• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

バネとバネとバネ??

バネとバネとバネ??そこにバネが転がっていたので
ネタにしてみました♪

左がアペックスのバネ
真ん中がスイフトのバネ
右がベステックスのバネ

レートや自由長が違うんですけど
結構、太さや巻き数が違うんですね~

私のダンパーはアペックスのN1ダンパーなので
アペックス純正のバネが付いてました。
でも、走ってみるとこれはいただけないです。
フロント 11kg/mm リヤ 7kg/mm
なんですけど
すぐに潰れてしまいダンパーが底突きしてしまいます。
コーナ途中からアンダーになってステアリングの切り増しも
全く効かなかったですね~
一応N1ダンパーProって謳われるものなら
少しは走れる仕様で出して欲しかったですね~

で、レートを上げたんですけど
その時に使用したのがスイフトのバネ
フロント 14kg/mm リヤ 10kg/mm
当時、話題になったスイフトだったので
ちょっと使ってみたのですけど
やっぱり初期レートが柔らかくて
一気に動き過ぎるので
私好みのフィーリングじゃなかったですね~
結局、レートが安定する所までプリロードを掛けて使ってたので
スイフトの良さを全く出せない状態で使用してました。

そんな事ならと初期からしっかりレートが出ている
ベステックスを使用してみました。
フロント 16kg/mm リヤ 14kg/mm
かなり良い感じになりましたけど
乗り心地はどんどん悪化していってます(笑)

そして色々していくうちに
フロント 18kg/mm リヤ 14kg/mm+ヘルパースプリング
こんな仕様になりました~

色んなバネをとっかえひっかえしてみて
バネだけでも結構色んなフィーリングが出せるんだなぁ
って実感しましたねぇ~
バネだけでもスゴイ本数が家に転がってたり。。。(汗)
Posted at 2009/02/06 19:38:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 何でもない日々 | 日記
2009年02月05日 イイね!

Sタイヤで走りたいなぁ

Sタイヤで走りたいなぁ昨年、鈴鹿南でホイールをやらかしてから
Sタイヤでサーキットを走ってないですわ~

Sタイヤってラジアルと違って
アクセルをイケイケドンドン踏めるので(踏んでも良いのか?)
超ストレス発散になります(笑)
ドラテクの勉強になるかと言えば・・・(汗)

そしてスパ西浦でも
Sタイヤを履くと。。。



<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=wWxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosu7NOnVRY2gkAjiZSSmclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
コーナーではアンダーもオーバーも出ずにスイスイ曲がっていきます♪
と~~~っても気持ち良いです。

立体交差前の3コーナー(2コーナー?)
は進入では、アクセルを2割程度チョイ戻しで進入出来るし
立ち上がりでもタイヤと相談してとか考えなくても
ズバッと全開♪(笑)に出来るし楽しいです~

単純に私の車がSタイヤ向きのセッティングになってるだけ
かもしれないですけど
とってもフィーリングが良いですよね~

あ~どこかにホイール落ちてないかなぁ(爆)
タイヤはあるのにホイールがないのは悲しいです。
Posted at 2009/02/05 20:34:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

プラグがないじゃなぁ~い。

プラグがないじゃなぁ~い。私は、NGKのレーシングプラグを愛用しているのですけど
プラグを交換しようと思ってお店に行ったのですが。。。
これがもはや在庫なしでありました。

R7116-8なんですけど
これが新しい品番のR7434-8に変わってます。
しかもお高いですわ~(悲)

7116は白金電極なんですけど
7434になってからはイリジウムに変更になってしまいました。
イリジウムは磨耗に強いから採用されるのは分かるのですが
欠点はなんと言ってもカブリやすいのですね~

聞くところによると、RX-8も初期はイリジウムだったらしいのですが
カブリが多発するので白金にしたらしいです。
ロータリーはマツダ純正品番で頼むと白金プラグが来るらしいです。

う~ん、それにしても困りましたね~
って言うかもうイリジウムで行こうかな~って思ってますけどね。
Posted at 2009/02/02 20:35:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2009年02月01日 イイね!

今日はしっかり慣らし。。。か?

今日はしっかり慣らし。。。か?昨日は、ALT方面へ慣らしへ行ったのですが
信号がなく車の少なかったので
ほとんど5、6速で事足りてしまったので(汗)
ミッションの慣らしにならないなぁ~って感じで

今日は、その反省を生かして
名古屋市内へと車を走らせましたぁ~

で。。。結局。。。
お食事したり♪お食事したり♪♪お茶したり♪♪♪(爆)
新型車を見たりしてました♪
今日も、食べ物の写真になるといけないので
こんなのにしてみました。
メチャびみょ~な写真ですけどね~

でも。。。やっぱり車乗ってる時間よりも
お買い物♪(爆)してる時間の方が長くて。。。
またしても、全然走ってないです。
非常にヤバしです。

そしてFSWに向けて、色々と画策しているのですけど
どれもこれもイマイチなんですよね~
やっぱり、私のコンセプトとしてさりげなくってのが
外せないので、今の所思いついてるパーツは
効果大なのですけど、やっぱり却下ですわ~
Posted at 2009/02/01 19:32:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 何でもない日々 | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 5 6 7
8 910 11 121314
15 16 17 181920 21
22 23 2425 26 2728

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation