• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

死に至る病、そして

死に至る病、そしてこれ、キター!(嘘)

皆さん注目のパーツ!?じゃないかも(笑)
の人柱に挑戦してみました。

結果は。。。。
これ、すっごいですよ
振動。。。騒音。。。が(汗)

いや~びっくりしましたね~
セミリジッドなのでそうでも無いのかな?って思ったのですけど
減速では会話不能!?とその前に、デフのうなり音がすごかったです。

でも、効果はすごいですね。
クラッチ繋いだ瞬間から車が前に進むのはやっぱりデフ玉が動かないから
なのでしょうね。
コーナー立ち上がりでも何気にトラクションも掛かります。
メンバーブッシュが強化してなければ音とかもう少し抑えられるから良いと思います。
別パーツも人柱実施中??

う~ん、こうしてみんな大人になって行くのですね(爆)

私は1週間(2回)でした(謎)
Posted at 2009/06/08 19:37:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2009年06月06日 イイね!

眠れるパーツ

眠れるパーツこれ、D.O.A.の時の賞品なんですけど。。。
(牛のぬいぐるみじゃないですよ)

もうしっかり部屋のオブジェと化してます(汗)
DefiのVSD-Xとか言う代物です。

家の車にでも装着しようと思ったのですけど
どれもこれもイマイチ具合が良くないので
未だに装着してません。。。
本体と表示部が大きすぎてどうにもこうにもいい所に付けれないんですよね~
それに、私はこう言うパーツがあんまり好きじゃなかったり。。。

知り合いとかに言うと、某オクとかに出したらとか言われるのですけど
やっぱり賞品としてもらったので勿体無いですわ~
なので、いつか何処かに装着するまできっと眠りに付く事になるでしょう(笑)
そしてまた未使用パーツが増えて行く事になるのでした♪
何年後かに何処かから発掘されるのでしょうね~(爆)
Posted at 2009/06/06 20:22:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何でもない日々 | 日記
2009年06月04日 イイね!

やっぱりあった♪

やっぱりあった♪最近、走る度にハンドルセンターがズレるので
ちょっと自分なりに調査をしてみました。

そしたら何と(笑)
フロントのメンバーの取り付け部がびみょ~に
ほんとにびみょ~に動いていた形跡を発見しました。

メンバーのボルト穴って、結構余裕をもってるみたいで
ボルトに対して大きな穴になってるんですよね~

という事は、これを動かなくすればきっとハンドルセンターが
バシッと動かなくなるのではないかと言う事で
色々と考えたのですけど。。。
私の乏しい頭じゃ大掛かりな事しか浮かびませんでした(汗)

なので、そんな事してる所がないか調べてみた所
な~んと、ありました。
MAX RACINGさん♪
しかも、同じ見解ではありませんか~
たまには謎ピカさんも冴えてる時があるのですね(笑)

と言う事で、こんな商品が出てきました♪
詳細はこちら

これとっても良いのではないでしょうか~
誰か逝って見ます?(謎笑)
Posted at 2009/06/04 19:53:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2009年06月03日 イイね!

走行後のチェックなど。。。

走行後のチェックなど。。。走りに行ったので、走行後の足のメンテナンスと
チェックなどしてみました。

私の車は、色んな所のブッシュやらが強化されてるので
ボディに色んな振動や音が伝わって来るのです(汗)

それだけなら良いのですけど
その心地よい!?振動でボルト様がお緩みになったり
なさるので、いつも気合を入れて差し上げてます(笑)

今回は特に目立った不具合は無かったのですけど
リヤのトーコントロールリンクのトー調整ロックナットが緩んでました。

走れば緩んだりするのは仕方ないのでしっかりメンテしましょう。
でも、走る度にハンドルセンターが狂うのはなんとかならないかなぁ~
Posted at 2009/06/03 20:29:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2009年06月02日 イイね!

フェデラルってイケてるかも♪

フェデラルってイケてるかも♪先日のジムカーナはフェデラルのSS595で
走ったのですけど、これが予想以上に
グリップしたのでビックリしました。

以前もSS595でしたけど
何せ5年物のブロック面とかに
亀裂が入るほどのビンテージ物?(笑)
だったので、全然グリップせず。。。
その印象があったのですけど
今回の、ほぼ新品の08年製のSS595はイケてました♪

確かに、国産ハイグリップに比べると絶対的なグリップはないですけど
しっかり荷重をフロントに乗せて上げればフロントが入っていくし
立ち上がりも丁寧にアクセルを入れていけばしっかりグリップ感があります。
前後に履くととってもバランスの良いタイヤだなって思いました。

今回パラ走に参加された皆様なら分かってると思いますけど
私は結構ヤンチャしてかなり白煙出して!?走ってたのですけど
写真の様に綺麗な磨耗してますよね~
タイヤのチッピングも無いし、白煙もイッパイ出るので(汗)
ドリフトにはもってこいな感じです(笑)

それよりも何よりも
タイヤのサイドが柔らかいので、荷重の変化も感じられやすく
初心者でも、走りやすいと思いますわ~
これは、ドライビングテクを磨くのには良いタイヤだと思いますよ~

値段もそこそこ安いし、グリップも適当にあるので
アジアンタイヤの中ではかなりお薦めですね♪
Posted at 2009/06/02 20:02:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 45 6
7 89 101112 13
14 1516 171819 20
21 222324 2526 27
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation