• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

人の造りしもの

人の造りしものリヤの接地を上げるために
ダンパーの伸び側のストロークを
メチャメチャ長くしてみたのですけど(笑)

おかげで、ジャッキアップするとダストブーツが足りなくて
ロッド部が丸見えになってしまってます。

全然出すとブーツの意味を果たしてません(汗)
まぁ、もともとダストブーツ付けてなかったので
良いんですけどね~

伸び側のストロークを長くするにはバネを遊ばせるかバネレートを低くするか、
ヘルパースプリングを入れるしかないのですよね~
なので、私はヘルパースプリングを入れてます。
これで、伸び側のストロークを50mm位確保しています。
だからジャッキアップするのがとっても大変なんです(笑)

なのでよっぽどの事が無い限りはリヤのイン側がリフトする事はないのですけど
これで、トラクションが上がったかと言えば。。。
良くわかりません(爆)

きっとショックをオーバーホールする時に、リヤの基本減衰力を上げすぎた感も
あるのでそれで相殺されてしまっている様にも思います。
今度の仕様は、リヤの縮み側の減衰力を20%減にしてみます。

みなさんも一緒に足回りで泥沼にハマって見ませんか?(謎笑)
Posted at 2009/06/10 20:31:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 45 6
7 89 101112 13
14 1516 171819 20
21 222324 2526 27
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation