• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

オブジェな1日

オブジェな1日リヤのアンダーカバーを外すことがあったので
綺麗にして日干し(笑)してたら
何となく、オブジェっぽく見えたので
記念に1枚撮っておきました(爆)

これ1枚で結構空気の流れが変わるのですごいですよね~
ホントは最近の車みたく、フロアがまっ平らなら一番良いのでしょうけどね。
まぁ、下にもぐって作業してたのはコイツを復活させる為でした~♪
最近、アルテッツァでは街乗りしていないので、多少音がうるさくなっても大丈夫なので
思い切って取り付けてみました。
うるさかったら外そうと思ったのですけどね(汗)

やっぱりアクセルオン側では音は気にならないのですけど、アクセルオフ側ではファイナルの
唸り音が結構します。
でも、我慢できる程度なのでこのまま行きたいと思います。
ちょっとでもトラクションが掛かる様になれば良いのですけど、ちょっと期待です。

さすがに、コイツは頼まれても復活させたくないです(爆)
Posted at 2011/02/21 21:45:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2011年02月20日 イイね!

ついでに、マフラーも交換しました。

ついでに、マフラーも交換しました。と言うか、昨日の触媒は物のついでで(爆)
メインは、このマフラー交換だったのです♪
以前のブログで、良いマフラーが無くって困ってるって
書いたのですけどやっぱり良いのが無かったので
作ってしまいました♪
製作はいつもお世話になってるイージーマジックさん
作ってもらいました。
素晴らしいマフラーをありがとうございました。

結構コダワリ満載のマフラーですわ~
ストレート構造でありながら、楽にスパ西浦や幸田サーキットを走れる音量にしてください!!
ってお願いしました。
なので、かなりでっかいサイレンサーが付いてます。
材質は、チタンが軽いけど、音質はステンレスの方が良いのでステンレス製です。
テールエンドは、φ100の2重構造のステンレスって感じです。

ぱっと見は前に使ってたフジツボのレガリスRと変わらないのですけど、何より違うのが
レガリスRより断然静か♪(レガリスRが老朽化で爆音になってただけですけど・・・)
ちなみにレガリスRが老朽化するとこんな音になります。

回しても、静かでストレート構造なのでしっかり排気が抜けてる感じです。
いや~ほんとこんなマフラーを探してたのですよね♪
Posted at 2011/02/20 19:38:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2011年02月19日 イイね!

これで、臭いのにもサヨナラです。

これで、臭いのにもサヨナラです。以前から、排気ガスがかな~り臭ってたので
きっと、触媒がさようならしてるだろうな~
って思ってたので、新調してしまいました♪

←使用後のA'PEXiのメタル触媒
結構良い色に焼けてます。

中を見ると、触媒自体はまだ原型をとどめていたのですけど、外周から崩れてきてボロボロとカケラが出てきます。
そこはもう浄化能力がないので排ガスが臭かったのですね。
サブ太鼓のグラスウールも燃え尽きたみたいで、叩くと良い音で響きます(笑)
1年くらい、前から臭ってたので、私の使い方だとメタル触媒の寿命は約4年って所ですね。

ホントは、同じA'PEXiの触媒にしたかったのですけど、どうやら欠品中で3月末以降の納期になってしまうので、お安いWedsの触媒にしました。
A'PEXiの触媒の方が、良いところが多いんですよね~
①メタルハニカム密度が130cpsiと荒いので排気抵抗が少ない♪
②サブ太鼓の中が絞ってなくって抜けが良い♪
③サブ太鼓のサイズ(長さ)が短く、リヤブレースとの隙間が多く取れる♪

でも、無いものは仕方ないですね~
交換後は臭いも無く、音も静かになって良かったです♪
これで、エンジン掛けながら後方で作業してもラリる事はなくなりそうです(爆)
Posted at 2011/02/19 20:24:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2011年02月15日 イイね!

これならどうですか?

これならどうですか?昨日のコメントで皆さん、ホイールの汚れに困ってるみたいでしたので、コレなんかどうでしょうか~

汚れ落としと同時にコーティングが出来てしまうんです。
ふーみんさんが困ってたメタルパッドの汚れも、化学反応で綺麗サッパリ落ちますよ♪

街乗り用のホイールのMODEL7で実験中ですけどそこそこ良いみたいです。
ただコーティングの皮膜で言ったら、昨日のヤツの方が数段良い感じです。
楽して綺麗にして尚且つコーティングしたい方にはとってもお薦めです。
ただ、ほぼ1回使い切りになってしまう勢いなので頻繁に使うのは厳しいですね。
後は、ホイールのバランスウエイトとも化学反応してバランスウエイトが緑色になってしまうが
ちょっとなぁ~って感じです。

てな感じで、日々ケミカル剤探しをしております(爆)
Posted at 2011/02/15 20:51:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2011年02月14日 イイね!

ホイールピッカピカ

ホイールピッカピカ雪がシンシンと降っております。

こんな時は、ガレージに篭って
ホイールでも綺麗にしてみました(笑)

アルミホイールも、いつも過酷な条件で
働いているのでたまには綺麗にしてあげないと
って事で、ホイールコートしました。
使用したのはコレいつも愛用している、シュアラスターシリーズのアルミホイールコーティングです。

コーティング屋さんにだすと結構いいお値段が掛かるのですけど、これならかなりお安くいけます。
しかも結構皮膜もしっかり出来るみたいでいつも艶々ピカピカ♪です。

施工も楽々、お昼寝時間を15分も削れば!?あっと言う間に終わってしまいます(笑)
あ~でも、いつもホイールを綺麗にしてる人に限ります(爆)
ホイールが汚い人は洗浄から頑張ってください♪

やっぱりお洒落は足元からですね(謎笑)

Posted at 2011/02/14 19:40:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation