• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

有名Youtuberの走行会へ参加してみた

有名Youtuberの走行会へ参加してみた昨日は、私が尊敬する、Youtuberのまーさんガレージが
主催するサーキット走行会に参加してきました。

開催地は、愛知県の美浜サーキットです。
場所は、セントレア空港の近くに位置しています。
美浜サーキットを走るのは何年ぶりだろう??位
走って無かったので、超お久しぶりの走行になりました。
ミニサーキットなのに、シャワールームもあるし
レストランもあるサーキットで綺麗な場所です。

当日は、天気は良かったのですが、若干風が強かったです。
でも、走って火照った体には、心地の良い風でした。

まーさんガレージ走行会は、4輪と2輪が走れるとっても珍しい形式の走行会で普段、あまり走行している所を見る事がない、バイクのサーキット走行も堪能できました。

私はもちろん、Zさんで参加してきました。

いつも、ガレージ内の写真ばかりですので、結構レアです(爆)

リヤ―ビューが若干変わっています。
分かりますか??

正解は、リヤがトゥルンとしました。
賛否両論ありますが、私は洗車がしやすくて好きです(笑)

協賛、Youtuberには、
若手、プライベーターのとよちゃんガレージのとよちゃんがレストアした
NAロードスターも参加されていました。
ロードスターのレストアをずっと動画拝見していたので、実車を見れてとても感激です。


DIYで塗装したとは思えないクオリティですよね~

ツルツルテカテカです。
まだ、大学生なのでこれからが楽しみですね~

そして、こちらも、お気に入りのチャンネルの
整備士チャンネルのるんちゃんも参加されていました。
るんちゃんも若くして、アルテッツァに乗っているすごく可愛い女性です。

私は、アルテッツァは降りてしまいましたがすごく好きな車です。
乗れば乗るほど味が出る車だと思います。

現在は、ドリケツスタイルにハマっているらしく、自家塗装したホイールを履かれています。

これからも、アルテッツァを末永く乗って行って欲しいですね。
ちなみに、アルテッツァの後ろの緑のつなぎを着ている方がるんちゃんです。

このお二人がエントリーされていたのですごく楽しみにしていました。

つい、グッズを購入してしまいました。
とよちゃんガレージの帽子


整備士チャンネルのキーホルダーとステッカー

るんちゃんにサインを頂きました(嬉)

さらに、協賛Youtuberが多数参加されていました。
MOTO ACE VLOGさん
ゆかちゃんねるさん
たんそくライダー6900さん
ハト麦DIYちゃんねるさん
と個性あふれるメンバーさん達がいっぱい参加されていました。

お昼休みには、まーさんのトークショー??


じゃんけん大会がありました。


私は、見事、indies MOTOR GAREGE様のステッカーをゲット出来ました。


あっ・・・肝心のサーキット走行の方ですが。。。
サーキット走行前日に、タイヤを履き替えようとおもったのですが。。。。
なんとサーキット走行用のフェデラル595RS-PRO様が。。。パンクしているではないですか~
ハイ、しゅ~~りょ~~~
仕方ないので、街乗りに使用している、ハンコックタイヤで参加してきました。
もう、1ヒート目は、グリップの無さ加減に、困惑しつつ走行。。。
ハーフスピンはするは、ブレーキは止まらないはで、ちょっとヤバかったです。
フェデラル様は、275/35R19の4本通しで
ハンコック様は、フロント245/40R19 リヤ 285/35R19なので
いつも通りに走ると全然違うに決まってますよね~

2ヒート目からは、心を入れ替えて?
ショックの減衰力やタイヤの内圧を調整しながら走行して
4ヒート目にこのタイヤでもベストの1秒落ちまでタイムを上げる事が出来ました。
久しぶりに、セッティングを煮詰めて走ったのでこれはこれで楽しかったです。

今回、ブレーキパッドをENDLESSさんの、サーキットコンパウンドにしてみたのですが、最初は、タイヤ問題でブレーキどころの話ではなかったのですが、安定して走れるようになってからの感じは・・・
すごく良いです。(ざっくりしすぎ)

よく聞くけど、タイヤロックし辛い感じです。
連続周回はしていないので、耐熱性能は分からないですが、フィーリングは凄く良いです。
ABSのサボタージュも起こらないし安心してブレーキ出来ます。

でも、欠点は。。。ブレーキダストが酷い。。。どころの騒ぎではないです。

1ヒート走っただけで、こんな感じです。
これは。。。洗い甲斐があります!!(違)

そんなこんなでアットホームな感じな走行会でしたが、1日すごく楽しかったです。
写真も、デストロイヤーSG様が撮って頂けてました。
凄く上手に取れています。
ありがとうございました。








いっぱい撮影して頂き感謝感激です。

さりげなく、銀の林檎さん代表の『MT車をこよなく愛する会』『Ringo Family』ステッカーが良い味出していますよね~♪

本日は、走行後の状態の確認をしてみました。
1日走った後の、ブレーキダストの量です。

堆積するほどいっぱいダストが出ています。
ダストを引き換えにあのフィーリングが出ているのかなぁ~って思います。

ブレーキパッドを街乗り用に変更するために外してみました。

欠けや焼けもなく綺麗に減っています。
連続周回もしていないし、ビッグキャリパーなので当然なのでしょうけど、サーキット走行には良いブレーキパッドだと思います。

タイヤの状況です。
食わないタイヤなので、摩耗はほとんどしていません。
でも、全体的に、すごく綺麗に減っています。
片摩耗もないし、センターグルーブだけ摩耗するって事もないですし、優秀なタイヤだと思います。

フロントタイヤです。

エア圧とキャンバーのバランスが良いのか、凄く綺麗に全体が当たってます。

リヤタイヤです。

こちらも綺麗に減っていますが、アウトサイドが全く使えていないので、もう少しエア圧を下げてタイヤがよれる様にして喰わせるか、キャンバーを減らしてアウトサイドまで使えるようにした方が良いのかなぁ~って思います。
あってるか間違っているか分かりませんが・・・(笑)
何でも、トライ&エラーで自分で納得するまでやってみたいですね~

私の車には、AZURさんのスーパーオーリンズが装着されています。
オーダーした時には、ハイグリップラジアル想定で仕様変更していただいたのですが、今回感じたのは、減衰力調整で街乗りタイヤでも対応出来てしまう懐の広さが素晴らしいと思いました。

今回は、気づきが沢山あって楽しい走行が出来ました。

第2回開催があったらまた参加したいですね~
今回主催された、まーさんガレージさま、参加された皆様お疲れさまでした。

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1234 5
6789101112
13141516 17 1819
20212223 242526
272829 30   

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation