• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

D.O.A.超私的レポート

アルテッツァが集まる1日と言う事でワクワクしてたんですけど
どうもエンジンの吹けが悪いので前日の夜だと言うのに
ちょっとCPUのセッティング変更してました(笑)
そのおかげで当日の朝までグッスリと良く眠れました♪

現地には6時40分位に到着したんですが
もう結構な台数が集まってました。
いつも大概な事があっても帰れる様に荷物満載で走りに行くので
準備も大忙しでした。
そうこうしてるとお知り合いさんも続々と登場
みんカラでは知ってるですけど初顔合わせの
幸田クミの方々と挨拶を交わしました。
皆様、ブログ通りのお方達で!?とっても面白かったですわ。

で、1ヒート目
美浜は前回大雨の中でしか走った事がなく
ドライの感触を確かめながら走行だったので
ブレーキングで行き過ぎたり、コーナでアンダーオーバー出したり
して全くもってダメダメでした。
実は作戦として、マフサキさんの後ろでコッソリ勉強させて頂こうと
思ってたんですけど中々出会うことが出来ずに
作戦は見事に失敗に終わりました(笑)
しか~し、オートランド作手やモーターランド三河で御一緒したことがある
カジちゃんが運良く前にいましたので
早速、ライン取りやブレーキングポイントを盗ませて頂きました(笑)
タイヤは今回は、RE-11を履いて行ったのですが
まだこのタイヤの美味しい所が分らなかったので
アルテッツァ指定の空気圧の2.3kg/cm2でスタートしました。
途中結構美味しい所があったので空気圧を確認したら
温感で2.7kg/cm2が結構グリップしました。(あくまでも私の感想です)

次のヒートまで時間があったので他のアルの走りを見ていたのですが
丁度今回のゲストドライバーの菊池靖選手がデモカーで走っていたので
しっかりと見させて頂きました。
やっぱり上手ですわ。
クリップ外さないし、クリップへの車の寄せ方がスルスル~って感じで
全く無理なく走らせていましたのでさすがにプロは違うなぁって思いまた。

2ヒート目
今回は、ライン取りよりRE-11の美味しい走らせ方がないかなぁ
って色々探って走ってたんですが
RE-01Rではこれ以上横方向に入力があると滑るかなぁって所でも
アクセルを踏んで立ち上がれしまうので私的には良いんじゃないのぉ~
って感じです。
特にバックストレート後のコーナの立ち上がりはかなり良かったです。
色んな噂のあるRE-11ですが、今回だいぶと言うかかなり見直しました♪
RE-11に合わせた訳ではないのですが
今回、ダンパーの仕様変更も行って来たのでそれがRE-11の特性と
マッチしたのかなとも思いました。

3ヒート目
かなり気温も上がってきて
結局はタイムアップしなかったんですけど
ずっとしっくり来なかった
最終コーナの走り方を何故かひらめいたんですね~
これが良いのか悪いのか分らないですけど
今まで立ち上がりがとっても苦しくて
立ち上がりまで舵角が多きくなっていたので
クリップ付近の一番車速が落ちる辺りで
ステアリングを拳2つ位余計に切り込んで走ってみました。
以外にまだ横にグリップ使えたのね~って感じで
曲がる事が出来ました♪
単純に手アンダーだって事が判明しました(笑)
その効果でストレートの最高速度が3km/h伸びました♪♪

4ヒート目
今回は、ずっとクリップを付けなかった
1コーナなんですけど
これもひらめきで走り方と言うか
目線を変えてみようって事で走りました。
今までは、フルブレーキングしてるので
ブレーキング終了点ばかり見てたので
どうしてもステアリングを切るタイミングが遅くなりがち
だったので、フルブレーキングして
止まれるかどうか分らないけど(笑)
1コーナのクリップを見る事にしました。
そうしたらどうでしょ~
しっかりクリップに付けるじゃないですかぁ~
やっぱり目線って大事なんですね(気づくの遅すぎ。。。)
それと、フェニックス前のコーナは
無理して車速を上げるよりも
立ち上がりでフェニックスコーナまでいかに
ステアリング切らずにアクセル全開で行った方が
タイムアップに繋がる事も分ったり♪
でも、今回も
2ヒート目のタイムを更新できず。

そして。。。
運命のタイムアタック
タイムアタックの前の組で47.6位出している人がいたので
私もベスト更新しないとダメだなぁって思いながら
車をスタート位置に並べました。
10分間でタイム出した者勝ちのルールだったので
もっと緊張するかと思ってたんですけど
私の上にはいつも勝てないカジちゃんがいるので
まぁ、いいやって感じで全く緊張しなかったですわ~
今日、発見した事を全部出し切れば
ベスト更新出来るかなぁ
走り始めて、まぁヒドイ走りのなんのって。。。(汗)
シフトミスはするわ、大ドリフトするわ
全く持ってダメダメです。
やっぱり一番前に並んじゃダメです。
後ろにはカジちゃんがいるってだけで
バックミラーに目が行ってしまって
まさに自爆。。。
早々に、道を譲って
集中して走ったんですけど
今度はゼッケン30のミー君が迫ってきたので
早々に道を譲って。。。(笑)
ようやく前に集中出来ました。

と言う事でタイムアタックの動画です。

外からの動画はmixiつながりのひろさんに貰いました
ありがと~ございました。



こうやって見ると、毎周どこかでミスしてますね~
やっぱりまだまだ修行が足りません。
結果は、カジちゃんに0.06秒及ばずでしたが
今回は、走らせ方がとっても勉強になりましたので
大満足な走行会でした。
賞品でしっかり元取れました(爆)

参加された皆様おつかれ様でした。
そして運営されたA.O.C.の皆様1日ありがとうございました。
2008年11月23日 イイね!

アルテッツァの日、無事に終了しました。

今日は、朝早くからLido美浜に行ってきました。

あれだけの台数のアルテッツァが集まると
すごかったです。
普段、サーキットで他のアルテッツァ乗りの方と
あんまりお会いしないのですけど
結構サーキット走られてる方多いんですね~

でも、中部のアルテッツァ乗りの方は
何からしらの繋がりでお互いにお知り合いだったり
するのがちょっと面白かったりしました。

タイムアタックは久しぶりで楽しく走る事が出来ました。
結果は、なんと2位と言う素晴らしい結果を得ることが出来ました。

今日は、他のアルテッツァの走りを見る事が出来て
楽しかったですしとっても勉強になりました。
特に、幸田クミメンバーの皆さんの
車のチューニングに頼らない速さってのを
マジマジと見ましてほんとすごいですわ~
私ももっとテクを磨いて上手い運転が出来るようになりたいと思った1日でした。
レポはまた後日に書きます。

今日、参加された皆様お疲れ様でした。
2008年11月22日 イイね!

とりあえず準備したかな~

とりあえず準備したかな~明日は、イベントでLido美浜へ行ってきます。

しか~し、どうにもやる気が起きません(汗)
エンジンも元気なさげな感じでどうしよ~
今からセッティングの旅にでるかなぁ(笑)

まぁ、明日は朝早いので遅刻しないようにしまぁ~す。
明日参加される皆様よろしくお願いします。

う~ん、どのタイヤ持っていこうかなぁ~
まだ悩み中ですわ~
いまいちRE-11の良さを引き出せないでいるんですけど
明日、美味しいところが探せれば良いかなぁ
Posted at 2008/11/22 17:57:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2008年11月11日 イイね!

失敗から学べ!

美浜初走行から毎日大反省会を一人で(笑)
行っているのですが。。。
成功した時より失敗した時の方からが
学ぶ事が多いですね。
何故今の挙動が出たのかとかどうしたら良かったかとか
考えると夜も眠れません(嘘)
でも、原因と対策さえ分かれば次の走行に生かせますからね。



<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=iIxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmWQY3ckDojW6NlelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
と、言う事で見てみると
概ねフェニックスコーナの前のコーナがイケてないんですよね。
立ち上がりでアクセル入れるのが早くてリヤを出してしまってるのが
ほとんどの原因かな~とも思います。
あの悪コンディションだからこそもっと丁寧なステアリングワーク
アクセルワークが必要だったんじゃないかと思います。
まぁそれが簡単に出来れば何の問題もないんでしょうけど。。。(汗)

後は、動画には無いんですけど
1コーナのクリップを何回も外してるんですよね~
ストレートの上りから下りに変わる所が難しくてブレーキングポイントが
イマイチ分かんないんですよね~
その辺りを修正出来ればもう少し楽しく走れるかなって思ったりしたりします。
それにしても、下手な運転ですね(悲)
2008年11月08日 イイね!

行って参りました~Lido美浜

本日、美浜サーキットへ初走行に行ってきました。
某、変○さん(師匠)2名と一緒に走ってきました。

しか~し、雨。。。(泣)
初走行で雨、、、嫌だなぁ~
朝早く着いたので9時から走行しました。
感想として、色んな動画で見るより
全体的にコーナがゆるい感じがしました。
あくまでも私の感想なんですけどね(笑)

今日の路面はほんとグリップしません。
走行後も、タイヤは発熱してないし
タイヤの内圧の変化もありません。
美浜は雨降るとグリップしないんですね~
結局、内圧を上げて面圧を稼ごう計画で
冷間時2.7までエア圧上げて走行しました。
多少ましになったかな~位です。

最後のヒートに某変○さん達とランデブー走行した時の動画です。
私は必死ですけど(笑)
流さない様に一生懸命走ってます。
でも、離される一方ですけど。。。
こうして後で見るといっぱいダメ出し出来ますね



<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=qQxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoso7NOmWQY2jkEmcZT5HclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

これだけ、グリップしないと
ラインがどうこうとかタイムが出るとか言うレベルではないですねぇ(汗)
コース内に留まるのが精一杯で他の事を考える余裕はありませんでした。
ドライだと使うギアからラインも結構変わってくるかなぁ~って感じでした。
でも、結構面白く走らさせて貰いました♪
無事に帰ってこれて良かったですわ~

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
23 45 67 8
910 1112131415
161718192021 22
23 24 25 2627 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation