• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

こいつも使い回しでエコな感じ??

こいつも使い回しでエコな感じ??以前こんなのを使い回ししてるって事でしたけど

←これも使い回ししてます(笑)
エアコンフィルターですね~
1年位経つので外してみてみたのですけど
そんなに汚れてない♪♪
ので、早速洗って乾かしてまた装着しました。

このフィルターはボッシュ製ので2層構造になっててその間に活性炭が入ってる様で
脱臭効果もあるのですよね~
フィルターの目も細かいのでしっかりゴミなんかをキャッチしてくれます。
ですが。。。お値段が高いのがちょっとなぁ~って感じです(汗)

なので使い回し決定です。
でも、買い置きの新品があるので時期を見て交換したいと思います(爆)
Posted at 2010/03/22 20:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2010年03月20日 イイね!

メッチャ良い天気♪

メッチャ良い天気♪だったので、
お出かけ前にブレーキのエア抜き作業をしました。
今日は湿度も低くてエア抜き日和でした(笑)

フルードはいつも使ってるエンドレスのS-FOURです。
ホントはRF-650が良いのですけどお値段がね~
高くてボンビーな私には買えません(笑)

私の車はキャリパーが変わってるのでサーキット走行しても
キャリパーの温度的にも上がらないのでそこそこのフルードで十分な感じです。

エアは右リヤにほんの少し噛んでたみたいですけどその他は全く問題なし
フルードの変色も無くって良い感じでした。
Posted at 2010/03/20 19:11:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2010年03月18日 イイね!

サーキット走行後のメンテナンス

サーキット走行後のメンテナンスは、超面倒ですぅ~~~~
でも、やっておかないと安心して街乗り出来ません(笑)

特に足回りのアームのボルトの緩みはしっかりチェック
しておかないとヤバ目です。
サーキット走ると縁石とかに結構勢い良く乗せるので
サスペンションメンバーとかアームのクラックも
チェックしておきたいですね。

オイルとか、クーラントとかの量もチェックしないと
いけないしブレーキパッドの残量など。。。やる事いっぱいです。

今回は、そんなに周回してないのでエンジンオイルの温度は全然平気だったので
オイルの粘度低下は無かったですね~
そうは言ってもやっぱりデフオイルの温度は普通に120度超えてたので
やっぱり交換かなぁ~って感じです。

そんなにシビアにチェックする事はないと思うのですけど
やっぱり気になるもので(笑)
Posted at 2010/03/18 20:07:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2010年03月16日 イイね!

黒くて丸いもの

黒くて丸いものそれはタイヤです!か?(笑)

今回のALT走行ではRE-01Rを使用しました。

今回は、コーナーであんまりブリブリと
言わせなかったので(笑)
結構綺麗な磨耗してて良かったです♪

RE-01Rって足が合ってないとセンター部のトレッドが斜めに減っていくのですけど
斜め減りしてなくて良かったなぁ~とか思ってます。
06年製のタイヤですけどまだまだ使えそうです♪
古くてもさすがBS製です。しっかりベストタイムが出ました。

前回の走行ではRE-11だったのですけど、タイヤサイズが235/40/17だったので
ALTの場合は2コーナからブラインドコーナまででレブに当たってしまって
一瞬3速に入れないといけないのでそこでタイムロスしてて思ったほどタイムが出ませんでした。
なので、ALTには225/45/17とちょっと外径の大きいタイヤの方が私の車にはマッチしてるかなぁ~
気にせずレブ当てまくりで走れば良いのですけど。。。
それは気分的に良くないからNGな感じです。

サーキットによって、ギヤ比の合う合わないがあるので色んなタイヤサイズがあると
微妙にファイナルギヤを変更したのと同等の効果があるので良いですね。
Posted at 2010/03/16 21:24:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2010年03月04日 イイね!

天下でござる?(謎)

天下でござる?(謎)昨年の、DOA2の富士スピードウェイ走行の
直前に点火プラグを交換してから早くも
1年経ってしまったので交換を行いました。

焼け具合はとっても良くないです(笑)
全く持ってカーボンが付着しまくってますね~

NGKレーシングプラグのR7434の8番なのですけど
最近は街乗りしかしてないのでそれが原因かもしれないです。
以前は、同じレーシングプラグのR7116の8番を使ってて焼けも良かったのですけど
R7434にしてからこんな感じでカーボンが付着してます。
プラグで言えば、R7116が白金プラグでR7434がイリジウムの違いですけど
材質の違いで焼け方が変わるかどうかはワカリマセン(笑)

あとは、燃調が狂ったとか考えられますね~
ここ何年も燃調を取ってないのでそれが原因かもしれないです。
でも、調子が悪いとかそんな感じはないのですけど、やっぱり新品のプラグにしたら
良い感じでエンジンが回ってるので多少は影響があったのかなぁって思います。

今回は同じR7434で行くかR7433にするか迷ったのですけど
結局、同じR7434にしました。なのでまたカーボンがたまるかなぁ~って感じです。
しばらく様子をみて熱価を変えるか考えて見ます。

でも、レーシングプラグは8番以下の物はないのが悩みの種です。。。
そうなると、IRIWAYとかになっちゃうかな~

去年もぶーたれてますけど、困った感じです。。。
Posted at 2010/03/04 19:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation