• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

かなり丸い??

かなり丸い??リヤサスペンションを研究するために
ホイールを外してみました。

外してビックリなのは
純正なのにかなり引っ張りタイヤになってますね~
個人的にはちょっとやり過ぎな感がありますわ(笑)

マイチェンでバーニスのリヤタイヤが
285/35/19になるみたいですけど
その位のサイズを履くと程よい引っ張り具合になりそうですね。

1000kmちょっと走っての感想ですけど
街乗りだとリヤのハーシュネスがかなり強い印象です。

この赤いやつが犯人か?(笑)

ショック&スプリングの硬さに対して、各ブッシュが柔らかすぎて
足とのバランスが取れてない様な気がしなくもないのですけど・・・ど~なんでしょうね。
あと気になるのが、ステアしてからフロントのヨーの発生がワンテンポ遅れてる
感じがするんですよね~
これはフロントの巨大なブッシュが原因かも?
エンジンマウントもミッションマウントも柔らかすぎてどうですかぁ~みたいな感じです。

サーキット走らせると印象は変わるかもしれないですけど、街乗りではこんな事を感じました。
でも、これを詰めて行くと、こんなんになりそうだから・・・
不満は不満として我慢します・・・か??(謎)

とりあえず、ホイールの選択肢が少なくって困ってます。。。

でも、ボディー剛性とかホント素晴らしいですよね。
エンジンも、燃費とパワーのバランスがとても良いかなぁって思います。
Posted at 2012/06/10 20:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2012年06月09日 イイね!

お守り装着!!

お守り装着!!何故か、衝動買いしてしまった
お守り!!
俗に言う、レーダー探知機??
を装着してみたりしました。
無くても困らないのですけどね~

今は液晶パネル付いているものが流行ってますけど
これは音声のみって所に惹かれました。

電源を確保するために、ACC電源線を分岐して装着しました。
お買い物号から・・・

相変わらず、自分の車の配線はグチャグチャです(笑)
でも、エレクロトタップは接触不良になりやすいので
ギボシ端子とハンダ付けで装着しました。

そしてZさん

ココまでたどり着くのに外すものいっぱいでウイッシュより大変です。
でも、何回か外してるのでもうお手の物です♪


こちらも、相変わらずグチャグチャです(笑)

本体は、見えない位置に装着しようと思います。
久しぶりの車いぢりは楽しかったです。
Posted at 2012/06/09 14:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation