• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

これもメンテなのか?

これもメンテなのか?昨年末に、ホーンを塗ったのですけど
3ヶ月でボロボロになってしまいました。。。

やっぱり自家塗装ではダメですね~
なのでココは、清水の舞台から飛び降りる気持ちで
新品を投入してしまいました(笑)

しかも、何の変哲も無い超純正です(爆)
社外品でも無く、純正高級ホーンでも無いんですよ~

ホーンは、買ってから本人の意思で鳴らした事は無く
(ジムカーナでナンチャッテホーンは多々ありますけど)必要は全く無いのですけど
アルテッツァは超見た目の良い所に付いてるのでボロくなると超みすぼらしいのですよね~

左が新品ですけど、びみょ~に形が違いますよね~
音は同じなんですけどね(笑)
純正ホーンはお値段が高いです。。。音に合ったお値段にして欲しいですわ。
とりあえず綺麗になったので良かったです♪
Posted at 2010/04/12 19:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2010年04月10日 イイね!

メンテナンスねたしか無くって。。。

メンテナンスねたしか無くって。。。バッテリー交換して5年経つので
新品に交換してみました。

今回は、パナソニックのカオスです。
今まではずぅ~~っと
ボッシュのバッテリーを使用していたのですけど
気分を変えてみよう♪って感じです。

みんカラで結構人気があるみたいだったのでカオスにしてみました。
Bセグメントなのに55とかなり容量があるのが決め手でした。
お値段もボッシュより安かったし♪(笑)
私のエンジンルームは色んな物が青系で統一されているのでバッテリーも青系に
して見たいかなぁ~な~んて思ったり。。。

でも、付けてみたらバッテリー周りって黒いパーツが多かったので結構ミスマッチな感じで(汗)
ボッシュの黒色の方が似合ってたかなって感じです。

皆さん、良い評価のカオスだったのですけど、付けても何の変化も無かったので普通かな~
って思います。

相変わらず、パーツを装着するのに時間が掛かってます。
今回、バッテリー交換するだけで約2時間も時間を費やしてしまいました(謎)
パーツ外すと汚れが気になって。。。気になって・・・
普通にやれば、10分掛からない作業なんですけどね~(汗)
Posted at 2010/04/10 19:19:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2010年04月03日 イイね!

シャンプーボトルの活躍!?

シャンプーボトルの活躍!?今日は、デフオイルの交換を行ってみました。

いつもは、オイルサクションガンで交換するのですが
今回は、皆さんのブログでシャンプーボトルを
使って交換されているので、私も見習って
シャンプーボトルを使って交換してみました(笑)

時間が掛かるけど結構楽チンでした。
車の下に潜ってサクションガンを押すよりポンプ回数は圧倒的と言うか100倍位(爆)多いですけど
楽々交換出来ましたわ~♪

オイルは、いつものMOTUL 90PAを入れました。
このオイルはLSDの効きがマイルドになるので私のバキバキなLSDには必需品です。
これでまた、走りにいけますわ~
Posted at 2010/04/03 15:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2010年03月28日 イイね!

新兵器投入♪

新兵器投入♪最近、メンテナンスばかりしてる様な気がしますが。。。
前回ブレーキのエア抜きをしたのですが
その時に、出来なかったABSユニットのエア抜きをしました。

ABSユニットのTRC用配管のエア抜きは、
ブレーキペダルを踏んでも出来ないので
ブレーキフルードタンクに圧を掛けて抜く必要があります。

SSTがあれば楽にイケるのですけど、そんな物はないので、何か良い物はが無いか探していたら、
私の、メンテナンス師匠のさむ。さんの所に加圧式ワンマンブリーダーが紹介されていたので
もう、コレしかないって感じで買ってしまいました。

これがあれば、TRC配管のエア抜きから、ブレーキのエア抜きもブレーキペダルを踏まなくても
楽々出来てしまうので超便利です。
しかも、フルードも自動で補充してくれるのでブレーキフルード切れも気にしなくて良いのでほんと助かります♪

ついでに、クラッチのエア抜きと、オイルキャッチタンクのオイルを抜いておきました。
Posted at 2010/03/28 19:45:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2010年03月27日 イイね!

いや~ん、破損しちゃった。。。(泣)

いや~ん、破損しちゃった。。。(泣)アルテッツァではメジャーなトラブル??
な感じの、ボンネットサポートクランプが
破損してしまいました。

これで、2個目の破損になるのですけど
何故ボンネット側にサポートクランプがあるのでしょうね~
気になって夜もグッスリです(爆)

謎ピカさんはどうやら予知能力があるようで(超嘘)
破損する前日に、クランプサポートの新しいのが届いていたのですね~♪♪
まぁ、最近、クランプを付けたり外したりする時に硬くなってきたので
そろそろヤバイなぁ~って思って発注しておいたのでした。

でも、届いた次の日に折れるとは何とも絶妙なタイミングでした。
サクッと交換して事無きを得ました(笑)

最近、硬いなぁって思ってきた皆様、早めに発注しましょう(謎笑)
でも、こんだけの部品なのに何故にあんなに高価なのでしょう??
Posted at 2010/03/27 19:33:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation