• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

お知らせ~

12月13日(日)にYZサーキットでイージーマジック走行会があります。

速い人から楽しむ人まで色んな人がいますが
丸1日タップリ走れますので興味のある方は是非参加ください。
しっかりクラス分けされてますので走りやすいと思います。
サルになったり!?セッティングに使ったり♪も出来ますよ~

まだまだ空きはすっごくあります。。。♪
2009年11月29日 イイね!

キノコの舞??

キノコの舞??K&Nのミニクリーナーの4点セットです。

以前の剥き出し仕様の時に使ってました。
ガレージのお片づけをしてたらでてきました♪
色んな物が出てきてちょっと面白いですけど。。。

これもまたほとんど使っていないので新品同様ですね(笑)

サーキットではクリーナレスのファンネル仕様でしたので街乗りオンリーの使用でしたけどね~

4連スロットルの剥き出し仕様だと
音は最高に良いのですけど吸気温度は最高に凄い事になってましたね~
真夏のサーキットでアイドリングしてると普通に76℃とかあり得ない温度になってる事もありました。

なのでやっぱりインダクションボックスは必要かなぁって感じで今の仕様に落ち着きました。
吸気温度は真夏でも50℃に行く事はなくなったのでかなり効果あったのかなって思ったりします。

吸入温度が高いとガソリン冷却をし始めるのでホント走らなくなったりしました。
結局、4連スロットルって音とレスポンスは良いのですけど、タイムアップするには??です。
でも、作用角の大きなカムでもアイドリングが出来てしまうので
そう言ったカムを使用すれば4スロも生きてきます♪
でも、そうなるとやっぱりエアコンとかは使えなくなるのですけどね(汗)
Posted at 2009/11/29 16:32:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2009年11月27日 イイね!

圧が嫌いなんですぅ~

圧が嫌いなんですぅ~今回はラジエーターキャップを交換してみました。

アルテッツァ乗りの方なら分かると思いますけど
純正って1.1kg/cm2なんです。
で、私の愛用品は0.9kg/cm2です。

普通はハイプレッシャータイプ(1.3kg/cm2)に換えるんですが
私は、これが嫌いなんですよね~(笑)
圧が高くなると、ホースやらフィッティング部に負担が掛かるので
車が老朽化するとクーラント漏れや破裂の原因になるんです。

キャップだけでオーバーヒートが収まる訳でもないですし
水温が上がるのだったら他の物で対策した方が良いかなぁってのが私的な考えですね~
ちょっと考え過ぎかも知れないですけど・・・(汗)

それに、アルテッツァって水温的に結構余裕なので純正でも
まったく持って問題ないので逆に圧を下げてみました♪

もうこれで何年も乗ってるのでバリっと問題ない事がわかりました。
(ラジエータは社外のに換えてますけど)
これもある意味、チューニングですよね~(笑)

高いのは足回りのバネレートだけで十分です♪(爆)
Posted at 2009/11/27 20:54:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2009年11月25日 イイね!

純正が凄いのか!?それとも・・・

純正が凄いのか!?それとも・・・時間があったので、ちょいと
フロントのディ○ューザーを洗ってみました。

これで、結構下面がフラットになってるし
写真のようにアップスイープもあるので
ダウンフォースは出てると思うのですけど。。。
全く、純正の時との違いを感じる事が出来ません(汗)

パーツを交換しても違いが分からない私が不甲斐ないのか??(汗)

いや~やっぱり純正って良く出来てるのですねぇ(笑)
純正は、フレームに固定する部分を凹ませていて
そこでダウンフォースを稼ぐ様になっていると思いますがこれが効くのでしょうね~
と言う事で、純正バンパーなら純正のアンダーカバーの方が効果あるのでしょう。
社外バンパーに変えるとフロント部が固定出来なくなるので
高速で走るとあのザリザリ事件が起こるので(爆)注意しましょう。

社外のに変えて良くなった事と言えば
ピッチリくっ付けているのでエンジンルームがさらに汚れなくなった事ですね♪(笑)
Posted at 2009/11/25 20:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2009年11月23日 イイね!

すぐにダメになるねぇ~

すぐにダメになるねぇ~アルテッツァの鳴き所の1つの
パワステ、オルタのベルトですね。

これほんと定期交換部品ですよね~
1年位しか持ちません。
見た目にはなんて事ないのですけど
ちょっと劣化するとすぐにあの嫌な、
キュルキュル音がします(汗)

なので、私は1年に1回交換する事にしています。
まぁ切れる心配はほとんどないのですけど
短い方のベルトは常に予備を常備しています。
こっちはオルタネータ用のベルトなので切れると大変困ります(笑)
バッテリーに充電出来なくなってしまいますので
それだけは避けたいかなぁって感じです。

長い方は、エアコンとパワステなので切れても
ど~って事はないので良いですけど。。。
真夏に切れるとすっごく大変な事になりますわ~

アルテッツァがちょっと旧式の車で良かった。
最近の車は1本掛けなので、切れると超大変な事になりますから。
ウォーターポンプなんか回してるとね~(怖)
Posted at 2009/11/23 20:16:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34567
89 10 11 1213 14
15 1617 18 1920 21
22 2324 2526 2728
29 30     

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation