• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

プチ仕様変更!?

プチ仕様変更!?別件で、ショップに行ったのですけど
足回りの話になって、もっとトラクションが
掛かると良いよね~
って事で、ちょっとリヤ足の仕様変更を
して頂きました♪

リヤのダンパーのガス圧をちょっと落としてみました。
前から、ちょっとリヤの縮み側の減衰力が高いかなぁって。。。
コーナーの立ち上がりとかでタイヤのグリップに依存してる感じで
ギュッとリヤに荷重が乗って立ち上がるって感じにはなっていません。

なので、タイヤが冷えてたり、路面のμが低かったりすると悪さが目立ってました。

ガス圧の変更でどの位良くなるのか?悪くなるのか??
分からないですけど、ちょっとテストしてみます。

街乗りした感じでは、リヤの硬さがかなりマイルドになったかなって感じですね。
段差乗り越えた時も、以前はフロントよりリヤの突き上げが多かったですけど
今回は、フロント、リヤとも同じ位の突き上げ感になりました。
これで、サーキットで良くなれば良いのですけどね。
Posted at 2009/11/21 19:46:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2009年11月19日 イイね!

ブレーキネタもう1発♪

ブレーキネタもう1発♪純正ブレーキには、写真の様に
鳴き防止シムが装着されてますよね~

私も社外のパッドに変える時は
サクっと外してしまってたのですけど

これって以外に効くのですよね~
軟弱者ですか?(笑)

ブレーキの鳴きには当然効くのですけど、
付けたり外したりしてて思ったのが、ブレーキを軽く当てる時や踏んだ1発目の制動が
マイルドになるって効果もあったりします。
(私の感じたフィーリングなので正しいかどうかワカリマセンですけどね)
外すと、たしかにチョットだけカチっとした感じがあるのですけど
私的には、あった方が良い感じになるので、最近は付ける様にしてます。

前後で付けたり外したりすれば、ちょっとはブレーキバランスの調整が出来るかも~
とか思ったりします。
Posted at 2009/11/19 20:32:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2009年11月18日 イイね!

キャリパーチェック

キャリパーチェックパッドの残量チェックのついでに
キャリパーの具合も確認してみました。

いや~すばらしいですね。
ダストブーツとか何の問題もありません。
さすが高品質のセルシオのパーツだけありますね♪


2006年から使い続けいるのでそろそろダストブーツは破壊されているかなぁ~
なんて思ってたのですけど、ほとんど新品時と変わりません。
サーキット走行は数え切れない位走っているのですけど
これだけ綺麗なら問題ないですよね~
純正キャリパーなら1年でダストブーツはボロボロになってましたけど(笑)
ローターやキャリパーが大きくなったので熱的にも余裕が出たのでしょうね。

パッドも全く持って減ってませんでした。
これで、もう少しコントロール性が良い感じのパッドが見つかれば完璧なんですけどね。
ペダルを踏んでいってコントロール出来るパッドがないかなぁ~
Posted at 2009/11/18 19:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2009年11月16日 イイね!

トヨタ走の思い出??

MLMでの、トヨタ走は見事予想通りの展開になりましたけど(笑)
まぁ、カメムシの発生もなく(爆)無事に終われたので良かったとしましょう。

と言うことで、昨日のMLMは気温的にこの時期としてはベストな感じだったのですけど
路面コンディションは。。。
前日の雨のお陰か??分らないですけどびみょ~な感じでした。

まずは1発目

ラジアルでもタイヤを温めましょう(笑)
でも、ラジアルタイヤを履いてこんな事になった事はなかったのですけど
何が悪かったのでしょうね??
全くわかりません(汗)
まぁ、気のせいという事にしておいて

一応本日のベスト動画です。

今回は、全く持ってタイムがでなかったのですけど
某変○ランクスさんと追いかけっこしてる時が一番良いタイムが出ました(笑)
やっぱり、追いかけっこしてる時の集中力はハンパないですね~

1コーナにしても、最終コーナーにしてももっとフロントのタイヤを潰して入って行きたいのですけど
バネが硬すぎるのか?、路面が喰わないか?テクがないのか??分らないですけど
荷重が上手く乗せられなかったです。
強くブレーキを残しすぎると、1本目の動画のようにアウトへサヨナラ~って感じになるので
弱弱のブレーキでクリップ付近まで我慢してました。
なので、1コーナーとかは結構立ち上がりまでで車の向きが変わらず立ち上がりでアクセルを
踏めてない事が良く分りますね~
最終コーナーも同じ様で、クリップまでに向きが変わりきってないので
無理やりアクセル踏んで曲げてるのですけど。。。
今度はリヤが出てきて、それをおさめるのにアクセルコントロールしてるので
結局速くないかなぁって感じです。

で、よく考えたら、目線を行きたい所へ持って行ってないってのが原因かなって思います。
行きたい所へ修正して車を持っていかなくちゃいけないのですけど
目線が定まっていないので、テキトーな操作になってるかな~
ってのが反省点ですね。

来年はトヨタ走じゃなくなりそうな感じですけど
機会があったら来年も走りたいですね~
参加された皆様お疲れ様でした。
2009年11月15日 イイね!

行って来ましたMLM

行って来ましたMLM今日は、MLMでのトヨタ走に参加してきました。

結果は。。。
ぶっちぎりでビリでした(悲)
まぁ、Masterクラス参加を決めた時点で
分ってましたけどね(笑)

それ以前に、今日はかなり不甲斐ない感じでした。
何が悪いのか分らない位、メチャメチャでした。
車なのか?ドライビングなのか??コンディションなのか???
まぁ一番の原因は風邪をひいてる私なのかもしれないですけど(爆)

とにかく、タイヤが冷えてると全くグリップしません。
冷えてるとSタイヤ並みにグリップ感ゼロ!!
メッチャゆっくり走ってるのに、最終コーナーでスピンしてしまいました。
ブレーキを残して切り込んでいくとアンダーでコースアウトしそうになったりして
全く良い所なしな感じで終わってしまいました。

イチからやり直しです!!

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34567
89 10 11 1213 14
15 1617 18 1920 21
22 2324 2526 2728
29 30     

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation