• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

こんなの付けたけど使う日が来るのでしょうか

こんなの付けたけど使う日が来るのでしょうかZさんは、VDCなるスタビリティーコントロールが
付いてるのですけど
これが、ノーマルだと完全OFFにならないのですよね・・・

と言う事で、VDCの完全OFFスイッチを付けてみました。
テキトーに買って来たスイッチなんですけど
結構良い感じで付きました♪

ホントは気が向いた時に付けようと思ってたのですけどカーナビのUSB端子や外部入力端子を
設置する時にセンターコンソールを外したのでついでに付けてみました。

でも・・・1回も使ってない(笑)
と言うか付けた事すら忘れてる始末(爆)
もっと経つと何のスイッチか分からなくなりそうな気がする(嘘爆)

コレを使う日はまだまだ先になりそうです。
と言うか、使う日が来るのでしょうか??
Posted at 2012/02/26 11:12:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2012年02月23日 イイね!

車イヂりの必需品♪

車イヂりの必需品♪これなぁ~んだ??

まぁそんなに珍しい物ではないのですけど
ベルトレンチですね~
お値段も数百円で買えるのでとってもリーズナブルです

これは、シフトノブを外すときに超便利なんですよね♪

整備書を見るとパイプレンチと布を使って外せって書いてあるのですけど。。。
失敗すると、シフトノブが見るも無残な形になってしまうんですよね(汗)
でも、このベルトレンチなら綺麗に外す事が出来ます。
他にもクーラントホース外すのに使えたりと色々と重宝しています♪

もちろん、缶詰のキャップを外すのにも使えます(こっちが正規の使い方?)

今度オイルキャッチタンクを付けようかなぁ~なんて思ってますけど
ベンチレーションホースを生かすか殺すかとっても迷ってます。
クランクケース内に新気を入れる為には必需品なのですけど
ブローバイに含まれてるオイルも吸い出しちゃうので
結局、オイルキャッチタンクがあんまり意味をなさないので迷い所です。

まぁテキトーに考えてつけてみます(笑)
Posted at 2012/02/23 22:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2012年02月18日 イイね!

こちらにもドラレコ

こちらにもドラレコZさんにも、ドライブレコーダーを取付てみました。

こちらも、以前ウィッシュさんに装着したものと同じですね~
ほんと良く映るしおすすめです。
一時流行った?再起動病(笑)とかビュビュビュ病(爆)は
全く起こらないので対策されたのか??どうか???
疑問ですけど、超快調に動作しています。


でも、ちょいと逆光には弱いようです。

夕日を見ながらドライブで撮影された映像なのですけど、暗いですよね~
でも、良く目を凝らせば見えるので問題なさそうです。

で、家のZさんも走行距離が150kmに達したので(遅)
ミッションとデフのオイル交換をしに行ってきました。

やっぱり慣らし中のオイルはいっぱい鉄粉出てますね~
ドレンボルトのマグネットにいっぱいくっ付いてました。
慣らしは要らないって人もいるかと思いますけど
抜いたオイル見ると結構ギラギラ光る物がいっぱい出てるので
私は慣らしはした方が良いとおもいまぁ~す。
Posted at 2012/02/18 23:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2012年02月12日 イイね!

ペーパークラフト!?

ペーパークラフト!?ドアの内張りを外したら・・・

スピーカーが  紙様で出来てました。
いや~久し振りにみました。
ペーパークラフトスピーカー(笑)
この価格の車で、このスピーカー

これは・・・ある意味・・・

た、たまらん!!(笑)

でも、交換しても違いが分からないのでこのままで良いか・・・(爆)

アルテッツァはもうチョット良いスピーカーが付いてたぞぉ(笑)
まぁ、スーパーライブサラウンドシステムなる物がついてましたけど
これはこれで厄介なシステムでしたけどね~
Posted at 2012/02/12 20:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記
2012年02月11日 イイね!

そろそろ、やってみよ~

そろそろ、やってみよ~走行距離がもうやっと100kmを超えたので
そろそろ、オイル交換でもしてみようかなぁ~
って思って、色々見てたのですけど。。。

何だかいつも愛用の、並行輸入版のMOTULさんと
VQ37VHRとの相性があまり良くないとの情報を
見つけてしまい、どうしようかと悩みに悩んでました。

日本正規版MOTULさんは何の問題もないみたいですけど高くて買えませ~ん(悲)

悩んだ結果、このオイルにして見ました。

どうやらGT-R純正採用してるオイルみたいなので、まぁそこそこ良いかと思います。
お値段も、全然お安いので、つい20Lペール缶で買ってしまいました(笑)

早速交換♪

まぁ、アンダーカバーを全部、剥がす必要はなかったのですけど・・・
汚れてたのが気になったので、試しに全部外して見ました。
が・・・超面倒です。
まぁ、アルテッツァの時にも慣れてたのでボルトの15本や20本なんて事ないです。
ついでに、クリップも10個位・・・

外したアンダーカバー達♪

洗って、アーマオールで磨いてみました。
ノーマルのZさんはどうか分からないですけど、アンダーカバーは意外に
キッチリとフロント部分をカバーしてるのでかなりの効果があると思います。
両端には、アップスイープ形状になってるのでダウンフォースも出るのかな!?
下の四角いアンダーカバーの一部が、バーニス専用らしいですけど
コレが、高速走行すると吹っ飛んでどっか逝ってしまうらしい問題児らしいです。
でも、止め方が変更になってる・・・
確か記憶上では、クリップのみで固定してあった様な気がするのですけど
クリップとビス止めになってます。
小さな事からコツコツとって事でしょうかねぇ(笑)

綺麗になりました♪


メンテばかりしてないで少しは車動かした方が良さそうな気がしますけど・・・(汗)
Posted at 2012/02/11 20:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛しのお嬢♪ | 日記

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation