• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

謎ピカガレージの中

謎ピカガレージの中ガレージの中を整理してたら
純正キャリパーと一緒に
←こんなん出てきました(驚)
プロミューのSCR-PROですね~

今のセルシオキャリパーになる前に
使用していた物なんですけど
ほとんど減ってません。
まぁ1年位しか使用してないですからね~
このローターってなかなか減らないみたいです。

でも、表面がかなり錆びていたので
もう使えないかなって思ってたんですけど
ノックスドールのマルチメタルクリーナで
軽く掃除してみました。
まだメッチャ使えそうですよね。

でも、またガレージの肥やしにしてたら
錆でやられそう。。。
リヤ用のSCR-PurePlusも発掘されました(笑)
でも、どうしようかな~
Posted at 2009/01/24 12:46:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 何でもない日々 | 日記
2009年01月22日 イイね!

さる師匠

さる師匠←さる走事務局
局長の「さる師匠」です。

さる走事務局での一番お偉い方なんですね~
愛車はもちろん??ヴィッツ♪

前期型のボディーに中期型のエンジン
そして、モータースポーツベースの
ワイパーレスのリヤハッチととっても
変わった車の仕様ですなんです。

で、この車(ヴィッツ)で良いタイムを出そうとすると
特別なテクニックが必要なんですね~
他の車がアウトインアウトで曲がるコーナも
いかに全開でインベタで曲がれるかってのを
見極める必要があるらしくて
とっても難しいんですわ~
何回か運転した事があるんですけど
ついいつもの調子でアウトインアウトで
曲がってしまうので距離を損してタイムが出ません。。。

で、やっぱり「さる師匠」にはかなわないんですよね。
う~ん、やっぱり師匠♪速いです。
こう言うアンダーパワーな車を速く走らせるのは
また違った面白さがありますよね~

ALTだとブレーキ2回しか使わないらしいですよ(笑)
Posted at 2009/01/22 19:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何でもない日々 | 日記
2009年01月19日 イイね!

ミッションO/Hの旅

ミッションO/Hの旅以前から、入りの悪かったミッションをオーバーホールに出しました。

←貴重なT○Dのクロスミッション用ギヤの新品♪
問い合わせたら在庫で数個あるらしかったので
早速ゲットしました。
でも、すっごく高いですよね。。。

これで、オーバーホールが可能になりました。
シンクロとかスリーブは純正なので何の問題もなく入手できました。
と言う事で、今日からO/Hに旅立ちました。

4速にシフトする時に嫌な音がしてたので
4速だけでも良かったんですけどせっかくミッションを開けるので
出来る所を交換することにしました。
ホントは、6速とかシフトフォークとか交換したかったんですけど
先立つものがないので(悲)

D.O.A.2までに慣らしが終わると良いのですけど
あんまり乗らないからなぁ~
Posted at 2009/01/19 19:46:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2009年01月18日 イイね!

久しぶりのRE-01R

久しぶりのRE-01Rそろそろ使い切らないと、ゴムがカピカピに
なってしまいそうだったので
(製造が07年の15週)
昨日の、ALT走行の際に久しぶりに使ってみました。
走行後の磨耗もセンター部はやっぱり斜めに減ってますけど
他は綺麗に減ってますね。
まだ使えそうです♪
真ん中を斜めに減らす人はドライビングがヘタな人だって
言われた事があるんですけど
どうしたら綺麗に減らせられるんでしょうね??

街乗りでは、やっぱり。。。乗り心地が悪い。
道路の段差とかですっごい突き上げがあります。
TOYOのSタイヤよりすごいですね~(笑)
ほんとに01Rってサイドウォールが硬いんですね。

サーキット走行では
最近、RE-11に慣れてしまったのか?タイヤが古いのか?
どうも感触が良く無かったです。
立ち上がりで一気にリヤが出てきて怖いでござった。
最後の方では、何とかカンを取り戻して
それなりに走らせられたのですけど
RE-11に比べてやっぱり横方向に大きく使っちゃダメなんだな~
って再認識しました。

でも、01Rってドライビングを勉強するには良いタイヤだと
私は思います。
トラクションがダントツに良いのでそれを美味しく使うには
どう走らせたら良いのかとか考えながら走らせるのが
面白いタイヤですね。
Posted at 2009/01/18 15:14:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2009年01月17日 イイね!

静岡アルテッツァサーキットオフin作手

静岡アルテッツァサーキットオフin作手今日は、静岡アルテッツァのサーキットオフ会が
ALTであったので参加してまいりました。

←参加賞のチロルチョコ♪猫男爵さんが作ってきて頂けました
ありがとうございました。

走行の方はと言うと。。。。(汗)
全く持ってダメでしたね~
今回は、いつもと違ってRE-11ではなくて
RE-01Rを久しぶりにはいてみたんですけど
こんなに特性が違ったかな??って感じでした。
タイヤサイズがRE-11の235に対して
RE-01Rは225だったのですけど
こんなに横グリップがなかったかなぁ?
とか思ったりしてRE-01Rの乗り方をすっかり忘れてました。
最後の方では、何とかカンを取り戻して来たのですけど
最初は、超ドリフト大会でした(笑)
久しぶりにサーキットでスピンをやらかしてしまいました。

やっぱりALTは難しいですね~
スパ西浦ではオーバーステアなんですけど
ALTでは、アンダーステアと格闘してました。
どうしても1コーナから2コーナでアンダーが出て
かなり抑えて1コーナに進入しないと
2コーナまでアクセルが全く踏めません。
他のコーナもアンダーが出るのでそれを消そうと
無理やりアクセル踏んでリヤを出しすぎてるし。。。
全く良い所がありませんね~(悲)
スパ西浦ではオーバーでALTではアンダーで
とか言う前に運転ヘタ過ぎです。



<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=9jxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos77NOnVQY3ikchjVVUldlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
タイムは自己ベストには遠く及ばず。。。
毎度、ALTに行くと必ず凹んで帰ってくる自分がいます(笑)
次に走る時までにしっかり練習しておきます。

それでも、色んなお方と走れて楽しかったですわ♪
今日、参加された皆様お疲れ様でした。
幹事の344さん、ありがとうございました♪

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 2 3
456 789 10
111213 141516 17
18 192021 2223 24
25 26 272829 30 31

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation