪今日は、スパ西浦の走行会へ行ってきました。

バブリーな車から、マニアックな車まで
100台以上の台数が集まりました。
久しぶりに、こんな大きな走行会へ参加しました(笑)

2月に縁石の工事があったので
走った感じは結構変わりましたね~
S字の2個目とか思い切って逝けない感じです。。。
まぁ、スパ西浦は約1年行っていなかったのでそう感じたかもしれません(汗)

結果は・・・全くダメダメでした。。。
ベストには程遠ぉ~~い、タイムしか出ませんでしたね(悲)
やっぱり、走ってないとダメですね。ブレーキングポイントが全然安定しないので
それ以降、コーナの立ち上がりまでテキトーな操作になってしまって、立ち上がりでの
アクセルを全開にするポイントもバラバラなので、タイムは出るわけ無いですわ。
と、後から考えるとこんな感じじゃないかと思われます(汗)

でも、そんなこんなヘタレな走りだったのですけど、色んな人と話できたし、
色んな車を見る事が出来たので、とっても楽しかったです♪

久しぶりのスパ西浦は楽しかったです。
本日参加された皆様お疲れ様でした。
2010年04月19日 イイね!

さる走グルグル練習会の思い出

先日のグルグル練習会ではあまりのやる気の無さに、オンボードを撮るのを忘れてしまって。。。(汗)
まぁ、撮った所でたいした動画でも無いので良いのですけどね~

たまたまS13に乗らせて貰ったのでその時の動画を外から、大変ランクス君??が
撮っていてくれたのでアップします。

これはダレが何と言おうとジムカーナです!!(嘘爆)

ちょっと無理矢理持って行ってる所も多々ありますけど。。。

人生初の、S13ターボだったのですけどメチャクチャ乗りやすかったです♪♪
アルテッツァで一生懸命振って走ってたのが馬鹿らしくなるほど楽チンで運転出来ちゃいます。
いや~ドリフトの皆さんがシルビア、180SXを選ぶのが良く分かりました(笑)
振り替えしとかちょっとミスしてもすぐにリカバリー出来ちゃうので
私位の腕でもソコソコ走れちゃうのが素晴らしかったです。
ターボトルクもあって3500rpmも回してれば楽々スライドに持っていけるし
こんなに楽しい車だとは思っても無かったです。

でも、トラクション性能で言うとアルテッツァの方がかなり上かなぁって感じです。
立ち上がりとかスライドさせたく無い時でもズリズリとリアが出てきちゃうのでちょっと困り物です。
まぁそこは腕でカバーしないといけないのでしょうけど、私には無理です!!(汗)

S13の楽なのも面白いですけど
アルテッツァの高回転をキープしながらピンポイントを付いていく走らせ方も面白いですね~
同じFRでもこんなにコントロール性が違うんだなぁ~とか思いました。

シルビアちょっと良いかもとか思ったのはナイショです(爆)
2010年04月16日 イイね!

さる走ぐるぐる練習会

さる走ぐるぐる練習会今日は、某所でジムカーナ
ぐるぐる練習会を行ってきました。

今回はますたーPさんが参加してくれました♪
ますたーPさんは、スライドの練習がやってみたい!って事だったのでいっぱいぐるぐる君を練習されてました。
1本パイロンはかなり回れるようになってきましたね♪
次は、8の字をマスターですね。

私は6ヶ月ぶりのジムカーナだったので、すっかり走らせ方を忘れてしまって。。。
もう超ヘタレな走りを連発してしまいました(悲)

今日は、3SエンジンDAYでしたね~(1台SRがいましたけど。。。)
この写真の86はアルテッツァ用の3S-GEが載ってるんですよ~
かなり綺麗にエンジンルームに収まっていて超カッコ良かったです♪
しかもあの悪名高い電子スロットルまで移植されてて、3S純正のCPUで動いてるのは感動的でした。

が・・・
やっぱりあのスロットルのおかげで、86にしてはマッタリした感じの動きになってしまっているのは
残念でした。。。86なのにアルテッツァの面影がある動きでした。
この辺は電スロコントローラーで何とかすればかなり面白い車になりそうです。

自分の走りがイケてなかったので、S13を奪ってちょっと走ってみたのですけど超面白かったっす♪♪
結構、意のままにコントロール出来てこんなに簡単にスライドコントロールが出来ちゃうんだぁ~
って感じでしたね。
やっぱり軽量でソコソコパワーのある車は良いですね~
タイヤがネバオ!?でも、2速で楽々スライドに持ち込めるのはターボトルクの成せる技ですね。

とかなんやかんややってる内に、皆さん、タイヤが終わってしまって
(中にはタービンが終わってしまった人も。。。)
本日はしゅ~りょ~になりました。

ちょっともっと練習しないとダメだなぁ~って感じなのでコソ練しに行きます。
本日参加された皆様お疲れ様でした。
2010年03月14日 イイね!

ALTの思い出

ALTの思い出昨日の静アル走行会での
景品ですけど、いつもの猫男爵さんのチロルなんですよね~
コレを貰いに参加してる人も多いのではないでしょうか(笑)
静アルロゴ、隊長号は分るのですけど・・・
何故に『ミサト』さん??
どうせなら『リツコ』博士の方が良かったなぁ(爆)
まぁ三石琴乃さん好きだし良いかなぁ~
とか思ったりしてます。(笑)
いやいや、山口由里子さんも好きなのでびみょ~な感じです(謎爆)

とか、言う事は置いておいて
昨日のALTでは色んなお方に横に乗ってもらって走ったのですけどどうせなら色んな人の後ろを
コバンザメ走法して見ようって事で後ろから撮影なんぞしてみました。
344さんの後ろをストーカーした時の物です(笑)
私のお隣には344さんの彼女さんが同乗しております。

どうやら344さんは、前回のおはぎ走の後遺症から立ち直っておらず、リハビリ走行に徹しておられました。
でも、しっかり彼女さんに344さんの熱い走りをお見せ出来たのではないかと思います(笑)

私はと言うと、あんまりテンションが上がらないので皆さんを横に乗せてマッタリ走ってたのですけど
2名乗車で31.6秒辺りがコンスタントに出てるので以外に良いタイム出てるなぁって
思いながら走ってました。
最終走行で、1名でアタックした時の動画です。


前回ALTを走った時に比べるとメチャメチャ乗りやすくなってます。
チューニングご指南役のごぶさんに前々から指摘のあった、ダンパー減衰力の高過ぎを解消すべく
車検と同時にリヤ足の縮み側の減衰力を下げるようにイージーマジックさんに相談して
減衰力を変更していただきました。

前回の、ショックのガス圧変更と相まって初期のステアリングレスポンスがラジアルタイヤに
マッチした様でノーズの入りも良くなりましたし、トラクションも同じタイヤとは思えない位
向上したのでコーナ立ち上がりで楽チン運転が可能になりました。

最終ヒートはクリアラップが1回しか取れなかったですけど何とかベスト更新出来て良かったです。
でも、テンションが上がってない時にベストが出るのもなぁ~(汗)
2010年03月13日 イイね!

ALTで走行会

ALTで走行会今日は344さん率いる、静岡アルテッツァの走行会に参加してきました。

最近、サーキット走行はめっきりご無沙汰しているので
走れるかどうか心配でしたけど
何とか無事に帰ってくる事ができました(笑)

ALTに行くまでは雨が降っているし、到着したら
雨は激しくなるし、この時点で元々低いテンションは一気にがた落ち(汗)
なので、今日は皆様とコミュニケーションを図ろうと決めました♪♪
でも、走る前には完全なドライになったのですけどね。

マッタリしていると、行こうおっさんさんふーみん『様』が応援に駆けつけてくれました。
それからホントは参加するするはずだった、某ランクス君とか、RYO君とかが遊びに来てくれました。

ありがと~♪

今日は、大半が同乗走行まし~んと化していたのでタイムはどうでもイイや!!って感じでしたけど(笑)
今日、お知り合いになったからみ損さんとか私と同じホイールになった猫男爵さんとか
344さんの彼女さんとか行こうおっさんさんとかふーみん『様』に
横乗りして指導して頂きました!?(笑)

横に乗ってくれてありがと~ございました♪

そのおかげで、最後のアタックで自己ベストを更新する事ができました。
2007年12月以来のタイム更新です(笑)

閉会式以降の主催を引き継いだお方の無茶振りには(怒)でしたけど!!・・・
今日は、楽しく走る事が出来ました。

本日参加された皆様お疲れ様でした。
そして、前回の大雪で中止になってからリベンジ走行を主催して頂いた344さん
ホントにお疲れさまでした。

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation