• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

めいほうジムカーナの思い出♪

めいほうジムカーナの思い出♪久しぶりのめいほうでジムカーナするので
タイヤを何で行こうか悩んでいたのです。
買ったばかりのフェデラルにしようか?
そろそろ使い切りたいRE-01Rにしようか??
とか考えていたのですけど
練習会なので勿体無いなぁ~(笑)って感じで
謎ピカ倉庫の中を物色していたら
ありました♪♪
02年製のミシュラン ビラージュ
8年も経っているのに、変色もひび割れも無く使えそうだったので
コレを持っていく事にしました(爆)
さすがに表面はツルツルしてて全くグリップしそうにないですけど。。。(汗)
しかも純正ホイールなんですね~純正ホイール履くのは何年ぶりだろう?って感じでした。

で、走ったのは、フロントはフェデラルSS595の10年製の215/45/17
リヤはミシュランビラージュの02年製の215/45/17
ホイールもフロント8Jリヤ7Jなのでメチャメチャオーバーステアと言うかリヤはグリップしない
だろうと予想していたのですけど。。。
これが予想外の展開で、フェデラルよりグリップするじゃないですかぁ~(驚)
グリップしないりやタイヤだとアンダー出してもフロントに一発荷重を入れてあげればオーバーに
持って行けるのですけど、これはそうはなってませんでした。
さすがはミシュランタイヤ♪♪ちょっとびっくりな感じです。か?(謎)

今回のめいほうのコース設定は上の絵の感じですね。
午前のコースは前回のめいほうの練習会時に似てますね~

走った感じはこんな感じで、コースも短いのでいっぱい走れました。

午後のコースはちょっと複雑な設定でした。
同じパイロンを行ったり来たりするので迷いそうな感じでした。
お昼休みにはみなさん、完熟歩行されていましたけど
私は面倒だったので歩きませんでした(笑)

このコースはホント走ってても面白かったです。
結構踏んでいけるので爽快感もありますし、最後のトライアングルも面白いしで
もっと走りたかった感じです♪
タイヤがタイヤなだったので、今回は横Gを残しすぎないで走るをテーマにして走りました。
Gの残りそうな所はサイドブレーキを使って出来るだけ直線的に走る事で
古いタイヤでも縦方向に使えばトラクションが掛けられるのではないかなぁ~って
感じで走らせて見ました。
まぁ、言うのとやるのでは全然違って(汗)全く上手く出来なかったですけどね~(笑)
でも、1日楽しく走る事が出来ました。

でも、クラッチのレリーズベアリングが逝ってししまった感じでクラッチからキュリキュリと
軽快な音がなり続けています。。。直そうかどうしようかって感じでわ~
2010年05月29日 イイね!

めいほうでジムカーナ

めいほうでジムカーナ今日は、ワニシア練習会 in めいほうスキー場に
参加してきました。

最近、めっきり走っていなかったので、マズイでしょう
って事で目一杯練習してきました♪
いや~久しぶりのめいほうは楽しかったです。
特に、午後からのコース設定はかなりスピードも乗るし
メチャメチャ楽しかったです。

ここの所、お財布が寂しいので(悲)何年かぶりに純正ホイールを引っ張りだして来て
リヤタイヤはそれで走りました。
4本同一銘柄ホイール振興委員会会員(謎)としてはちょっとルール違反をしてしまいましたけど
走れないよりは良いかなって感じです(笑)

最後のタイムアタックは気合が入りました。
が。。。タイヤがちょっと悔やまれます。
本気タイヤ持って行けば良かったかも(笑)
それにしても、一緒に参加したふーみん様は今日も速かったですわ~♪♪

今日は天気も良くってジムカーナ日和な一日でした♪
誘って頂いたごぶさんありがとうございました。
参加されたみなさまお疲れ様でした。
2010年05月24日 イイね!

もどるのです

もどるのです前回の走行会でズレてしまったアライメントを調整してきました。

そこで、驚愕の事実が・・・

特にありません(笑)

ちょっと気になるのが、フロントロアアームNo.1の付根がズレて
ハンドルセンターが狂ったのかと思ったのですけど
調整前の数値を見ると、キャンバーがズレていないので
ロアアームNo.1の付根の偏芯ボルトがズレた訳ではなさそうです。

となると、タイロッドが微妙に曲がった可能性もあります(怖)
それか、以前アライメントを取った時は、超偏磨耗していたタイヤでアライメント調整したので
タイヤを新品に換えたのが原因かもしれないです。

まぁ、どちらにしてもしっかり調整出来たので良かったです♪

最近、車ネタは何にも無かったので
ブログ内で死んでいた動画を一部復活させてみました(笑)
まぁ誰も見ないと思いますけど・・・(汗)
D.O.Aラウンド1
D.O.Aラウンド2
ドリ○ッツァへの道!

久し振りに動画見てたら懐かしかったですね~
ちょっと見入ってしまいました(笑)

死んだ動画が多すぎてどれがどれだか分かんなくなってるので分かるのから復活させてみました。
Posted at 2010/05/24 19:27:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピカテッツァ | 日記
2010年05月15日 イイね!

ついに車を買い換えました♪♪

ついに車を買い換えました♪♪と言っても、アルテッツァではなくって
スーパーお買い物車のヴィッツを買い換えました。

ムーブコンテってやつらしいです。
しかもヴィッツと同じライトローズマイカメタリックとか
言う色。。。なんですわ~

ダイハツならコペンが良いって言い張ったのですが・・・
意見は。。。通るはず無いですよね(笑)
ならば、色をブラックマイカメタリックにして!!って言ったのですけどこれも汚れが目立つから
ダメっ!!ってあっさり却下(悲)
で、請求書だけ回ってくるって言う理不尽な感じ。。。

本日納車だったのですけど、完全に人事な感じで感動もワクワクもなく無事に終了しました(笑)
やっぱり車はスポーツ出来るのじゃないとダメですね。

でも、やっぱり新車って良いですよね♪
愛着も何もないのですけど(爆)イッパイ乗り回してあげようと思います。
Posted at 2010/05/15 16:10:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家のスーパーマシン | 日記
2010年05月03日 イイね!

世界のレードラ凱旋帰国?スパ西浦でパレードラン??

世界のレードラ凱旋帰国?スパ西浦でパレードラン??世界のレードラマフサキさんがスパ西浦で
凱旋帰国記念パレードランを行うとの情報をゲットしたので
スパ西浦へ直行してきました。

今日も?スパ西浦は大盛況でしたね~
10時からの走行はフルグリッドで走る方もクリアラップが
なかなか取れずに大変そうでした。

今日も色んな車種が走っていたので見るだけでも楽しかったです♪

私はこの間の不甲斐ない走りの対策を研究すべく色んな方の走りを見て勉強させて頂きました。
特に1コーナのライン取りとブレーキの開始ポイントを重点的に見てました。
結構車種によってラインが違ってました。
ワイドに入っていく人もいればインに向けてズバッと入っていく人もいて余計に迷ってしまいました(笑)

分った事は、私のブレーキ開始ポイントが早すぎると言う事だけですね(汗)
いや~やっぱりビビリなので早くブレーキ踏んでしまうのです(悲)

次回走る時は、精神力を鍛えてから走ります!(違?)

本日走られた方、お疲れさまでした。

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation