• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

フェンダーシール交換ついでに洗車

フェンダーシール交換ついでに洗車夏休みに入って、溶けそうな位の
暑さで、夏バテになってます。。。

涼しい時に作業しようと、
早起きしてフェンダーシール交換と
洗車をしました。

暑いけど、洗車は止められません(笑)

1年間頑張ってくれた、フェンダーシールは、洗車しても汚れ??が取れません。

こんな感じでシミになってしまいます。
1年の使用でこんな感じです。

エンジンフード開けてフェンダーシールを交換します。

嵌め込みと両面テープで固定されているだけなので、力ずくでで外します。

外れたら、掃除して、両面テープ装着部を脱脂します。

両面テープの当たり面が少ないのでしっかり脱脂しておきましょう。

新しいのを装着して両面テープで固定します。

この時期は、両面テープも柔らかくなっているので良く粘着してくれます。
冬に作業される方は、ドライヤーで温めてから貼付しましょう。

綺麗になりました。

カウルトップルーバーと光沢が違うのは、材質が微妙に異なるっているからですね~

外したのは、シミだらけですね~


その後に、汚れが気になったので洗車をしました。


今回は、コーティングをしっかり落としたかったのでリンレイさんの水あかスポットクリーナーを使用しました。

ボディーの汚れを落としてボディーが乾燥した状態で使うと綺麗にコーティングを落とす事が出来ます。
私の使用している、コート剤はコレで綺麗に落とす事が出来ます。
余り強力な被膜が出来るコート剤は落とすのが大変なので使わない様にしています。

その後は、スタンダードのブリスを使用してコーティングしました。

やっぱり下地を作るとコーティング剤の乗りが違います。

スタンダードのブリスはかなりムラが出来るのですが、専用クロスで拭き取ると艶々になります。

白いボディーなのでムラが目立たないのですが、ピラー部の黒色部分もムラなく仕上がっています。
どんな洗車用品でも、専用クロスがある場合はそれを使うとしっかり綺麗に仕上がりますね~

洗車後には、日も上がって暑くて汗だくでした(笑)


最近は、SIGMAの30mmばかり使っていたのですけど、久しぶりに、EF-M22mmのパンケーキレンズで撮影しましたけど、使いやすい画角で、私のお気に入りのレンズです。
Posted at 2020/08/11 12:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱血!!洗車道 | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation