• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2022年11月01日 イイね!

ブレーキパッドあれこれ

ブレーキパッドあれこれみんカラをサボって早数ヶ月。。。

最近は、国際ロマンス○欺さんとの遊びに忙しくって(笑)
騙されたフリをして自分でも悪寒が走るほどの
甘い言葉を書いている自分にドン引きしていました(爆)
でも、流石はプロですね~話の持って行き方が超巧みです。

でも、最近は、コロナ禍で被害額も増加しているようなので
皆さんも騙されないようにお気をつけください。

ちなみに、私の場合は、会いに行きたいけどお金がないので飛行機代を出してって感じでしたけど、のらりくらりとかわしていたら相手がキレて連絡が来なくなりました。

と。。。かなり話が反れましたが、涼しくなって車遊びを再開しようと思って久しぶりに車いじりをしてみました。
家のZさんは、ブレーキキャリパーが変わっています。
フロント


リヤ


フロント6ポッド、リヤ4ポッドのキャリパーなんですけど、若干リヤのほうが効き気味なので、ブレーキバランスを取るのに大変苦労しています。

フロントのブレーキパッドだけでも、これだけの面積の差があります。



普段の街乗りは、ごくごく普通の低ダストパッドを使用しています。


街乗りでも、リヤパッドを何種類も試しています。


現在は、フロントがDIXCELさんのMTypeで、リヤがENDLESSさんのプレミアムコンパウンドを使用しています。

私の中では、この組み合わせが一番しっくりきています。
両パッド共にブレーキダストも少なくって効きも自然で良いですね~
でも、出来ればもう少しリヤの効きを落としたいかなぁ~って感じです。

街乗り用のブレーキパッドでサーキットを走るとすぐに炭になっていまうのでサーキット走行は、GLADさんの、typeSS-1を使用しています。

このパッドはブレーキペダルを踏んづけて行ってコントロールするタイプです。
私的には、このフィーリングは大好きなんですが、もう少し制動力があると良いかなぁって思ってます。
もともと耐久レース用だけあってパッドも全然減らないのでコスパは良いと思いますが、ブレーキを踏みすぎると、ZさんのABSさんが突然サボタージュしてしまうのでちょっと怖いです(汗)
全体的には、良いとは思うのですがちょっと志向を変えてみたいなぁ~
って感じで

私の、行きつけのお店の店長のお勧めのパッドにしてみました。
ENDLESSのサーキットコンパウンドCC33にしてみました。

受注生産なので、納期に1ヶ月掛かりましたのでまだ交換していないのですが
次のサーキット走行に間に合って良かったです。

どんな感じになるか楽しみです。

出来れば、ZさんのABSさんがサボらない感じになると良いんですけどね~
この間実施した、LSDの仕様変更は凄く良かったので、ブレーキも良くなるともっと楽しく走れるようになるのですけど、どうでしょうね~
Posted at 2022/11/01 21:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1234 5
6789101112
13141516 17 1819
20212223 242526
272829 30   

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation